goo blog サービス終了のお知らせ 

青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

北海道 現況 1/5

2021年01月05日 | 健康ブログ

北海道 現況  1/5


今日はこれであったかい方でしたよ


足元はベチャベチャ  手袋はいらなくても我慢できる空気感


明日はウォーキングに行こうと思ってますが,明後日が猛吹雪らしい


明後日はウォーキング中止,明日も一応完全防備で。そうだマフラーをまとい行きましょう。


まぁ 冬本番ですからねぇ  2月はどうなるか・・


普通は2月が一番寒いのですが、ここのところの天気では読めない


中旬あたりから暖かくなったりして



どうやら正月も終わり 皆さん 動き出しましたね


こちらも来週から本格的にハローワークへ行きましょう。


おいちゃんヘルス 「体温計」

2021年01月05日 | 健康ブログ

おいちゃんヘルス  「体温計」


これは良いものだ、自分を知るのに役立つ


今回 ドケルバンで術後の治療並びに身体内部の反応を知りたがっているが


この体温計を朝・昼・夕方と測ると自分の体の反応が手に取るようにわかる。


風邪に対しても早期に対処できるであろう。


良い加減なPCR検査ではなくこの体温計を毎日使いリスク管理をするべきです。



ドケルバンに関しては昨日は病んでいて測ると34.8度で底熱ぎみだった。


・・・身体が困っているのがわかる。


手首の腫れぼったい熱とは裏腹に体内は困っているから底熱なのだ


次に気分が良くなったと感じて今度は昼に測ると35.3度で改善し出している様に感じ取る


事ができるのです。


これで精神的にも未来が見え 次の行動方針をどう云う方向へ持って行けば良いのかが


わかることになる。


色々な病気の自己診断に役立つのだから650円位なら安いものだ。


おでこに当てるやつは2~3千円もして手が出ないが脇に挟むもので十分だと思う。


おいちゃんはノートに経過表を取りこれでしばらく自己管理をやって行く事になるだろう。


ある意味、面白いし自分の健康管理にも役立ちます。


コロナが怖い人はテレビニュースばかり見ていないでこれをするべきです。


そうすれば安心して毎日を過ごせるでしょう。



ドケルバン手術 成功

2021年01月04日 | 健康ブログ

ドケルバン手術 成功


手を上に挙げてと看護師に言われました・・



手術は午後行われ 着替えてスリッパで、ベットに寝かされ右は点滴を入れ続ける


定期的に「ぶわ~」と圧がかかる感じ。ドキドキする



左は二の腕の上をゴムで縛られ、まずヨードの様な消毒液でくまなく赤くされ


次に幹部を拭いて部分麻酔注射を打つ「痛いですよ」と先生に言われたが、我慢できる


程度  声は出ず、直ぐに効いてくる。試しに針を刺した、次に


メスを刺すと云う「どう痛い?」「う~ん・・別に?」


ではと・深く差し込んだのであろうがそこは布を覆い見せてくれない・・


女医曰く:


「これは腱鞘がパンパンですもの太く腫れている・痛かったでしょう」と



56分たち麻酔が少し切れ始め痛くなり始める、それを訴え二発目の麻酔を打つ。


「やっぱりダブルの平行トンネルの様になっているタイプ、腱鞘が通り切らず


腕をまくった様にぶよぶよになっているわ」


・・


ベルトの下部分はもう骨なので基礎は残し上半分のベルトをメスで削除してくれた。


「やってくれた・・もう引っかからないんだろう」内心ニンマリ心で安堵する。



あとは縫合・・明らかに太い紐で皮膚を編んでいるのがわかる・痛くはないが変な気持ち


合わせて終了、3センチの長さくらいに引っ張り纏めてくれたようだ・・・イイ


ふぅ・・先生、結構手こずった様だが、無事ドケルバン手術はおわる・・・。



明日また来てとのこと・・・。


後は麻酔切れて痛くならない様に三種類の薬を処方してもらい先ほど買ってきた。


・・良かった思い切って


今の所1万円でお釣りが来るくらい安かった。保険のおかげだ


ステロイドの怖さ

2021年01月03日 | 健康ブログ

ステロイドの怖さ


よく皮膚病やお化粧にてステロイド配合のものを利用される方


気をつけた方が良いです。


確かにステロイドは使い方によっては良い面も多いのですが、この副作用は半端では


ありません。


八種類以上の身体にとって良くない事が次々と起こります。


緑内障・白内障・糖尿病・血栓の留まり・鬱・強い倦怠感・・・細かいものもあげると


20以上となるでしょう。


ですから薬をよく見てステロイド配合ならば善と悪を見極めよく考えてから利用すべきです。


実はおいちゃんは明日手術ですが、メスで切った箇所への免疫機能の暴走を抑える為


これを必ず打たれます。「多少痛くて構わないから減量して」と言おうと思っています。


そりゃ「切腹」は痛いし我慢できないから死ぬのでしょう。


でも腹を裂くのではありません。痛いのは免疫機能がやってきて・神経が発動し危機を訴え


仕方なくそうなるのです。


時期が来れば痛みは和らぐはず、それよりもこのステロイド注射の後遺症が心配だ


骨粗鬆症・胃炎・肥満にもなる。


それに ここのところの新型コロナも免疫機能が働きがあって最悪とならずに済んでいるもの


をこのステロイドは免疫機能を抑える働きがあるので「体を防御する助け」がいなくなるのだ


この時期は良くない、だから減量で打たないといけない。


私の場合は手術ですから ある意味仕方ないが一般の人が極端に免疫機能を抑える行為はしない方が良い。


お化粧なんて病気じゃないのだから 子供のアトピーにもおそらくこのステロイド配合剤を


使っているのだろう。


よく医師に副作用はどのような形でうちの子に現れるか聞いた方が良いと思います。


雪路ウォーキング 1/2

2021年01月02日 | 健康ブログ

雪路ウォーキング 1/2


それでも結構 人出てた。


何やら超望遠レンズ持ち歩く富裕層の様なリタイヤ組


こう云う方は高額厚生年金企業年金受け取りさんだろう


むふ~2030万円前後位かな振込は2ヶ月分だから一度に50万円くらい? もっとかぁ


12月の15日の朝にはもう入ってるんでしょう・・。


あとは年配の女性が多かった。


道が細いので堂々と歩くと大体横へずれ譲ってくれる


中には真昼の決闘のように、意地でも譲らないおっちゃんもいる・・


しかし、すれ違い時には笑顔ですれ違えるように避けるんだ


ある意味「チキンレース」みたいなもんだ


みんな休みなんだな


でも、道が細くて歩きずらいからそろそろ街歩きへ変更か、でも


信号が面倒なんだな


階段も登れないし。アレいい鍛錬になる。


~


スズメも雪でどう食べているのか松の下の雪のないところを何やら突っついている


そっち行こう思ったがやめた、また雪路で もうじき車だ


よく駐車違反にならないもんだ、でも考えるとゴールド・マル優免許証貰ったのに


真面目にやらんとまずいのう


この先送迎だとしたら面接時に「免許証見せて」と裏表ジロジロ見られるんだろう。


その時、違反のハンコ押してあったら興醒めだものねぇ


気を付けよう。


32万かかったのに自己投資と言うからには後年、回収しないとねぇ


・・



てな訳で


雪路ウォーキング小話でした。











雪中ウォーキング

2020年12月29日 | 健康ブログ

雪中ウォーキング


久しぶりに歩いた


雪も多くなったなぁ


この地点は次回飛ばすしかない・ガタガタだ


歩いた後を歩く


結構人出てる もう年末休暇に入ったんだ


細スキーもいる


よし階段は乾いてる。歩きやすかった・・


いつもの折り返し地点 到達


スボンがうすすぎた


下が寒い


・・


まだここは次回も歩けるかも


ほう 何か鳥の巣がいくつもある、これはカラスじゃない


この小さめの鳥だな・・


さぁ  次は年末年始の買い出しだ・・



あたったな・・・

2020年12月28日 | 健康ブログ

あたったな・・


何か  カスベは新鮮だった、ホタテの小さいのも凍結して合ったし・・セーフだろう


豆腐も新しいもの


後なんだ?


わさびの和え物・メンマこれも日にち経っていない


・・


あぁ  バナナだ


確かに古かったもの、これ最後にデザート気分で食べている。


でも大丈夫、ビオスリーを常備しているので、1錠で効くだろう 一応


駄目押しで時間おいて もう一錠を飲み そこで餌としてオリゴ糖だ


このスイーツで善玉菌は活性化してくれるはずだ。


ところで今飲んでいる、薏苡仁等と合わせて大丈夫かな、漢方だから問題ないと思う。


飲もう


そのうち治るだろう。



薬嫌いの私だが、この辺の薬とも呼べない食べ物や善玉菌は利用している。


実際ここまでいつも効果を出しているのでこの薬は信頼している。


37度は正常

2020年12月26日 | 健康ブログ

37度は正常


体温の話し


体温は低すぎることの方が 良くない


癌など他の病気が疑われます。


人間は免疫機能が弱まって来ると低体温となります。


37度以上あったら「風邪・インフルエンザか大変」ではなく、それをびっくりするのなら


38度以上あった時です。


37.2度まではむしろ健康体です。



怖いのは低体温


34度台が出れば、「おかしい」ともう一度、計り直すか早朝ではなく15:00過ぎではどうか


再度・検温すべきです。


人の健康体は低体温ではなくむしろ少し高めの方が身体にとって健康なのです。


良く事務の方に冷え性が多いです。中には隠れてタバコを吸う方も結構女性で多いのです。


以前いた職場で隠れ喫煙者は8人いました。


影に隠れ「スパスパ」やっているのを何人かおいちゃんは目撃しています。


おそらくその方達は低体温のはずです。


タバコは血管を硬くし正常な血液の流れを阻害します。


ですから血の巡りが滞り身体全体に血液が周りずらいので 低体温・冷え性となるのです。


低体温は色々な病気が湧いて来る前兆です。


測り直したとしても34度から35度前半ならば注意です。


あなたの身体は困っています・・・


問題ないのならシャワーではなく湯船に重曹を大さじ一杯以上入れて温かいお風呂に10分以上


週に何度か入りましょう。


sその時にむ


本当はその後に熱いお茶などを飲むのが良いのです。


基本体温が上がって来ます。


それは病気を遠ざけることなのです。



検温の日々・・

2020年12月25日 | 健康ブログ

自分で検温の日々・・


これ 良いわ


今毎日 体温測っているけれど


体調管理には欠かせないこ事だと思う


いかに自分の体温が安定しているかがよく分かる


そうだよな ちょっと変かなと思ったら、即 生薬飲めるので、セーフ


免疫機能が発動すると体温が上がって体温計の結果で直ぐに分かるのだから。


今回は「手術は出来ない・」って言うか


病院に来るな・と言われるんだろう


コレ 670円位だったが他のサツドラでは1800円とか3千円のものもあった。


3件周って良かった。



とにかくこのコロナフェイク煽り騒ぎで病院もピリピリしている。


たかが風邪ごときに・・


まぁ  でもこのコロナに限らず昔から風邪というのは甘く考えていると肺炎に発展したり


悲惨な事には   なるからねぇ


この自分での検温は確かに面倒だが、冬の時期は日本の皆さんも体温計買って来て


測ることをお勧めします。いいもんだ


自分でわかって来たのは常に36度行かずそれ前後だということ


34度台以下では少な過ぎるし37度に近いとヤバイ


37度超えると確実に病気・となる。


所で、昨日 漢方の「薏苡仁湯」もらいに病院へ行って来たが、先生に


手術する事になったと明るく云うと「押し黙っていた・・」


こうだろう


そんな事までしなければ良いのに・・


しかし、この先生が紹介してくれた所でするのだから 黙っていて余計なことは言えない・と


言った所だろう、この位の歳になれば人が何を思っているかがよくわかる


まぁ 一種のテレパシーだな


・・


さぁ 朝だ・いつものワカメの味噌汁を飲もう おかずは?


餃子あるが今日はダメだな路上教習の最終日だ(一応上手くいっての場合)


あっちの方の先生とバスに乗るのだから


ヨシ


気合い入れて行こう・・。。



ウォーキング 12/13

2020年12月13日 | 健康ブログ

ウォーキング 12/13


今日は蝦夷リスを見た。良かった・・


ウォーキングの折り返しで、人が数人いて高そうな望遠カメラを構え2


互いに離れて撮っているぞ。


見ると枯れ木の中間あたりの細い枝に


おじさん撮ってもいいよ。と言わんばかりに清していました。


このところ寒さはきついが、まだ遊歩道は皆んな歩いている。



でも、いくらなんでも もう雪積もるだろう


そうなれば味気のない碁盤の目の車道の信号を歩くしかない


深雪ですと、すれ違う人が多くて気を使う、


人のすれ違いが、細くて難しくなり・ケンカ一歩手前の険悪な雰囲気になる。


普通基本的に譲ることにしているが、奥からドンドン切れ目なく入ってくると


「ムッ」と来るのも事実だ


そんなの嫌なので、公園のウォーキングが自然もあり一番いいのだ



仕方ないか


冬だもの


・・


DDT

2020年12月12日 | 健康ブログ

DDT


プロレスの技の話ではない 


殺虫剤のことである。


あれは おいちゃんが小さい子供の頃


ティラノザウルスの迫る勢いの様に僕は感じた


DDT噴霧機が白い大きな台車に乗せられ「ダンダンダダ ダン・・」と


家々に迫って来たのだ !



何でもナンキン虫を駆除する目的で長屋の家を一軒、一軒、容赦なしに


白い粉を吹きかけ突撃して来たんだなぁ・・。


子供にとってはその強引なやり方が


恐ろしかった



DDTは戦争前は日本の除虫菊を利用し農薬散布をしていたアメリカが、日本と戦争状態となり


輸入出来なくなったので、農薬散布の切り札として不安を残しながらも使用し出した。


戦後


敗戦国の害虫退治に全国で使われていたのだ


スリランカではマラリアを流行らせる「蚊」の駆除に絶大な効果を示すとして


大量に輸入されマラリアに依る死亡者は激減した。


しかし


WHOで、このDDTには発癌作用が出る事が分かりその後 これは製造禁止となった。


日本の年配の方の癌患者もこれにより羅患している人は多いのではないかと思う。


イタリアでも同じ様な事が起こったが、スリランカではDDT使用禁止になった事で、


マラリアの死亡者が数十万人に増えた、これにより例外としていくつかの国ではこの


DDT散布が今も認められています。 







手首 腱鞘炎

2020年12月07日 | 健康ブログ

手首腱鞘炎


ここの所 毎日重曹を入れて風呂に入っているせいか、1%位は良くなってきた様な気がする。


この重曹と云うのは何でも効果がある。


おそらく風邪にも効果があるのでしょう。


身体がポカポカして、昨日なんか3時間40分も通しで眠れた


これは自分としては凄く長い睡眠です。


ボイラーの灯油代はその内 外のタンク・半分に減って来るのだろうが、体に良いので


仕方ない。


所で、この腱鞘炎の漢方の薬、遂に切れたなぁ


どうしょう


痛み止めはもういらないが、漢方は副作用はないでしょう。


何でも、「甘草」=カンゾウ配合のものをふた種類併用して飲むのは良くないそうだ


一応、自動車学校が他人数来るので、対策として麦門冬湯はまだあるのでこれは飲んでいる。


それと「常備薬の・龍角散」これはこの冬時期は離せない。


確かに効く


咳・鼻は一日で良くなる。


待てよ・これもカンゾウが配合だな・・


その辺は先生に質問して聞いてあるので問題ないと思うが



結局・二週間前の風邪はほぼ治った。


全然・進行しなかった・やはり「常備薬」なのです。行動が早いもの


てな訳で、夕飯を食べましょう。


その後、さっきの学科・過去問の2集目を解きましょう。


バツが相当、減ってきたぞ考えてみると誰でも解ける問題が40%入っているなぁ


スピードに縛られているから間違えるんだ・冷静に読んで且つ、要領よく素早く解くだろう。


難しいけども・続けましょう。



あぁ  やはり風呂上がり手首が軽い・軽い


風呂は確かに腱鞘炎に良いのだな・・。


北海道 現況 12/06

2020年12月06日 | 健康ブログ

北海道 現況  12/06


北海道は秋です・と言いたいくらい雪はありません。


去年もそうだった、確か1月も前半雪が降らず中頃からは


思い出した様に大雪となった


ひょっとすると 今回の雪もそうなるのか・・


分からない



と云うわけで今日のウォーキングは歩きやすかった


晴れ間と曇りが交差する・いい感じ


・・


今日も飲もうかなと思ったが、やめた


さぁ 明日から月曜・火曜と技能だ


9時からだから朝一で、起きるんだな


755発だな


ムフフフ





明日 学校へ行く・・・

2020年11月24日 | 健康ブログ

えへへ 明日 学校へ行く・・・


ナイショ



まぁ そんな訳で、今日も彼はウォーキングに行って来たダ


晴れ間も見え良かった、雪も消えて来た。


また降るだろうがこれの繰り返しだろう、気にしない


12月もこんな天気で根雪に中々ならないのなら歓迎だ



最近は何食べるかが 楽しみカレールーも買ったし明日もイオン行こうかな


なんか売れないんだろうか半額シールが多い、つい手が出てしまう


鯖の缶詰も90円だった安いなぁ・・鯖缶は水煮が好き


・・


そうだガソリンもう入れなくちゃ、ラスト3メモリになるぞ


明日の学校の帰りに例の格安スタンド寄るか


3千円下ろす必要があるな、他に買いたいものあるし


軽なので3千円以上かかったことがない。いつも2千円前後


まぁ切れるほどギリギリじゃないからねぇ


早くETC引いてくれればその残りで使うのに、27日位か・・何の請求書も来ないなぁ


12月じゃ嫌だな、今資金あるのに・・どうしても年末は金使わさる


そうか今回は友はコロナ禍でビビってるので、忘年会、新年会は無しだな


帰って良いかも



そう言えば「かつや」12月に安売りすると買いてあったぞ


128日前後か


それ行こう


カツカレー食いたい~


雪でした・・

2020年11月23日 | 健康ブログ

雪でした・・


ウォーキング・11/23


歩きずらいベチャべチャ雪


階段を滑らないかと案じ、いつもの重いリュックは背負わず彼は歩いたのだった


うん


然しこう云う日でもミミズいるんだな


よく見る・彼ら冬眠しないんだろか


少し陽が出て来た・・帽子かぶるんだったな  くそ


今日は腕をよく振り歩幅広めに歩いたのだった


やはりテンポ早い、折り返し地点の前を義足のような足取りの六十代位の高齢者


を離れて抜かして橋のネームプレイトにタッチし後半を歩く


そう言えば午後トヨタから車検安くするからその電話行くと言っていたな


ウォーキング帰りは餃子他朝鮮漬け買って帰る。半額だったもの・・


自己投資金と車検代金・・4月は固定資産税、来るものなぁ


あぁ  おいちゃんピンチ