ウォーキング行って来た 9/22
小さなトカゲ(カナチョロ)が自分の前をささ・と走り抜ける
まだいるんだ・・
ここの所北海道は朝晩結構寒い
トンボはつがいでハネヌーン
鳴くキリギリス
秋だなぁ・・
祭日なので、いつもより人が多い
身体の調子も良く睡眠時間は、休みでしっかり取れたので鉄アレイ入りのリュックを
背負って215段の階段へ向かう
・・
ちょっと効いた
中盤から「ハァハァ」が出てくると体はきつい証拠
出来るだけそうならないように遊びスペースで足踏みし登っている
◇
マラソン大会もあって邪魔にならないように草の所へ譲りながら歩いた。
自分も以前ジョギングは4万歩から7万歩走っていたので、とてもきついのは
わかる・ウォーカーはマラソンランナーを優先している。
・・
空気感は涼しく汗は少ししか出ない
木漏れ陽が気持ち良い
11月中旬までベストシーズンだ
冬は市内中央へコースをシフトする。
ウォーキング道は冬は道が細くて歩けない
来月からは本州走り対策で毎日ウォーキングにする予定
体力強化
それと血栓・から来る梗塞を警戒し血液をサラサラにする食材を用意する。
あとはバナナも必需品だなぁ
当日・青いのと普通のもの二房積んで行こう