7月11日から15日まで、バンフの
バイオリンキャンプ(バイオリン教室)に参加しました。
午前中の2時間は、バイオリンの練習、
そして、午後は色々な活動がありました。
初日の11日の午後はダンスクラス。
そのちゃん(8歳)と一緒に踊ってました。
他にも、ボーリングや川下りなど色々な事をやったそうです。
そして、14日は発表会でした。
大綺は1番初心者のクラスで、大綺よりも小さくて
バイオリンを初めて触るような子ばかりだったようです。

同じクラスで1番仲の良かった、Ethan(イースン)君、5歳。
お父さんが凄く大きい人で、
イースン君も5歳なのに背が高かったです。
大綺が弾いたのは、「Chopsticks」(箸)。
私も小さい頃ピアノで弾いた覚えがあります。
私は大綺の出番の後、すぐに仕事に戻りましたが、
大綺とイースン君は、自分の出番が終わると退屈になって
後ろでフザケて遊んでいたそうです。

最初はイヤイヤで行っていたバイオリン教室でしたが、
最後は楽しかったようで、良かったです。
バイオリンキャンプ(バイオリン教室)に参加しました。
午前中の2時間は、バイオリンの練習、
そして、午後は色々な活動がありました。
初日の11日の午後はダンスクラス。

そのちゃん(8歳)と一緒に踊ってました。

他にも、ボーリングや川下りなど色々な事をやったそうです。
そして、14日は発表会でした。
大綺は1番初心者のクラスで、大綺よりも小さくて
バイオリンを初めて触るような子ばかりだったようです。

同じクラスで1番仲の良かった、Ethan(イースン)君、5歳。
お父さんが凄く大きい人で、
イースン君も5歳なのに背が高かったです。
大綺が弾いたのは、「Chopsticks」(箸)。

私も小さい頃ピアノで弾いた覚えがあります。
私は大綺の出番の後、すぐに仕事に戻りましたが、
大綺とイースン君は、自分の出番が終わると退屈になって
後ろでフザケて遊んでいたそうです。


最初はイヤイヤで行っていたバイオリン教室でしたが、
最後は楽しかったようで、良かったです。
