goo blog サービス終了のお知らせ 

青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

おいちゃんトラベル 15 「秋田港 停泊中・・・」

2020年10月19日 | 旅行

おいちゃんトラベル 15  「今・秋田港  停泊中・・・」


ここは何処だ?苫小牧だろうか・・


WiFiアプリはダウンロード出来なく海へ出ると使えないが今は電波のエリアに入っている・・


そうか中継地・秋田港についている所か


高知県へ


異常に暑い、ここはリッチだ 垢抜けている、四国的には愛媛・高知が、繁栄してるのではないか・・ガソリンも・・大阪並みに高いし



いよいよ松山市に着き、城跡は見ずにショートカットし  瀬戸内海近くを直ぐ香川県に向かった・・。


ラストは高速を使う現実は夜に福山市へ着き、道の駅を検索探し笠岡市の「何とかファーム」にて泊まる。


金曜日:


予約の20日まで余裕あると感じ、萩市を目指しコース変更・今度は地図で山地の地形を読み取り道筋を決め通る。


萩は武家の都


タイムスリップした様に彼の地は江戸時代だったのだ・・・。


こう云うの好きだねぇ・江戸時代の武士に憧れてます


所で、道の駅ブームで、新しい施設が、各地域にドンドン出来ている。


トイレも最新式が多くなってきた・大きなトイレルームは簡易シャワーが付いているし


ご婦人・シルバー割適用年代・障害的な方にとって、いたれりつくせり


又、ライダー用だろうか 彼らは眠れず深夜おもてで黙っているだけ・・。


可哀想と思っていたが、2畳ほどの畳スペース的上がり・がある日本海寄りの道の駅もあり、


そこで数時間・仮眠を取ればいいと思う。


「蝦夷富士が見えてきた」


福山市・山口市・萩市から浜田市近くの道の駅で泊まった


その時、予定より早く帰れると感じ予約変更し・・後で失敗したが当初、火曜苫小牧着の所、


もう一泊はせず、越後へ向かう事にしたのだ・・。萩市の後


島根県益田市辺り泊まりから新潟へ向かう・・・。


途中から高速利用するしかないと考えるが・・もうこれ以上高速は煽られて嫌だ


それで朝一スタートで大丈夫か・と不安を感じ勘で、深夜走る事にした。

まず広島で買っておいた3箱分のうちの二つ目のほか弁を食べ眠り、夜11時半にトイレに


起きたままもう寝ないで、支度をして新潟へ超ロングドライブ決行


3時間も眠っていないので、3・4回くらい10分休憩を入れ間に合わないと判断し高速を利用する計算だった。


ところが、小浜市での弁当購入が上手く行かず道に迷う。


さらに北陸道が、建築中で何処がスタートICかよく分からない、ロスタイムを20分以上作る事になる・・


950キロの距離があり、最終的に嫌な高速を富山あたりのジャンクションから入る。


高速はもう前へ進むだけで、こちらの都合は通用しない、ちょっとでも・止まれない。


80キロ出すのが、やっと


やはり10月・暗くなってきて疲労と睡眠不足と延々と続く煽り的なプレッシャーの中、走りながら


脳梗塞・脳溢血らしき状況となる


2パーキング毎に2分間くらい横になり「伸び」をして直ぐ再出発するもキーンと異常な耳鳴りが収まらない


寒くもないのにガタガタ手足が麻痺し出し震え出す・・。「ぼっあー」と来た


・・


死ぬぞこれ


ラスト200キロを切り下を走ろうと出口探すも、まだまだ


なんども居眠り運転で、スピード緩む・・もう車は65キロ・ふらついている。


やっとパーキングエリア表示が出る。ウ・ウインカー・入る。


血栓予防で、足踏みなどする。


10%若干改善し、80キロをキープしあと新潟西まで168キロで下へ降りずさらに


高速のまま叫んで気合を入れ延々と続く工事トンネル片側対面通行の中を彼は走り通す



・・・・あぁ、神様


新潟西出口だ・・・・お・降りられた


しかし着くとそこは佐渡航路のフェリーターミナル・・・えっ


親切に教えてもらい落ち着き、新日本海フェリーを検索しナビを打つ


丁寧に・丁寧に走る・何とか2時間前に着く


コロナで検温など90分前には窓口へ来る様に言われている。



ヤッタァ950キロ走破


続く・・






おいちゃんトラベル 14 「谷を走る」

2020年10月18日 | 旅行

おいちゃんトラベル  14  「谷を走る・・」


2時半に起きた・・それから


次の予定を組んでいるうちに四時が過ぎた


このまま萩市へ向かおうか


「良いところだヨ」とフェリーで・ご夫婦が言っていた・・。



現在はとても寒い・・。しかし羽布団乗ってきているので大丈夫。


これは親父が騙されて訪問販売のセールスマンに涙を流され10万円位だろうか


親父がその涙に負けて買ったんだ。



でも、遺品だが本当にコレあったかい


暖房器具が入っている様で、暑くてはぐってしまう




この朝はちょうど良い



さぁ 歯を磨き、髭を電動髭剃り機で、綺麗にしてバナナでも食べて行くか


ところで、昨日のドライブスルーのココイチカレー辛くて美味しかった


量も多かったし、えぇ


ハンバーグカレーにしました。


最初は・かつ屋探したがなかった・・。


急遽変更・・・あぁ カレーが食べたいと・・これが当たる。


・・・・


所で昨日は地獄だった


四国へついて


次の日(昨日)


徳島県からきつい山越えをした・恐ろしく怖い谷底


その両壁に家がしがみついている


よくこの狭いところで生活できるもんだ・と感じつつ、高知県南国・につく


28度暑い暑い、ここは金沢市くらい繁栄している。



また松山市まで恐怖のカルルス地形?絶壁の細い道を延々とクネクネ走る、



もう、ギヴアップ寸前


仕方なく高速使い


香川県・坂出インターを目指し現在笠岡市にいる。


高速もなぜ怖いのかわかった。


フェリー後遺症で身体が浮かんでいるのだ、ふわふわとしかも、スタッドレスタイヤで


ふわふわ、スペアータイヤもふわふわ・とこの背の高い軽自動車で、おいちゃんが


60キロで運転しているのである。高速はレーサー・走り屋に世界


煽る煽る、嫌味をされる。当たり前


でも、ウインカー




あぁ、もう出なくちゃ


ブログも書いていられない・・・・





おいちゃんトラベル 14 「谷を見下ろしながら・・・」

2020年10月16日 | 旅行

おいちゃんトラベル  14  「谷を走る・・」


2時半に起きた・・それから


次の予定を組んでいるうちに四時が過ぎた


このまま山口県萩市へ向かおうか


「良いところだヨ」とフェリーで・ご夫婦が言っていた・・。



現在はとても寒い・・。しかし羽布団乗ってきているので大丈夫。


これは親父が騙されて訪問販売のセールスマンに涙を流され10万円位だろうか


親父がその涙に負けて買ったんだ。



でも、遺品だが本当にコレあったかい


暖房器具が入っている様で、暑くて はぐってしまう



でも


この朝はちょうど良い



さぁ 歯を磨き、電動髭剃り機で綺麗にしてバナナでも食べて行くか



ところで、昨日のドライブスルーのココイチカレー辛くて美味しかった


量も多かったし、えぇ


ハンバーグカレーにしました。


最初は・かつ屋を探したがなかった・・。


急遽変更・・・あぁ 無性に カレーが食べたいと・・これが当たる。


・・・・


所で昨日は地獄だった


四国へついて


次の日(昨日)


徳島県からきつい山越えをした・恐ろしく怖い谷底


その両壁に家がしがみついている


よくこの狭いところで生活できるもんだ・と感じつつ、高知県南国・につく


28度暑い暑い、ここは金沢市くらい繁栄している。



また松山市まで恐怖のカルルス地形?絶壁の細い道を延々とクネクネ走る、



もう、ギヴアップ寸前


仕方なく高速使い


香川県・坂出インターを目指し現在笠岡市にいる。


高速もなぜ怖いのかわかった。


フェリー後遺症で身体が浮かんでいるのだ、ふわふわとしかも、スタッドレスタイヤで


ふわふわ、スペアータイヤもふわふわ・とこの背の高い軽自動車で、おいちゃんが


60キロで運転しているのである。高速はレーサー・走り屋に世界


煽る煽る、嫌味をされる。当たり前


でも、ウインカー




あぁ、もう出なくちゃ


ブログも書いていられない・・・・





おいちゃんトラベル 13

2020年10月15日 | 旅行

おいちゃんトラベル  13


えぇ   


ここは徳島県・・


ついに来ました四国


感動の明石大橋・鳴門大橋?


を高速で渡ってここ道の駅に着きました。


ここ車中泊いいねぇ


設備が新しい


やはりトイレは汚く古いとイヤね



ここへ来る前に又しても恐怖の高速走行


この軽じゃ100キロ平均無理。無理


60~80キロで走ってると、後ろから来る来る


踏んでもスピード出ないCVT・横風にオロオロ


駄目だこりゃ~


やっぱりリッターカーにするか・・


もう月賦は無いし


そうすると又、ローンか・・


100万・150万は組むことになりそう




まぁ  それは置いておいて


これから「また寝」して軽く食事・洗顔等のあと


高知県から香川県・坂出インターに入り目標は福知山へ


行こう


また、スーパー銭湯入るか


それには十分な休養です。


そういえば淡路島長かった・・時間的に一般道へは回り込めなかった。


それと大阪・西宮の酷い渋滞


相当これで時間を浪費した。


それで 朝走り



では再度・寝ます。


おいちゃんトラベル 12 「現地から・・」

2020年10月14日 | 旅行

あぁ、今日は?14日か


昨日13日、三重県四日市に着いたのが、11:20分くらい・・・夜です。


宿泊系銭湯に遅くとも8時には着くと思っていたのが、遅れる・・


仕方なく裏技で、富山県から名古屋地区まで延々と高速を利用する。

これが、怖い怖い、横風、鹿・猿の飛び出しマーク、


軽自動車も道交法改正で平均速度100キロ出す事になっているが、


このトール型で、不安定なFFの軽ですもの。 ファファ冬タイヤ


トラックは後ろに着かれ、走り屋はどんどん不満が溜まって来るんだろう。


(ここからが、煽られないテクニックがあるんだ)・・


目を切れない・AC点けたいのに、暗くて分からない、危ないので、正面から他を見れない。


それを3時間くらいか、仕方なくPSAマーク出たなら、二回か3回目で入り、


身体の伸びをする事にした。



到着が遅れる・と先方へ電話し少しは気が楽になった。


又・助けは82キロ位で走るトラックの大きな背中・・これを安心マークに間を開け


後ろに着いてヨーやく汗ばむ手を外し、エアコンをいじれるようになった。


しかし、岐阜を過ぎこの名古屋の網の目の様に交わる高速の分からない事。

これが、逆走の原因だ元に戻らなくちゃとUターンするジジィがいるのだろう。


又、対面通行ばかりで、壁がないからそれが可能なのだ。


  


どう判断して良いか苦労した。気が付いたら山の反対の方に曲がってゆく。夜だもの。


「約束」というのは・ある意味とてもきつい事。


GOTOで、予約してあるので、キャンセルする訳にも行かない・・。


仕方なく、高速下へ降りて夜の名古屋市内を四日市へ走る。


東京で、この手の1車線でも、入り損ねるとひんしゅくを被るのは承知している、


この時は東京走りの経験が生きる。


どうやら一回も後続に鳴らされずに、一発で湾岸通り飛ばしスーパー銭湯に着いた。


・・ふぅ・・


所が、持ち込み禁止、あの意味のないクーポン千円分渡されると当日と明日しか


使えないと云う


フェリーなら着いた新潟の1県でしか通用しない。コレ意味ない。


もう風呂入り時計見たら1時/深夜・ただクーポン券が邪魔なだけ・・何考えてるんだか企画者


机上の名案では駄目なんだ、不評です。この企画。


素人政府だよ



まぁ 12日のフェリー新潟行きは良かったから少しは感謝しているけど・・。


内容は


ビジネスホテル並みのAクラスのツインベットルームの貸切だった。


何もかも不満なし、新潟行きフェリーでは検温のあと3千円の券を渡された。


仕方なく、ハイボールとつまみ頼むも、900円つり出ず損したが


まさか高級料理でハイボール飲めるとは思っていなかった。


これに関しては不満ない。


帰りの時の・・新潟→  苫小牧も既に支払ってある。また飲めるぞ・・。


沈没するなよ



でも、今日から車中泊に切り替える。


予定:


もう時期、出て奈良県通り、和歌山県・大阪・神戸・淡路島・高知県


愛媛県・香川県だったっけ回る予定・。今日は四国の道の駅かキャンプ場で泊まろう


その為に羽布団持ってきたんだ。ドライブは今度は下通る。無理しない。


高速は短距離で、数十キロから100キロの距離にしょう・・。



ホカホカ弁当が食べたい


作りたてのヤツ


・・


さぁ  準備・準備


サバイバルの始まりだ~


おいちゃんトラベル 11 「ボヤキ編」

2020年10月12日 | 旅行

おいちゃんトラベル 11  「ボヤキ編」


未だ旅ではないが、ボヤキを一つ


このコロナ禍の、政府の救援政策に詐欺やオーバートーク・まやかし・引っ掛け営業が


横行しています。



危ない所だった


予約の際に最後の日くらい「国内旅行チックに少し朝食付きの高いホテルに泊まって見るか」


と凄い割引のなか数千円の有名かもしれないホテルをネット予約して見ると、


承りました・・の返信メールが来た内容にビックリ


正確に覚えていないが、サービス料10,800円と入湯税千円だったか上乗せ、さらに


一人で夫婦用の部屋を取ると、当初提示された金額が、2倍になる。


:4千円なら8千円となる。これで予約を取りましたと・来る。


これらの金額が加算され2万円を超えるのだ


そんな富裕層じゃないよ・・。


今回はキャンセル料無料となっていたので、こんな詐欺は受けられない・とここは止めにした。


感想、何故止めたかアンケートが来る。腹たつ今日は個人情報盗まれたのだ生年月日の入るビックデータは一件一万円になるはずだ。


もう一つ、四国のスーパー銭湯の泊まりを期待して問い合わせして見ると、ネットの大きな


見出しの数字には載せない金額がかかる・と言う入湯税は、法律だから甘んじて受けるが、


別途ここも数千円かかり思ってた数字と違い過ぎるので、嫌な気分になりそこも取りやめた。


それにチェックインとか外出禁止など誓約があり、自由がない。


この手の宿泊体験コメントを見ていると皆んな嫌な思いをしているので、泊まらずに


近くの道の駅やキャンプ場に深夜出た・と言う内容文もある。


AVで臭いような気がするとか・いびきがうるさいとか、朝までしゃべり続け全然


眠れないとか・いい噂を聞かない。



今回は湯は重要視して探しているが、前回九州へのロングドライブの時には全て


銭湯を利用してスーパー銭湯にも泊まらなかったが、それで正解だ。


コロナ禍でも銭湯は自粛規制からライフラインとして除外されている。


だいたいウイルスは高温、多湿環境では生きられないのだ。銭湯は換気もしっかりしているし


入湯税もかからないし疲れは取れる。庶民的雰囲気も好きだ。


本州はスッポンポンだものね「やーね」もう・・



ただ今回はコロナ禍であるためもう少し「駐車場は無料か、コロナで県外の旅人禁止」


か着く前に聞いてからにしょうと思う。


いつもの時とは違い、人がギスギスとしている。


自粛なんて経済的違法行為をするので、売り上げが減少し、詐欺まがいの行為や極端な


旅人イジメと取れるような禁止事項が多い気がする



まぁ  これから味わうかも知れないのだろう。


実はコロナ対策は二重にも、三重にもしてある。


一応、いやだが今回はマスクを持参し雰囲気を見て着用する


漢方を咳用と「麦門冬等」「ビオスリー」も多く持参する。


服装も厚着思考で、道の駅を利用もするので前回同様、羽布団・寝袋を積んで行く。


今回は身体に負担をかける深夜走行は原則的にしない。夕方までの走行


栄養面も血栓予防、スタミナ食、ミネラル補給サプリメントなどの食材を積んである。


マァ色々ある・・。こんな事も含め人生体験・勉強だ


他の人が感じない日本全国がわかって来ることが面白い。気分的に制覇したような


気分となる。


旅には良いことも、悪いこともあるだろうそれらを含め



人生色々じゃ~い


おいちゃんトラベル 🔟

2020年10月11日 | 旅行

段取り:


明日の出発に向けて色々行った


まず昨日タイヤ交換・しかし異音がしてウォーキング向かうも途中で、ストップ・見る


空気圧、少なくはないか、スタンド行くも判定4本とも入っているとの事。


この判定するのに自分で、夏タイヤに戻していた。次トヨタへ


今度は再度冬タイヤへプロの有料交換で,異音消える。


しかし去年は大丈夫だったのに・・。



今度は明日からの分


の買い出し,明日は午前中は保険証申請に行くつもり、


10日過ぎ今現在、無保険状態、旅行先何があるかわからない。


午前中に出来るのか・・「任意継続手続き」は切れてから20日以内がルール。


間に合わないとアウト


まず、区役所行って国保の線で申請に行こう。


当日、出せたかなぁ、多分申請中という用紙持参するとOKのはず。


・・・


後の段取りは


タオル石鹸等、服装、夏服・秋服と二通りアッチは28度らしい・・。


まぁ 最悪峠が異常気象でも、もう冬タイヤなのでビクビクする必要はない。


今回は高速も3分の1の距離は利用する、横風はどうか後ろに重いもの積めば安定するが、


このCVT方式では力がなくなる。これ以上重く出来ない。パンク用のタイヤは一本


積んである。



高速走行は2000年より軽自動車も普通車と同じ100キロ走行になっている。


まぁ  大人しく左レーン専用で走ろう、あまりに遅い車がいれば追い越す。


直ぐ左レーンをキープで行こう。


iPad積んで行くので、ドライブレコーダーと同じことができる。


設置をどうしょうか・・。


もう明日だ、まぁ 忙しい


陽は短いし


明日、午前中9時までに行おう。


今回はこれもかという位食べる物は積んである。


あとはドリンクは冷たいのが、良いので現地調達やファミリーマートだろう向こうは


実にファミマが多い。


・・


これで、段取りは90%終了。











おいちゃんトラベル 🔟 スケジュール

2020年10月09日 | 旅行

おいちゃんトラベル 🔟 全スケジュール


おおよそのスケジュール決まる


1日目:


小樽より新潟港へ  船内相部屋?で宿泊


2日目:


富山まで走り、飛騨高山41号使い美濃へ次、名古屋か四日市でスーパー銭湯泊


カプセルかビジネスホテルか


3日目:


和歌山県見て、大阪・神戸と高速で橋を渡り余裕があれば淡路島の一般道を通る


徳島県から高知・愛媛香川県で健康ランド宿泊、朝イチ坂出ICで三次ICまで高速で走り


長門・萩は次回へ取っておく、出雲か松江で車中泊かまた、スーパー銭湯泊まりかも


予約はしない、行き当たりばったり


せっかく車中泊ベット作ったのに使えないし、チエックインとか持込禁止とか気にくわない


ただ湯は疲れをその日のうちに取るため、どこか毎日利用する。



4日目出雲か米子で宿泊・ビジネスホテルになるかもしれない・朝食付きの割に安い所ある。


おそらく船以外で5泊目はしないと思う


ここからは新潟まで余裕があり、舞鶴からは二度通っているので、下を走るよりも


高速を走る区間をフェリー乗船を時間見てその時点で、決めて行く。


北陸三県は好きだが、新潟は長い県・・まだか、まだかと


5日目:


北海道・苫小牧東へフェリー泊


あとは簡単、36号で札幌へ



もしチャンスがあれば第三弾「博多・長崎・佐賀日本海廻り海岸ルート」も


貯金はじめるんだ



北海道 現況 10/8・・GO TO

2020年10月08日 | 旅行

北海道現況  10/8GO    TO


何だこれ すごく寒い


目が覚めた・・。トイレ間隔は長くなったが、この寒さで身体が冷え四時半だよ



エェーイ、飯炊こう


部屋が湿度がまして暖かくなる、これでストーブ要らずで丁度良い


こうなる位の冷えた朝です。ここは札幌



今日はウォーキング日か、早いが朝飯をふかふかの炊きたてで頂こう



さて、来週GO TOトラベルヘ出発だ


台風よ・・・来るなよ日本海に・フェリーだからね


第1の関門は富山から美濃へ抜ける飛騨・高山越え41号線


次は四国一周し坂出インターより三次市へそこからは一般道、山道


「もののけ道」だ


第三弾を考え今回は出雲・松江までとする、ここの道の駅へ行く


あぁ 迷うスタッドレスタイヤ・嫌なこの寒さ


本州では関係ないか、分からない・・。


山越えるのじゃヤバイかも。凍結の標識出るような気がする


もう少し23日天気予報見て変えるか決めよう・・。



てな事で、北海道では半袖は、あり得ません。


長袖当たり前ウインドブレーカーか毛糸のものでも、もう良い季節感でした。



逆にGO TO北海道なんだろうねぇ


ここは蝦夷地・・一種の海外旅行



GOTOは高速とリンクすれば宿泊代35%引き、乗りホーダイ


お弁当はベントスというのが、あり


検索してそこでホカホカを食べると良い節約となる。


いいですか稚内とか根室行ってもしょうがないですよ


廻るのなら鶴居村近辺の湿原地帯この道東エリアですよ。良いのは


ここから続く知床半島がホントの北海道です。


札幌なんか来てもしょうがないですよ。


動物好きな人は「旭山動物園」も良いですね


摩周湖も良くない、あそこは山の頂上で、常に霧が発生して結局行っても見れません。


湖を見たいのなら支笏湖か屈斜路湖へ行くのです。阿寒湖も大した事ない。



北海道は厚着を用意して風邪をもらわないようにしましょう。





おいちゃん トラベル 9️⃣ 「遠くへ行きたい」

2020年10月01日 | 旅行

おいちゃん トラベル 9️⃣  「遠くへ行きたい」


高速乗りホーダイかぁ


待てよ・・これ宿泊とセットのものと、ゴーツー以外の高速オンリー版があるようだ


宿泊となると日時が決まらない、なんせ新潟フェリー港着富山美濃名古屋和歌山


神戸淡路四国とぐるっと回って


それから日本海の長州藩でもあった萩市方面へ向かう予定


何曜日の何時にチェックインするか・なんて約束するのは、ほぼ不可能


パンクも渋滞や他の事故巻き込まれも1項目でも、遅滞原因が出ればタイムアウト


だから自由気ままな車中泊なんだよ、束縛されないのさ



しかし、宿泊や割引クーポンの伴わない高速2日間乗りホーダイもあるようだ


であれば


倉敷福山広島萩市島根県方面


となり、そして北陸三県越後となる


待てよ、ここの地域でも「高速乗りホーダイ」あると思う


軽なら おそらく高速代1~2万円以内の後払いで日本半周できるようなものだ


・・


でも、下を通り色々見たいんだなぁ


古い江戸時代そのままのような景色が見たい


一生で、一度ポッキリなんだし


まぁ、富山から名古屋間はコンクリーの壁だけ見ずにあえて下を走ろう


「飛騨・高山」かぁ


面白そうだ


そして麒麟活躍の地域、織田信長の「尾張」・いいねぇ・・・シビれる



あと内地遠征まで10日位だ、ホント早い・月日の過ぎるのは


こうして気がついたら


寝たきり老人になるんだろう


虐待されるよりは俺は尊厳のある孤独死を選ぶタイプだ


だから


今を生きる


生きた証をなぞって


走るのさ



おいちゃん トラベル 8️⃣

2020年09月30日 | 旅行

おいちゃん トラベル 8️⃣


四国から・島根の浜田市へ行って見たいものだ


さぁ  高速か下走り・選択は体力が残っているか


ふた通り探ってみよう



下・一般道:


四国から橋である高速渡り→ 児島IC→ R430→ 広江1→  R 2→  福山市経由広島方面行き


→  宇佐文化センターR 191→ 加計、山崎付近R 176→ 


この辺は難しい・・。


出来るだけ若い国道ナンバーを行く→ 要は山越えだ


→ R 186→ 浜田市


ここからは分かりやすい


海岸付近の国道へ→  出雲市松江→ 米子→ 鳥取市→ 豊岡→ 舞鶴


この辺からは二度通っているので、多少・土地勘が出て来るだろう


・・


ラスト新潟フェリーターミナル


ここまで来たなら、もう北海道に帰って来たも同じ


苫小牧東着・R 36で札幌・・我が家、着か


中国地方の峠越えは冬タイヤ10月中旬・いるだろうか


いらないにしても北海道に帰り恵庭市辺りのダウンヒル道・凍結していないか


やはり必要だ



次回は高速版と何か書こう


ふぅ


いつもの癖でPM950でかなり眠い






浦河町・・・

2020年09月27日 | 旅行

浦河町・・・


そうだな この町は好きだった


若い頃 地方営業廻りでこの街へ宿泊した


おばぁちゃんが女将で、必ず浦河駅までご自身の車で送迎して下さったっけ。



浦河町では営業成績も良く、それから数年後、札幌・・浦河間を日帰りで5日間くらい


裏道を使い 車を飛ばし通ったこともある。


約5時間くらい・片道



この町はサラブレッドと漁業が有名で、顧客も牧場の住み込みの方や海のすぐ近くに家を


構える漁業従事者が多くおられた。



それから10年経ちその奥さんに届いた携帯販売のご案内状から紹介拠点になっていただき、


さらに隣の様似町・他の街も入れ携帯の仕事でもよく売れた太平洋沿岸の地区だった。



最近は帯広:浦河間をトンネルで結ぶ「天馬街道」も開通し、サラブレッド街道を見ながら


釧路方向へ向かう路線を開拓し、この太平洋岸一帯は新しい北海道を知り楽しめる地域として


有名になりつつあります。


この辺は比較的雪が少ないので、馬に興味があり「道東」へ日勝峠を使わずに海沿いを


回りたい方はGOTOトラベルの穴場と言えるでしょう。



ポイントは山の手の裏道を通るといくつもの広大なサラブレッド牧場を近くで見れるので、


回ると良いでしょう。


本当のサラブレッド地域がそこにあるのです。



ただ馬は敏感なので、音を立てすぎず勝手に餌を与えないようにしましょう。


子馬は好奇心があるので寄ってくるでしょうが、その時心の中で(今日は・・)と


テレパシーを送れば子馬はわかり好意を示すでしょう・・。


でも、見るだけで我慢・我慢。


安心・安全に餌やりを出来るところは、調べるとあります。



ゴーツー トラベルで北海道の場合

2020年09月24日 | 旅行

ゴーツートラベルで北海道の場合


いいですか、札幌に来てもしょうがないです。


来るのならば・北海道を満喫したいのならば


三泊四日くらいで


まずオホーツク街道北から道東(中標津・弟子屈・知床・別海・阿寒・鶴居村・・・北海道の


東の地域)・・ここを廻らずして北海道旅行ではありません。


そうだな金沢の方が発展しているのではないか


札幌とか旭川くらいでは・・


そんなところ見ても しょうがない、時間の無駄


あとは、よく最果ての岬である納沙布岬・野寒布岬へ行き、よく「ここまで来たんだ」と


記念写真を撮るが・・やめた方が良い



今はどうなんだろう・・・いつもは中国人が多くて、いつまでたっても、そこを


譲ってくれないし、意味がありません。


だからなんだと・・何もありません。寒いだけ・い



旅行として・もてなして欲しいのなら毛蟹が出る旅館を下調べ・連絡し一泊1万か2万程度の


ところを探せば宜しい。


オホーツクの辺りや釧路近辺の白糠、離れて大樹・広尾町あたりで、毛ガニ出るのではないか


根室では花咲蟹ですが高いかも


やはり北海道へ来て楽しむのならホタテ・牡蠣・イクラ・ウニなど割と安くて地域の特色の


食材や広い景色を楽しまないと


神秘的な「屈斜路湖」が良い・・。峠から展望台で下を見ること


高速ばかり乗っていても・全然詳しく見れない。


峠・都会は高速を利用しあとは一般道も高速に等しいので下を・隠れているパトカーに


気をつけて70キロをキープし走ること。


やはりレンタカーかフェリーで南方面から来て車で北海道を回らないと見れないですね


・・



11月はもうダメですよ。凍結事故に巻き込まれる。それと夜の走行は危険・シカは夜行性


なので急な飛び出し横断がある。又の道路の真ん中に数頭立っている場合もある。


クラクション鳴らさない。バザード焚いて去るの待つか徐行してやり過ごすこと



まぁ   お気をつけて


筆者は逆方向へゴーツー35%OFFで来月向かいます。



おいちゃん トラベル 7️⃣

2020年09月20日 | 旅行

おいちゃん トラベル  7️⃣


新潟 →  四国  ルート詳細


北海道小樽から新潟へ新日本海フェリーで降りて名古屋へ向かう


名古屋は以前営業で、「津市」へ行った時に上を通っただけで下は見ていない


それと岐阜県も一度も通っていないので


この山岳ルートには雪が写っているので、やはりスタッドレスタイヤだろう


何千キロも走るためタイヤ減るがしょうがない・・。



スタート:


新潟フェリー→ R8号で富山の山近くを走る白川村R156美濃→ R63名古屋


名四町左折富田浜町Y字右へR401→ R1 → 伊賀R165


吉野R28 → 橋本R24→ 和歌山市→R24神戸舞子IC高速R28→ 淡路IC淡路島少し回る


淡路島南IC→ 鳴門IC四国着→R55徳島阿南→R195→南国市→ R55宿毛→ 


宇和島→ R197→ 松山→  高松市内周り新居浜坂出北ITで本州へ戻る



次回は


島根県走破の攻略









おいちゃん トラベル 5️⃣

2020年09月11日 | 旅行
おいちゃん トラベル  5️⃣


予約した・・エヘ


フェリーや高速料金も適用あるらしい


何が?


Go To  トラベル


です。



これで、念願の四国行きができる・・・苦節三年      夕陽が眩しい



前回は日本一周下走りの車中泊だったが、もう歳なので


小樽→  新潟・・・・新潟苫小牧


を行き・帰りの両方 新日本海フェリー利用することにした。


通常割引で、秋旅ゴーゴー割プラスがあるが、安くて2万数千円する・・それが


ゴーツーで、安くなるゾ


帰りは割引適用なしだが、これもゴーツーで、大丈夫


ごろ寝じゃない一応ベット


本当は面倒な事が嫌いで、適用なしで支払おう・・・と・悲しいおいちゃん


だったが、予約センターの感じの良い新日本海フェリーの女性が


「こっちで、Go Toの申請他をします」だって


「ヤッホー」


こりゃいい


GoTo適用で、行き


小樽→ 新潟14,890


帰り


新潟→ 苫小牧東  14,300


(4メートル未満の車と乗船者込み)



合計フェリー料金:


29,280円でセイコーマートで、言われた番号をモニターに入れコンビニで支払う


これで、クレジットカードも使わずにOK


明日支払いに行こう



心配は台風


欠航はあり得る、その場合予定客に電話で連絡来るとの事


さらに安い秋田便もあるが、ここは波が荒い時、接岸させる事も出来なく敬遠した方が


良いとの事


 さぁ  人生の総決算的気持ち、辛い仕事に耐えたんだから行くド


・・・し~らない街へ♪・・・どこか遠くへ行きたい・・・


前回の海峡フェリー料金くらいで済む計算だ


函館青森 


これだと気を失うくらい疲れるからねぇ


下走りなので



乞う ご期待