大英帝国から、最狂ステムが届きました
FSAのSL-K DHステム100mmです。
最近のスローピングフレームでヘッドチューブの長めのバイクのハンドルを低くセット出来るステムです(՞ټ՞☝
ハンドルのクランプ部のスパンが広がった事も有りハンドル周りの剛性が上がりブレーキング時の挙動も安定した感じです。
難点はエアロハンドルと組み合わせる時はお気に入りのKnog Oiベルがそのままでは装着が出来ないので
DEDAのPistaはナロークランプでハンドルバーに直接クランプ出来たのですが、クランプのスパンが広がった為に直付け出来なくなったので、
サイコン取り付け用クランプの改造でステムに並行にオフセットして取り付けました!

輪行時に逆立ちにしてもベルが接地せず、イザという時にも鳴らし易い場所に設置出来ました。
ステムが変わって油圧コンバーターの固定方法も変えざるを得ないので暫定的にタイラップ止めにしていますが、アルミ板でサポートを作る予定です。
FSAのSL-K DHステム100mmです。
最近のスローピングフレームでヘッドチューブの長めのバイクのハンドルを低くセット出来るステムです(՞ټ՞☝

ハンドルのクランプ部のスパンが広がった事も有りハンドル周りの剛性が上がりブレーキング時の挙動も安定した感じです。
難点はエアロハンドルと組み合わせる時はお気に入りのKnog Oiベルがそのままでは装着が出来ないので

サイコン取り付け用クランプの改造でステムに並行にオフセットして取り付けました!

輪行時に逆立ちにしてもベルが接地せず、イザという時にも鳴らし易い場所に設置出来ました。
ステムが変わって油圧コンバーターの固定方法も変えざるを得ないので暫定的にタイラップ止めにしていますが、アルミ板でサポートを作る予定です。