goo blog サービス終了のお知らせ 

Music is.......

Peter Dohertyの話題など。
twitter→ https://twitter.com/moni_1973_

RusselへNoelのアドバイスは。

2010-06-27 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
MUSIC ROOMS【Russell Brand Takes Noel’s Advice

(私の個人的な予想に反して)年内にも挙式する予定と言われているRussel BrandとKaty Perry。上手くいく秘訣はNoelのアドバイスも効いているようで。

NoelからRusselへのアドバイスは「彼女の望むこと全てに'Yes'と言え」ということらしく。それも結婚してからも、だそうです。更に、Noel以外の人からは「'Yes'を言う時にも、無関心に見えないように」とも言われているようです。

現在の彼女サラともこうして上手くいってるんですかね。
Noelってほんと理想の旦那様です。

Oasis初のライブカセットがオークションに。

2010-06-23 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
Manchester Evening News【First live tape of Oasis up for sale

Oasisのライブを初めて収録したカセットテープが、オークションに出品されるそうです。

ライブが行なわれたのは1992年のThe Boardwalkというべニュー。出品するのは音楽プロモーターのDean Hanley氏。オークションを主催するChristie'sによると£4,000~6,000(約50万~80万円)での落札が見込まれているそうです。

Hanley氏によると、このテープはMount Streetの事務所で、まだ駆け出しのバンドだったOasisを売り込みに来たNoelから渡されたとか。そのテープからいくつかのデモを作成、レーベルに送ったり、Peter HookのバンドRevengeのサポートの話などを取り付けてきたそうです。

収録されているのは早期の『Columbia』やスタジオ録音も1曲あるとか。

カセットとケースのラベル部分には青いボールペンで書かれたNoelの手書きの『Oasis-Live-14.1.1992』の文字。ケースには緑色で色もついてます。

-------

これはぜひ聴きたい。Oasisを愛するファンが落札っていうのもいいけど、一度は公に聞かせてくれないかな。そしてNoelの手書きという文字がかわいい。ケースはちゃんと太文字っていうところとか(笑)。
バンドの歴史ですね。
カセットテープの写真を見てると、Noelの思い出話でもゆっくり聞きたくなります。遠い夢ですけど。

Noel、「Englandはもう終わった」。

2010-06-19 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
NME【Noel Gallagher thinks 'it's all over for England' after drawing at World Cup

昨日のW杯の試合でアルジェリアと引き分けたイングランド。
W杯のチャットショーに出演したNoelは「今夜までは、誰もが彼(イングランド監督Fabio Capello)を尊敬してた。でも彼はばかげた魔法を使ったんだな。もし彼ら(イングランドチーム)が今夜アルジェリアに勝てなかったら、スロベニアにも勝てるとは思えない。スロベニアは最低でも引き分ける必要があるからな。」

2002年のW杯でイングランドがブラジルに負けた時、Oasisのシングル『Crying Your Heart Out』は、バンドに多額のお金をもたらしたと明かしたNoel。「W杯の時にリリースされるってなった時にわかってたけどな。」

イングランドが行き着けるかどうかに関わらず、決勝を観るためにヨハネスブルグに向かうというNoel。2006年のイタリアの勝利のマスコットキャラクターを自認するNoelは、今回も自分が結果になにかしらの影響を与えられたらいいと思ってるそうです。

-------

2006年のW杯でイングランドがブラジルに負けた頃に発売となった『Crying Your Heart Out』はイングランドサポーターをそこまで癒したんですね。今大会、イングランドサポーターを癒すのは、誰のどんな曲になるのやら・・・。(イングランドは今日の今の時点でグループ最下位)

Liam、Oasisの映画もしくは本を書くつもり。

2010-06-19 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
NME【Liam Gallagher planning to write Oasis film or book 'very soon'

Liamが将来的にOasisについての本もしくは映画を制作したいと考えているそうです。

LiamはBeatlesの映画制作をするために映画制作会社『In 1』を立ち上げていますが、もし映画を制作するならこの会社になる模様。

LiamはPGのオフィシャルサイトのインタビューで、「ああ、(制作は)疑いようがないね。近々だ。俺が全部忘れちまう前にな。」と。

そしてPGのお店を今年の夏にロンドンにオープンする予定だそうです。

-------

Liamが制作、となるとNoelは関わらないんでしょうか?
仲良く語ってくれとは今更思わないけれど、それぞれの思い出話が聞きたいと思ったり。

Russel、「Noelは泥酔オヤジ(で困る)。」

2010-06-14 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
OnlineBingoClub【Russell Brand Embarrassed by Gallagher

ちょっとおもしろかったので。

Russel Brandによると、Noelはとんだ「泥酔オヤジ」らしく。

最新主演映画『Get Him to the Greek』で共演したJonah Hillに、Noelについて話していたというRussel。Noelがどんなに「Nice」なのかを語っていたそうなんですが・・・。

ある時2人(NoelのHill)が顔を合わせた時のこと、いきなり二人の間に火花が散り、今にも言い争いになりそうな状況に。そして直後言い争い勃発(笑)、ということで、Russelはとてもバツの悪い気分になってしまったそうで。

Russelは「本当に参ったよ。HillにはNoelがどんなにナイスなのかを話してたんだ。なのに彼はただの泥酔オヤジみたいだった。」

Hillは「NoelとはRusselのラジオとかで会ったことはあったんだ。彼と言い争いになったのは、俺にはどうしようもうなかったんだ。彼は本当に不機嫌そうでさ。」

-------

記事下のコメントを読んだ感じ、いつの話かは不明。
でもNoelが不機嫌そうにしてたら近寄らなさそうが良いってのは、なんとなく想像がつく・・・かな。

NoelのAdidas CM、スターウォーズ編。

2010-06-14 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
Oops【NOEL GALLAGHER、DAFT PUNKらが、アディダスの「スター・ウォーズ」風広告に出演
Fashionsnap【「アディダス」話題のムービーは "スターウォーズ" 伝説のシーンが舞台
YT【adidas Originals - Star Wars™ Cantina 2010

これって去年の・・・いつでしたっけね。
ずいぶん昔に撮影してお蔵入りにでもなったのかと思ったくらいですが。

パブみたいなところで宇宙人とかが飲んでる酒場が舞台。
Noelが出てくるのは20秒と1分46秒あたり。
Ian Braunと一緒で、なにやらコソコソやってる二人がかわいい(笑)。
結構凝ってますね。別バージョンとかないのかな。

それにしてもDAFT PUNK、ハマりすぎ。

『Time Flies』へのNoelのコメントに注目。

2010-06-04 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
(010/5/24)
RO69によると、これから『Time Flies』が発売されるまでNoelのインタビューが23本あがるということなので、それを追いかけてみようと思います。
アップされたら、このログに追加していく予定です。

アップされるのは【YT-Oasis Official Band Page】、【Oasisnet.com

YT【Noel talks about new album 'Time Flies... 1994-2009'】(2010/05/19up)

(2010/5/26)
恐らく2本目と思われる動画はNMEより。

NME【Noel Gallagher: ''Cigarettes & Alcohol' is social commentary' – video】(2010/5/26up)
RO69【ノエル、“シガレッツ・アンド・アルコール”は社会的なコメントだと語る

(2010/6/2)
今度のコメントでは「Time Flies...」は、もっと短くするべきだったと。長くて聴いてらんねーよ、と。

NME【Noel Gallagher: 'I wish I'd have made 'Be Here Now' shorter' - video

でも、Oasisでの時間は素晴らしかった、楽しかったと。
今となっては、こういう発言のみがファンを癒せるのかも。

Liam、Oasisの解散はベスト。

2010-06-01 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
NME【Liam Gallagher: 'Oasis split is the best thing ever'

Liamによると「Oasisの解散はこれまででベストな出来事であり、解散後の活動を楽しんでいる、とのことです。

「今になってみると、(Oasisの解散は)ベストなことだった、今はやりたいことがなんでも自由にできるんだからな。」

そして最近のファッション事情とPGについて。
「最近俺がクールだと思えるようなヤツはほとんどいないな。ダメなやつばっかりだ。ただ着てるようなヤツはいらねぇな。『Beggars cannot be choosers.(《諺》乞食はえり好みできない)』って言うだろ。俺の言いたいこと、わかるよな?」

Paul Weller、Pretty Greenでデザインを。

2010-05-29 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
NME【Paul Weller to team up with Liam Gallagher to design Pretty Green clothes
RO69【ポール・ウェラーがリアムのプリティ・グリーンに参画

『Pretty Green』でPaul WellerとLiamのデザインコラボがあるかも。
Paulによると、先日Liamとデザインについて話したそうです。

「スーツとジャケットと靴のデザインについて話したんだ。自分が着たいものをね、彼(Liam)の信念と同じだよ。」

今週月曜日から5夜に渡るLondon Royal Albert Hallでの公演を終えたPaul。そのGIGでもPretty Greenを着用していたそう。

「Nick(PGのクリエイティヴディレクター)がサイズを測ってくれてね。ダブルで、グレーにチャコールのストライプが入ってる。ギャングスタースーツみたいなんだけど」

-------

Pretty GreenはThe Jamの曲と同じ名前です。
残念ながらWeller様着用写真は見つけられませんでしたが、「ギャングスタースーツ」はこんな感じ⇒楽天
Weller様、似合い過ぎる。

Liamの新バンド名は『Beady Eye』。

2010-05-26 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
NME【Liam Gallagher reveals his post-Oasis band name
BARKS【リアム・ギャラガー、ニュー・バンドの名前を発表
RO69【リアム・ギャラガーが新バンド名を発表

Liamの新バンド名が明らかに。

『Beady Eye』。
「ビーズのようにキラキラ輝く小さな丸い目」、という意味だそうです。

バンドメイトはかねてから楽曲制作に関わっていたGem Archer、Andy Bell、Chris Sharrock。Liamはこのバンドで、10月にシングル、来年アルバムを発売することを目指しているそうです。

-------

やはり『Oasis』とLiam自身の名前の印象が強すぎて。
『Beady Eyes』だと言われてもピンと来ない・・・。
でもシングルが出る頃には、なぜこのバンド名にしたのかを話してくれるんじゃないですかね。どんな解説が聞けるのかな。その説明と曲によって、また印象が変わってくるんじゃないかと。

Noel、『Time Flies』の曲順を語る。

2010-05-23 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
NME【Noel Gallagher explains logic behind Oasis' 'Time Flies'' running order - video
RO69【ノエル、『タイム・フライズ』の曲順のわけを明かす

6月に発売されるOasisのベスト『Time Flies』について、NMEによるNoelの動画インタビュー。NMEのページでは動画が見られます。

インタビューでNoelは今回の収録曲の並びについて「GIG(のセットリスト)みたいにしてみたんだ、やたら長いけどな。『Supersonic』はオープニング曲としては素晴らしいし、『Falling Down』はラストを飾るのにふさわしいだろ。年代別に並べることだってできるけど、本当に良いものが前に出てくるんだ。」

-------

ということは、これはNoelが一人で作業したってこと?
Liamは関わってないのかな。
実際の収録曲の最後はシークレットトラックとして収録される『Sunday Morning Call』。これにはどんな意味があったんだろう。
にしても、Noelの英語、聞き取れず無念。

Liam、カンヌに乗り込む。

2010-05-15 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
The Sun【Liam fab film fund
NME【Liam Gallagher: 'I'm not going into film making'

The Beatlesの映画制作に乗り出すLiam。
早くもその宣伝をする為に現在開催されているカンヌ国際映画祭にに乗り込んだそうです。Sunによると、カンヌでは自身のブランドPGのプロモーションもするとか。精力的ですね。

この為に会社も設立したLiam。
でも映画制作はこれ1本だけにするつもりとか。
Liamは「映画業界に入ろうって気はないんだ、これが最後だな。(今回の映画制作は)好きだからやるんだ。それを実現する機会ができて、Andrew(今回共同制作者となるAndrew Eaton)がやることになったんだ。」

そして今回この映画にLiamが出演するのでは?という噂には、「(この映画には)俺はかっこ良過ぎだろ」とのこと。

Liam、NYから船でイギリスに帰還。

2010-05-11 | Oasis/Noel Gallagher/Liam Gallagher
GIGWISE【Liam Gallagher 'Evades Iceland Volcano Ash Cloud By Boat'

アイスランドの火山灰の影響をLiamも被ったらしく。
記事によると、Liamは家族でアメリカに滞在していたらしく、帰国の際、火山灰の影響で搭乗予定だった便がキャンセルになったそう。

Liamが利用したのはSilver Spiritという6ツ星クルーズ船。
NYから乗り込んだというLiamと家族は、旅を楽しんでいたそうです。

-------

Liamが乗ったというSilver Spiritという船、スゴイ豪華客船です。

Silver Spirit Blog-SILVERSEA

飛行機でもロンドン-NY間って9時間くらいかかるんでしたっけ?
船じゃ相当だろうと思ったら、NYからイギリスのCardifまで12日間、一応ロンドンの最寄らしいSouthamptonまでは14日間だそうです。飛行機に乗れなくての変更とはいえ、最低12日間も旅行を延長とは。時間(とお金)がある人でないと無理ですね。さすがLiam。