goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車二刀流ON&OFF

ON&OFF(Rode&MTB)の両刀遣いのオーナーが日々の自転車生活を書き綴るブログです

シェイクダウン

2015-09-05 23:08:01 | カスタマイズ
昨晩、タイヤをMICHELAN PRO4
エンデュランス25Cに交換して、
今日は、シェイクダウンを兼ねて140km強走ってきました(^_-)-☆

LOOKのクリートも新型のクリートが発売に成っていたので、此方もシェイクダウンです。
先ずクリートですが、私は左膝に古傷を抱えているので、遊びのある4.5%のフリーのクリートでなければ、膝に負担が掛かってしまいます。
そこで右足のクリートを0%の固定クリートを使って、ペダリング効率を改善しています。

新型のクリートは、寿命を延ばすために
ジュラコン樹脂とエンジニアリングプラスチックの複合素材に変更されています。
しかもペダルとの接合部を機械加工されているので、キャッチとリリースが気持ち良く決まります。
寿命については、これからの使用でおいおい分かるとおもいます。
ただし、耐摩耗性を売りにしているだけに、かなり硬い樹脂なので、バイクから降りて歩くのがかなり大変ですf^_^;
ツルツルとよく滑ります。

いつもの、水の宿駅「醒ヶ井」でトンカツ定食を食べて、

国道21号線(中山道)を使って関ヶ原経由で、道の駅伊吹の里で、伊吹ミルクファームのイチゴフロートを飲んでクールダウンしました。

程よいイチゴの酸味と、生乳アイスと、
搾りたてのミルクのハーモニーは絶品でした。
国道365号線を北上して、余呉湖迄登りました。

余呉湖に向かうコースはコンビニ過疎地なので、ボトル2本体制で臨みました。

夕日の美しい季節に成りました(^_-)-☆



パノコンピューターは、山間部では、ログが拾いきれないので、ちょっと残念ですf^_^;