我々の年金拠出金はどうなっているのか?
いくら天引きされていますか
7千円・1万5千円・4万円?
会社などで、天引きされる場合
あなたの年金は1万5千円でしたら3万円の毎月の拠出金を支払っている事となっております。
これは貯金のようなことではなく資産運用されているのです。
プロ中のプロが任されています。
内容は国内債券・外国債券他ですが・・
ところで債券っておわかりですか
債券は世の中の動きと常に逆に反応します。
よくない時ほど良い値となります。
平和で安定している時はあまり良い数字が出ません。
GPIFはこの他日本株式・海外株式への運用を指示していて
中には不安定な要素があるがリターンは大きめのアクティブファンド
も多少組み入れ国民の拠出金で運用しているのです。
ほんのチョット外れただけで数兆円の損失を出しています。
何せ世界一の規模を誇る巨大な資金が動いています。
◇
年金が破綻するですって?
何寝ぼけたことを言ってるんですか
120%あり得ないです。心配ご無用
貴方はコツコツと信じ・ある意味忘れ何十年も引かれるべきです。
年金は終身型の生命保険商品です。
ですから死んだら終わり(シングルの場合)
生きて入れば何十年も受け取り続けられるドリームマネーです。
たとえ寝たきりとなって本当に仕事をする事がもう不可能でも
しっかり偶数月の15日に原則・もう朝から振り込まれております。
庶民にとってかけがえのない頼れる充てになるマネーです。
◇
払っていない期間があるんですって?
とんでもない
拠出金は複利効果が中断されますと大幅な受取分と減額計算になります。
貯金ではなく運用商品ですからドッカリ減らされる事になります。
未納は必死になって機構で間に合うかよく聞いて48円の納豆を食ってでも投入しましょう。
歳を取っても、もう少し働くと又、年金天引きが70歳までを最後に始まり
7千円引かれるのでしたら1万4千円の資産運用を再開している事になります。
その分受け取りが増えることになります。一生のことです。
素晴らしい事です。
銀行・コンビニ強盗しなくて済みますね
そう云うことをする人は年金は破綻するから払わない、遅れた分なんか誰が払うか・と
言ってた人でしょう。
愚かです・・・。