goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車二刀流ON&OFF

ON&OFF(Rode&MTB)の両刀遣いのオーナーが日々の自転車生活を書き綴るブログです

1月の走行記録

2016-01-31 22:58:24 | 日記
2016年1月度の走行距離です(^_-)-☆
朝練と夕方の練習を覗いて1,600kmをオーバーしました(^_-)-☆
朝練と夕方の練習は今月は18日しか出来ていない
(全国的に異常降雪があったのでロードで走れなかった)ので、90km×18日=1,620km合わせて
3,200kmは、走れていますが、MTBにも、スピード&ケイデンスセンサーを取り付けて、データを取れる様にした方が良いのでしょうが、
降雪期の凍結防止剤の悪影響を考えると二の足を踏んでしまいますねf^_^;

除雪した道路面までMTBを引っ張りだして写真を撮りましたが、積雪面のトップは、サドルの上面を超えていますf^_^;
今回は、明け方からの4時間余りで80cmほど積もったので、夕方迄MTBでも、走れなかったですf^_^;

昨日は暴風が吹き荒れて、距離は走れなかったですf^_^;
今日は、打って変わり風も弱く陽射しも暖かく快適に走れました(^_-)-☆

道の駅息吹の里でのブランチ、無糖のカフェ・オレと、伊吹乳業のバターを使ったフレンチトースト(^_-)-☆
濃厚なコクと、後口のさっぱり感が絶妙でした。

明日からは如月、寒さがもう一段深くなりますが、頑張って走ります(^_-)-☆

冬本番、ウエアも冬支度

2016-01-18 00:30:04 | 日記
伊吹山を中心にして、山も雪化粧で本格的な冬本番です。
雪が積もるまでに、今年初の霊仙岳登山口までのヒルクライムをして来ました(^_-)-☆

キンと冷えた朝の高地は寒いけど気持ち良いです。

小規模水力発電所の前で、一枚写して来ました。

ウインターグローブに、釣り用のネオプレングローブを買いました(^_-)-☆
スマホ対応グローブと言っても、反応がいまいちでイライラしますので、
指先を折り返したらダイレクトにスマホにタッチ出来るのでけっこう便利です(^_-)-☆
厳寒期の夜釣りに対応しているので自転車で走る程度なら全く手が冷たく成りません(^_-)-☆
ウインターグローブでお悩みの方は、一考の価値有りです(^_-)-☆
今月も、2,000kmはクリアー出来そうな感じです

三連休

2016-01-11 23:56:25 | 日記
三連休の間に、懸案だった、ケーブルのエアロノヴァーの内装化に掛かりました(^_-)-☆
結果から言うと、シフトケーブルは内装できましたが、ブレーキワイヤーの内装化は、現状では叶いませんでした。
うちのRogueは、油圧ディスクブレーキとカンパニョーロコンポを両立させる為に、TRPのParabox-Rを組み込んでいる為に、ワイヤーの取り回しが、かなり特殊になるので、現行のままでは内装化が出来ませんでしたf^_^;
ダイアコンペのフレキシブルリードを用意したら、内装化出来そうです(^_-)-☆

これぐらい曲がらなければ、ケーブルのアウトプットから、Parabox-Rのコントロールユニットには、アプローチ出来ませんのでf^_^;
カラーも含めて検討が必要ですf^_^;

新春からの季節外れの陽気で、もう梅の花や

菜の花迄咲き始める始末f^_^;
しかし、連休直前から、冬型の気圧配置が強まり冬らしい寒さが戻って来たので、せっかく咲いた花たちが枯れなければ良いのですけどね
また、この時期は凍結防止の塩化カルシウムがあちこちで撒かれるので、帰宅後水洗いしてからの
室内保管になるので、洗車と乾燥時間を短縮出来るアイテムをゲットしました。
ペットボトルに、取り付けてポンプで加圧したら、高圧洗浄出来る優れものです(^_-)-☆

かなり高圧になるので、台所用洗剤を希釈してペットボトルに詰めて加圧してジェット噴射で汚れを洗い落としも良し、BB周りやハブ周りのグリスを流したくない所は霧吹噴射の切り替えが出来るのでBB周りやハブ周りに負担を掛けずに済みます。
スポンジブラシと併用すれば、隅々まで綺麗に洗えます。
また、空ボトルに取り付けて加圧してレバーを握るとエアブローとして、活用出来て水切りが素早く出来て、水置き換え式のオイルスプレーを最小限にする事が出来るので、汚れを呼び難くなるのも利点の一つです(^_-)-☆
今年に入ってからの走行距離累計です(^_-)-☆

2000kmオーバーです(^_-)-☆

謹賀新年

2016-01-01 22:42:31 | 日記
謹賀新年、明けましておめでとうございます。
昨年同様に、神戸空港からの初日の出を見ての
自転車生活が始まりました。

神戸空港からの初日の出です(^_-)-☆

長浜まで自走で帰って来ました。

王将で餃子を食べてます(^_-)-☆