goo blog サービス終了のお知らせ 

青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

こだわりの 一曲 「夏休み」

2020年06月14日 | 音楽コラム

こだわりの 一曲  「夏休み」


そうですねぇ 拓郎のナンバーではこの曲が一番好きかな


チョウキングの半端な感じが良い


ゲットバックのジョンの弾くいい加減な感じ


音楽友のクラプトン信仰者が、このジョンの味は出せない


ハッキリさせないところが、ある意味ジョンの方が上手いと


その辺を夏休みが、狙って適当な感じを出しているのなら


皆んなそれが、良いと思って支持しているのかもしれない


拓郎氏は唱歌にヒントを得て、又影響もされてるみたいで、


何か懐かしさ・郷愁を呼ぶのです。


作曲家に取って


シンプルイズベストは非常に大切で、大成しているアーチストは全て


難しく感じない曲で、名声を残しています。



田舎の幼い頃の風景が浮かんでくるような感じがとても好きで、みんなで歌える


曲ですねぇ


ウォーキングは 涼しかった・・

2020年06月14日 | 健康ブログ

今日のウォーキングは涼しかった


うん、30度は超えなかったようだ


爽やかな風も吹いて来た


ハムストリングの違和感も消えた、豚肉が効いているのかビタミンB?



公園は人が出ていた


虫も、鳥も盛んになって来た、蝉も出て夏真っ盛り


来週は曇りが多くなりそう


仕事は明日出て、火曜休み


それからが大変、30度は越すだろうか、倒れる人 でなければ良いが、


マスクしての仕事は暑く、息ができず辛い


自分はまだましなよう


東京で15年間、梅雨と猛暑を経験してその頃はバイトと言ったらドカチン


が、中心だった。


運転のバイトにつけるように、自分で、金を貯め運転免許を取った。


親からは出してもらっていない、それから自分の影響を受け同期が、田舎で免許証を


取るようになった。


いつもそう 私は開拓者、麻雀でもよくふりこみ


「お前勇気あるなぁ、よくそれ切れるな」と言われた。


そのうち「ロン」されるが・・



な訳で、


先ほど飯たく用意完了、洗濯ヨシ


気力があれば、シンク見に行くのだが、体が動かない


ブログ打つ時間はある。


夕飯は6時にしょう。


暑いから何にするか、シャケがあるな、漬物・お汁よし


スペアーリブはどうする、明日のつまみ用か、冷凍はしたくない


この時期、食材は直ぐ悪くなる。


気をつけるのはウイルス・菌だ


出来るだけ生は買ったその日に、過ぎれば熱通して食べること


だな


だんだん主婦みたいになってきちゃったなぁ





朝から 豚バラ肉・・・

2020年06月14日 | 生活の友

朝から 豚バラ肉・・・


アッ    炊いてない


仕方ない 少なくして早く炊けるようにしょう。


浸す時間も15分、このブログ書いてる時間でいいだろう


さて、中国です。


これからどう展開するか


個人的には全面的に、民主国家になれば良いと思っている。


そうすれば、中国民とも、仲良くなれると思う。


でも、今の体制では どうでしょう。


あまり隣国の事は悪く言わないでおこう


メイドインチャイナばかり買って利用しているから


生活品の周りを見てメイドインチャイナではないものを指摘する方が難しい


このピーナッツも、先日買った8着の衣服もベルト・靴もそうだ中国製だ


・・・


これからの数ヶ月を注視して行こう


メディアは完全におかしくなっている


本来の中立・公平はなく、あてになるのは天気予報と自然ものだけ


あとは都合の良いように情報操作されて来ている。


信じてはいけない


このグーグルも、ツイッターも裏があるらしい


ちょっとオーバートークするとダークで、消すか他へ移管するか迫られる。


真実を言ってはいけない・と云うことか


情けないことだ・・あまりひどいなら


撤退も考えている。