goo blog サービス終了のお知らせ 

海と山での生活

秋から春は海辺で、夏は山で生活している3人家族の田舎(貧乏?)生活。

母乳卒業

2012-06-26 14:02:52 | 2歳半~3歳
本当は、卒乳(子供からおっぱいを卒業する事)を目指していたけれど、
いつまで経っても、おっぱい大好き星人だったので、
断乳(親がおっぱいを止める事)しました。

大綺たちがキャンプ旅行に行った2日目から
私のおっぱいが張って大変でした
もうあんまり出てないと思ってたのですが、
結構出てたようです。
少しだけ一日数回搾って出してました。
今日でちょうど1週間。 
少し楽になりました

肉体的にもちょっと大変でしたが、
やっぱりもうおっぱいをあげれないのは正直寂しいです。
もう赤ちゃんじゃないんですよね~。
(もうすぐ3歳だから当たり前ですが。)
でも、これだけ長くあげれて満足です。

大綺はキャンプから帰って来て、私を見て一言目が
「おっぱ~い。」
まだ寝る前と朝方は「おっぱい」と言いますが、
そんなに長くは愚図らなくなりました。
それでも恋しいようで朝方よく触ってます

さて、最後に動画です
キャンプに行く前に友達の所でバーベキューに呼ばれました。
この時に来ていた、りんちゃん(7歳)と弟のしゅん君(2歳)。
りんちゃんは先天性の病気で生まれてから今まで大変でした。
7歳にしては小さいし、
まだおしゃべりもトレーニングをしているけれど
すっかり元気で走り回っています。
あまりお天気が良くありませんでしたが、雨が降る前に
3人でお庭に走り回ってました。













ママはひとりぼっち

2012-06-22 13:38:51 | 2歳半~3歳
実は、19日の火曜日から5泊6日で、
大綺とパパはキャンプに出掛けました

大綺と私はこれまで半日以上離れた事はありませんでした。
そう、初めてこんなに離れています。

5月の事。
パパの親友でビクトリアに住んでいるコーリーから連絡がありました。
彼にも子供がいて、大綺と数週間しか誕生日が違わない女の子がいます。
その彼らが、バンフから5時間くらい車で走らせた所で
キャンプをするというので私たちも誘われたのです。
でも、6月後半は私の仕事がすっごく忙しい事が分かっていたので
最初は断っていました。

ところが、健が「僕と大綺だけで行って、
これをきっかけにおっぱいを止めたらどうだろう
と、言い始めたのです。

私はいいけれど、、、、大変なのはパパ
おっぱいがないと泣くだろうし、ママにベッタリの大綺だし、、、、。
とにかく、少しずつおっぱいの回数を減らそうと
5月から寝る時と起きた時以外のおっぱいを止めました。
今までは好きな時に飲ませていたし、
悲しい時もおっぱいを求めていたので
大変だと思っていましたが、
これは、意外にスムーズに止めれました。
そして6月に入って、私の仕事がスタート。
つまり、お昼寝の時のおっぱいもストップ。
なかなか昼寝をしなくなったので、パパは大変そうでした。

そして、今回のキャンプ。
初日は、コーリーたちと行くキャンプ場まで一日で行くのは大変だし、
お天気も悪かったので
ちょうど中間地点の安いホテルに泊まる事にしました。
そのホテルはインターネットも使えるので、
スカイプをしようと話していましたが、
大綺が私を見ると泣くだろうと、
パパとメールでやり取りしました。
初日は、、、、、とっても大変だったようです
夜中の3時頃に起きて泣いて、ジュースが欲しいと言うのであげたら、
そのグラスを投げたそうです、、、。
そして、また欲しいと泣くので、
今度は投げないようにと言ってあげたら、
また投げる、、、、、。
私が居ないのと、
おっぱいがないのでかなり怒っていたようです
パパも次の日の朝にメールが来て、
「もしかしたら早く帰るかもしれない。」と。

それが最後の連絡でした。
今日で4日目。
そしてパパからメールが。
「パパは疲れたので、一日早く帰ります。」
も降って、大綺も少し風邪気味との事なので
今夜は途中の安いホテルに泊まるとの事でした。

大綺と離れるのが寂しいと、
二人が行く前はとても悲しかったのですが、
行ってしまえば、仕事は忙しいし、
初日は、会社の上司が食事に誘ってくれ、
2日目は友達が誘ってくれ、、、、
昨夜もお友達と、、、あっという間でした。
暇な時間が無かったのが良かったようです。

明日会えるのが、楽しみです


キャンプに行く前日の写真



トイレトレーニング

2012-06-20 05:04:03 | 2歳半~3歳
バンフに来てから、大綺のトイレトレーニングをする予定でした。
それが、先月の終わりくらいから、大綺が突然パンツ
履きたがるようになったので、中途半端になると分かっていたけれど、
(引っ越しがあった為)
トイレトレーニングをする事にしました。
日本に行った時にトレーニングパンツ(生地が厚いパンツ)を
購入していたので、(前にも数枚、両親に送って貰いました。)
それを履かせました。

前からも、お風呂前はトイレでおしっこをする事が
何回かあったのですが、
トレーニングを始めてからは毎日のようにお風呂前はするになりました。

パンツを履くようになったのは良いけれど、
失敗する事もしばしば、、、
それで思いきって、パンツ無しで家の中では過ごすようにしました。
これがビックリするくらい上手く行きました。
おしっこを失敗したのは、これまでたったの一回だけ
それもその一回は私たちの不注意。
引っ越し作業で忙しかった私たちは、
大綺をほったらかしにしていたので、
大綺もトイレに行きそびれてしまったのです。

ただ、大きいほうはどうしてもトイレに行きたがりません。
一度は台所で、、、
小さいコロコロちゃんだったので良かったのですが。
そして、外出する時はオムツ。
友達が来ている時も興奮するのか、トイレには行きません。

そんなこんなで、バンフ移動
こちらに来て1週間くらいは、こちらの都合でずっとオムツ。
そして、またトレーニング開始。
やはりパンツ無しだとおしっこは100%成功

そして、6月10日、とうとうトイレでウンチをしました~  
この日は、私は仕事だったのですが、
健がわざわざメールで写真付きで連絡してくれました
夜もまた出たけれど、
その時はオムツをしていたので残念ながらだめでした。
でも、次の日の11日の朝もトイレで成功

この数日はオムツをハズしたがらず、、、
一喜一憂の毎日です。
目標は、大綺の3歳のお誕生日まで。
これまでにオムツが取れたらいいな~。
(夜はまた別です。)





父の日

2012-06-17 13:23:14 | 2歳半~3歳
今日は父の日です。

今年は何をプレゼントしようか迷いましたが、
ずっと使っていた冬用のジャケットが古くなって、
あまり暖かくなくなってきたと言っていたので、
新しいのを買ってあげる事にしました。

バンフに住んでいる友達が、登山やスキー関連の資格を幾つか持っていて、
そのレベルによって、色んなアウトドア関係の道具・洋服が
安く買えるんだそうです。
その友達に頼んで、健が欲しいジャケットをお願いしました。。
な~んと、半額のお値段になりました
まだ届いていませんが、健はとても楽しみにしているようです。

半額と言っても、アウトドアでは有名なブランドのジャケットで、
私たちにとってはかなりのお値段なので、
このジャケットは、「父の日」、「誕生日」、「クリスマス」の
3つ合わせてのプレゼントです

いつも優しい健ちゃんですが、
パパになって更に優しくなりました。
ありがとう
私の父にも感謝、健ちゃんのパパにも感謝です。

最後に動画です。
毎月両親から送って貰っている「こどもちゃれんじ」
絵本の他にいつも付録がついています。
今回の付録は、大綺の好きな「しまじろう」の妹の
「はなちゃん」
着せ替え人形のようになっています。
大綺も一所懸命にお世話しています















カヌー

2012-06-12 05:26:16 | 2歳半~3歳
昨日、今日と私はお休み
先週は仕事が始まったばかりで、
すっかり忘れていた仕事を思い出すのに必死
そして新しく覚えなければいけない事も多々あって、
やっていけれるか不安になった日もありましたが、
少し慣れました。

昨日は午前中に皆で買い物に行って、少しバンフの町をブラブラ。
お得な中華ランチを食べて、大綺とパパはお昼寝
その後は、お友達に誘われてカヌーに行って来ました。
カヌーも借りると観光地なので結構高いのですが、
お友達が無料券を持っていたので、それを使わせて頂きました



そして動画です
大綺がその前にカメラをいじっていて、
いつの間にか白黒モードになっていました。
(そんな事が出来るのも知りませんでした。)
せっかく綺麗な景色を撮ったのに残念でした。
ここをクリック

今日は、パパはお友達とクライミング。
私は、友達と会ったり、大綺と公園に行ったりと
久しぶりに二人でゆっくりと過ごしました

とっても楽しい休日でした。
さぁ、明日からまた仕事頑張るぞ

そうそう、大綺は最近よく転びます。
動画でちょっとその事について話しましたが、
先週転んで口を切って、数日前にまた転んで同じ所を切って、
大綺の口とその周りは可哀想なことになっています。