現在、愛機mongoose Rogueの懸案フロント周りの剛性強化ですが、

kinesisカーボンフォークを、DIYで強化して、
使っていますが、

従来比30%剛性強化済みですが、気に成るものを見つけてしまいました。

WOUND UPと言うアメリカのメーカーが作っているこのスリムなシルエットで
鬼のような剛性を確保しているフロントフォークです。
オーバーサイズコラムですが、強烈な剛性を有しているとの評価です。
愛機mongoose Rogueのアルティメットとして計画していたのは、
ヘッドパイプの移植と、3Tのテーパーコラムを採用した、

このフォークを移植する事を考えているのですが、WOUND UPが評判通りの剛性を有しているいるならば、クロモリフレームにピッタリ合うので一考の価値があると思います(^_-)-☆
11月のサイクルモードで実物が見れると良いのですがf^_^;

kinesisカーボンフォークを、DIYで強化して、

使っていますが、

従来比30%剛性強化済みですが、気に成るものを見つけてしまいました。

WOUND UPと言うアメリカのメーカーが作っているこのスリムなシルエットで
鬼のような剛性を確保しているフロントフォークです。
オーバーサイズコラムですが、強烈な剛性を有しているとの評価です。
愛機mongoose Rogueのアルティメットとして計画していたのは、
ヘッドパイプの移植と、3Tのテーパーコラムを採用した、

このフォークを移植する事を考えているのですが、WOUND UPが評判通りの剛性を有しているいるならば、クロモリフレームにピッタリ合うので一考の価値があると思います(^_-)-☆
11月のサイクルモードで実物が見れると良いのですがf^_^;