goo blog サービス終了のお知らせ 

海と山での生活

秋から春は海辺で、夏は山で生活している3人家族の田舎(貧乏?)生活。

バイオリンキャンプ

2016-07-22 09:27:10 | 6歳半~7歳
7月11日から15日まで、バンフの
バイオリンキャンプ(バイオリン教室)に参加しました。
午前中の2時間は、バイオリンの練習、
そして、午後は色々な活動がありました。

初日の11日の午後はダンスクラス。
そのちゃん(8歳)と一緒に踊ってました。
他にも、ボーリングや川下りなど色々な事をやったそうです。
そして、14日は発表会でした。
大綺は1番初心者のクラスで、大綺よりも小さくて
バイオリンを初めて触るような子ばかりだったようです。


同じクラスで1番仲の良かった、Ethan(イースン)君、5歳。
お父さんが凄く大きい人で、
イースン君も5歳なのに背が高かったです。

大綺が弾いたのは、「Chopsticks」(箸)。
私も小さい頃ピアノで弾いた覚えがあります。
私は大綺の出番の後、すぐに仕事に戻りましたが、
大綺とイースン君は、自分の出番が終わると退屈になって
後ろでフザケて遊んでいたそうです。
最初はイヤイヤで行っていたバイオリン教室でしたが、
最後は楽しかったようで、良かったです。



パパと大綺のキャンプ 2

2016-07-15 00:54:50 | 6歳半~7歳
前回のブログの続きです。

今回のキャンプで大綺とメリアちゃんは、
3年振りに会いました。
メリアちゃんは小児癌で闘病生活をしていた時に、
甘やかされてしまい、とても我が侭になっていたそうです。
(もちろん、それは仕方ないと思います。)
何をするにも自分中心でないと
泣いたり、ずっと文句を言ったりするので
両親も扱いに困っていたようです。

パパは大綺にメリアちゃんが
病気だった事を話していたので、
大綺は、メリアちゃんに
とても優しく接してあげていたそうです。
他にも大綺が小さい子供にぶつかって、
その子に何度も「大丈夫ごめんね。」と言っているのを
メリアちゃんのお母さんが見ていて、
大綺の優しさに感動したと話していたそうです。
その話を聞いて、私も嬉しくなりました。

あまりお天気の良くなかった日が続いていましたが、
7月6日はお天気に恵まれたようで、
浮き輪で遊んだり、
ゴムボートで遊んで楽しんだようです。







パパと大綺のキャンプ

2016-07-09 14:19:45 | 6歳半~7歳
7月3日から7日まで、大綺とパパはキャンプに行きました。
(ママは、仕事で行けませんでした

今回はパパの親友のコーリー家族と3年振りのキャンプでした。
コーリーたちには1人娘のメリアちゃんがいます。
メリアちゃんは、大綺と同級生。
大綺が生まれて2週間後にメリアちゃんが生まれたので
誕生日が近いのです。
メリアちゃんは3年前に小児癌で腎臓を1つ取りました。
将来、子供が生めないかもしれないかもしれませんが
命は助かりました。
科学治療もやって、元気になり、もう癌が再発する可能性は
かなり低くなりました。
去年、バンフで一緒にキャンプをする予定でしたが、
パパの怪我で中止。
今年、久しぶりに再会しました。
(去年は、コーリーたちは病院にお見舞いに来てくれましたが、
大綺は会っていません。)

パパは、私の為にたくさん動画を撮ってくれました。
湖のあるキャンプ場でサーフィンを乗る真似をして遊んだり、
雨の日には、ボーリングをしたり、
キャンプ場の催しで、釣りの練習をしたり
とても楽しかったようです。

まだ他にも動画があるので、それは次回に




カヌーキャンプ

2016-06-28 07:46:55 | 6歳半~7歳
6月25日から一泊で、大綺とパパは
お友達家族とカヌーキャンプに行きました。
(私は仕事でした~。



夜はもちろん、焚き火に焼きマシュマロ
メリちゃん(小学校5年生)と。


釣りもしました。
写真はメリちゃんの妹のソノラちゃん(小学校2年生)と。
大綺は釣れなかったけれど
2匹釣れて、焼いて食べたそうです。

楽しいカヌーキャンプだったようです。

最後に動画です。
の近所に大綺の大好きなお兄ちゃんが住んでいます。
パパの音楽仲間の子供で、Zepher(ゼファー)くん。
小学校6年生で、9月から中学校に通います。
自転車で近所を走って、ゼファー君を見つけたら
必ず一緒に遊んでくれます。
一昨日もパパと自転車で近くで通ったらゼファー君と
そのお友達がトランポリンで遊んでいて、
大綺も一緒に遊んでもらいました。
そして、ゼファー君と前に2人でトランポリンをした様子がこちら。
いつも大綺に優しいゼファー君。
また遊んでね~。




キャンプと自転車

2016-06-17 00:17:35 | 6歳半~7歳
バンフに来てから、仕事で慌ただしく過ごしていましたが、
やっとお休みになった13日、14日に
近場にキャンプに行きました。


朝夕は5度前後で寒かったです。

で10分というバンフ市内の近いキャンプ場なので
お友達も途中で遊びに来てくれて楽しく過ごせました。

一昨日の15日はとっても寒いと思っていたら
朝から雪が舞っていました。
昨日も少し寒かったけれど、お天気がよく、
大綺とパパは自転車に乗りに行きました。
その時の様子がこちら。
大綺の自転車は友達が、
タイヤを新しいのに交換するだけで良い物を探してくれて
無料でゲット
パパの自転車も知り合いから
20ドル(1600円)で安く買えました。
パパのリハビリにも自転車は良いので
毎日のように乗っている2人です。