goo blog サービス終了のお知らせ 

Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

詳しくは、ないしょのおはなし。

2016-11-05 12:41:00 | 風景・場所




瀬田の唐橋は、この角度もなかなかお勧めです。




エキストラ急募
( 架 空 )
かわいいブラックの
アメリカンコッカースパニエル

(一匹のみ。他の犬との絡みはありません)

日時:○月○日 11:00~
場所:唐橋東詰









・・・みたいな募集は残念ながらないので
11/3 私だけ 参加 してきました。








carmetrobus
県内なのに・・・片道はるばる一時間半。
京都でも30分で出られますのに。。。




集合場所で出あった方達はとても親切だったし、
昔の同僚と偶然再会したり、



なにより、

知らない世界を垣間観られた


有意義な一日でした。





車窓から見る夕暮れの琵琶湖。





詳細は、公開できないのですが
そういうことに興味のある方は・・・


滋賀ロケーションオフィスHP
http://www.shiga-location.jp/





'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村





のあ、バスタイムにおびえる。

2016-11-04 12:30:00 | NOIR(A.コッカー)









お風呂の準備をしているすきに、

振り向けば、

トイレに隠れている のあ ちゃん。




 




いつになく、

まだ入りたくないもんっ て、

訴えるすがるような目。









そして・・・精いっぱいの抵抗。

nose3



うん、うん。

おととい 入ったばっかりだもん、気持ちはよくわかるょ。



・・・とかいいつつ











洗ったsymbol6




やめてね。その不信感にみちた三白眼。




月一のシャンプーは、いい子でガマンしている のあ ちゃん。


週三 ase はお互い負担大だけど
ポロポロし始めのお肌がスベスベに戻るまで、
しばらく、一緒にがんばろうね。




'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村





ワタクシ、ニューフェイスです。

2016-11-03 13:30:00 | 俳句








障子閉め今日の光を納めたり   木之しずく





上の句は、現代俳句協会の インターネット俳句会 第187回
「一般の部G2」の最高点句です。


この句を読んだ時、以前撮った上の画像を思い出し、
私も選句では五つのうちの一つに選んでいたので嬉しくて。








9月に入会登録させて戴き、
憧れていた俳句の世界に一歩踏み出ました。


五句、投句し、うち、二句に点をいただきました。
ぎりぎり平均点といったところかもしれませんが



・・・感動。

nose5



恥ずかしながら発表させていただきます。
初心者ですから暖かい目で・・・みてくださいね。



鱗雲オパールの色入り日色   1 点
明け空にすでに聞こえる稲雀   2 点



鱗雲・・・は、後から見るとちょっとベタな感じだし
稲雀・・・は、早起きで働き者の奥さんのよう。
     自分で照れます。




そして、今日も別の件で 初めての体験 を♪
こちらは、知り得た情報を
ブログで公開してはいけないそうです。

nose4



まるで、裁判員裁判のような秘密主義。
ブログネタを狙っていたので、がっかりですが、
面白そうなので朝から出かけます。





・・・ということで、この記事は予約投稿。



・・・ということで、このコはお留守番。








しているかな?




'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村




のあ、ハナでハナをめでる。

2016-11-02 12:22:00 | NOIR(A.コッカー)








久しぶりに、


親ばか全開で、


叫ばしていただきたいと思います。







のっちゃん、

か わ い い ー ー ー exclamation2exclamation2







ラベンダーのにおいも、すきっ。  bynikukiu





よそのお宅の門扉の近くに咲くキンモクセイの下
オレンジのカーペットを・・・



ペちょぺちょのお鼻で、くんかくんかして・・・。



オハナonオハナ に気が付かない?

香り、強すぎない?


さきのほどの、特大かわいいには、
「お○○な子ほど、親は可愛い。」
・・・が、入っているかもしれません。


nose5




'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村






『つながる美・引き継ぐ心』

2016-11-01 11:39:00 | 美術・絵画









この季節、<span style="font-size:130%;line-height:110%">山道を歩きたい。




・・・が、いろいろ都合が付かない時には、
身近な自然に逢いに行きます。










公園内の 滋賀県立近代美術館
の企画展



つながる ・ 引き継ぐ
琵琶湖文化館の足跡と新たな美術館



・・・も観て来ました。


来年の春から、美術館はいったん休館になり
施設の増築・改修など勧め、新生美術館として
平成31年:2019年度のオープン をめざします。


再スタートの時には、今回展示されている
琵琶湖文化館の旧蔵品を含めた仏教美術
更にはアール・ブリュットも新たな収集・展示の
核になるようです。


数年前から県の新生美術館基本方針として
美の滋賀」を目指した準備が
進められていたことを知ってはいたのですが。。。


ワタシにとって滋賀に引っ越しして来てから、
どれだけ慰められたかわからない美術館。
展示室だけでなく、ロビーやレストラン、
レファランスやワークショップの部屋もお世話になりました。


ボランティア解説員になってからは
フリーパスで展示室に入れてもらえ、
いい仲間と作品談義、学芸員さんの講演など
学ぶことも多く、本当に楽しかった3年間も過ごしました。



馴染んだ美術館がこの先3年も閉館・・・と思うと、さみしい。
春まで、出来るだけ足を運びたいと思います。













この公園は、犬の立ち入り禁止だけがザンネン。

nose7





'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
   

にほんブログ村