久しぶりのブログです。
1月10日に日本
から戻ってきてすぐ、
家族3人、ちょっと風邪をひきましたが大したことはなく、
でも、その後に私が久しぶりに体調を崩しました。
お腹の風邪だったのか、
熱と吐き気で2、3日寝込みました。
いや~、久しぶりに苦しい思いをしました。
私が体調を崩すのは久しぶりだったので、
大綺もパパもとても心配してくれ、
それは、それは、優しく看病してもらいました。
大綺、パパ、有難う。
そして、家のキッチンは進んでおらず、
やっとキャビネットが出来たところ。

天気が悪くて暗くて見えにくいですが、、、。

こちらは、上の写真の大きな窓の右側にあるキャビネットです。
完成まであと3週間くらいです。
そんなわけで、今は食事はキャンプ状態。
キャンプのように簡単な食事&料理で生活してます。
最初はどうなることかと思ったけれど、
だいぶ慣れました。
近所のジョーンおばあちゃんが心配して、
先週は夕食に招待してくれ、
今週も呼ばれています。
有難いです、、、。
昨日はこの冬初めてのスキーに行きました。
パパのお友達から無料券を頂いたのです。
今年はパパがスキーパトロールになる為に勉強中で、
パパはスキー場のリフト券&レンタルは無料です。
昨日の大綺のスキーの様子がこちら。
1月10日に日本

家族3人、ちょっと風邪をひきましたが大したことはなく、
でも、その後に私が久しぶりに体調を崩しました。
お腹の風邪だったのか、
熱と吐き気で2、3日寝込みました。

いや~、久しぶりに苦しい思いをしました。
私が体調を崩すのは久しぶりだったので、
大綺もパパもとても心配してくれ、
それは、それは、優しく看病してもらいました。

大綺、パパ、有難う。

そして、家のキッチンは進んでおらず、
やっとキャビネットが出来たところ。

天気が悪くて暗くて見えにくいですが、、、。

こちらは、上の写真の大きな窓の右側にあるキャビネットです。
完成まであと3週間くらいです。
そんなわけで、今は食事はキャンプ状態。

キャンプのように簡単な食事&料理で生活してます。
最初はどうなることかと思ったけれど、
だいぶ慣れました。
近所のジョーンおばあちゃんが心配して、
先週は夕食に招待してくれ、
今週も呼ばれています。
有難いです、、、。
昨日はこの冬初めてのスキーに行きました。
パパのお友達から無料券を頂いたのです。

今年はパパがスキーパトロールになる為に勉強中で、
パパはスキー場のリフト券&レンタルは無料です。

昨日の大綺のスキーの様子がこちら。
