実は、今年から大綺はまたバイオリンを始めました。
2018年の1月の終わりから始めたので
今、2ヶ月ちょっとです。
音楽は何でもいいから、やって欲しいと思っていて、
どちらかというと、次はバイオリンではなく
他の楽器を考えていました。
ピーター君のママがピアノを教えていて、
大綺もピーター君のママは好きなので
私はピアノがいいと思っていたけれど、パパが反対。
パパはピアノが嫌いなのです。
次に考えたのは、トランペット。
これまたピーター君のパパがトランペット奏者で
教えてもらえるからいいかな~と。
ちなみに、グレタちゃんとケイトちゃんも
トランペットをやっています。
でも、どれも大綺が嫌だと言う。
それで、何がいいかと聞くと、「バイオリン」と。
でも、これはバイオリンがやりたいのでは無く、
パパに教えてもらえるほうがいいと思っただけ。
パパは優しいからね~。
次の問題はパパ。
パパは前回大綺に教えていて、全然上手くいかなかったので
すっかり自信を無くしていました。
それで、今回バイオリンを再開する事になって
前回と違うのは、"私”が毎回レッスンに付き添う事に。
そう、怖いママが一緒だと大綺も甘えられません
(前はパパと大綺の2人だけで練習してました。)
まだ始めて少しですが、今の所順調です。
前回は半年バイオリンをやってやっと弾けた”きらきら星”。
今回は、2ヶ月弱で弾けるようになりました。
パパとのキラキラ星。
初めて、パパと一緒に弾いたときの動画です。
今は、もっとスムーズに弾けますよ。
先週からは、”チョウチョ”の曲の練習をしています。
今年の夏は、バイオリンキャンプに入れるかどうか
レッスン料も高いので、かなり迷っていたパパですが、
結局申し込みをしました。
さぁ、再度挑戦のバイオリン。
いつまで続くでしょうか
2018年の1月の終わりから始めたので
今、2ヶ月ちょっとです。
音楽は何でもいいから、やって欲しいと思っていて、
どちらかというと、次はバイオリンではなく
他の楽器を考えていました。
ピーター君のママがピアノを教えていて、
大綺もピーター君のママは好きなので
私はピアノがいいと思っていたけれど、パパが反対。
パパはピアノが嫌いなのです。
次に考えたのは、トランペット。
これまたピーター君のパパがトランペット奏者で
教えてもらえるからいいかな~と。
ちなみに、グレタちゃんとケイトちゃんも
トランペットをやっています。
でも、どれも大綺が嫌だと言う。

それで、何がいいかと聞くと、「バイオリン」と。
でも、これはバイオリンがやりたいのでは無く、
パパに教えてもらえるほうがいいと思っただけ。

パパは優しいからね~。
次の問題はパパ。
パパは前回大綺に教えていて、全然上手くいかなかったので
すっかり自信を無くしていました。
それで、今回バイオリンを再開する事になって
前回と違うのは、"私”が毎回レッスンに付き添う事に。
そう、怖いママが一緒だと大綺も甘えられません

(前はパパと大綺の2人だけで練習してました。)
まだ始めて少しですが、今の所順調です。
前回は半年バイオリンをやってやっと弾けた”きらきら星”。
今回は、2ヶ月弱で弾けるようになりました。
パパとのキラキラ星。

初めて、パパと一緒に弾いたときの動画です。
今は、もっとスムーズに弾けますよ。
先週からは、”チョウチョ”の曲の練習をしています。
今年の夏は、バイオリンキャンプに入れるかどうか
レッスン料も高いので、かなり迷っていたパパですが、
結局申し込みをしました。
さぁ、再度挑戦のバイオリン。
いつまで続くでしょうか
