goo blog サービス終了のお知らせ 

Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

雪と獅子舞

2015-01-07 00:00:00 | イヴェント







1/3 朝、
窓を開けたら 雪国 でした。



・・・大げさでけど。
滋賀県でも湖東・湖西は、結構積りますが
この辺は解けずに積もるだけでも
年に一度、あるかないか。
このくらいでも世界が変わった気がします。



元旦、建部大社。2日、石山寺。
3日は、この辺りに 獅子舞回壇する日なんですが・・・


どうなるのかなぁ。


 
 
画面クリックで拡大


足もとの悪い中、来てくれました。
玄関の中でお祓いをして、
笛と太鼓で、少し舞って・・・
いつもより短縮バージョンのような気もするけど
来ていただけただけでも、嬉しい。





みなさんは、下駄に白足袋。
幸い、砕石の上はさほど積っていなかったけど
雪かきをちゃんとしとけばよかった。

nose5

ありがとうございました。お気をつけて。






例年は、お札 3枚だけでしたが今年は
御一人の太夫の襲名のお知らせと
新設したHPの案内、
国の重要無形民俗文化財でもある
伊勢太神楽についての説明文を
一緒に戴きました。



伊勢太神楽講社 山本勘太夫社中公式WEBサイト
www.kandayuyamamoto.jp


おしゃれで興味深いサイトです。




雪の石山寺

2015-01-06 00:00:00 | イヴェント







元旦の午後からの雪が、
なんとか歩道は歩けるまでになった
2日の午後、Oさんと
石山寺に参拝。




雪景色の参道で、記念撮影。




そして、帰りにはいつもの茶丈藤村





店の前の熟れた柿は、透明感があって美しく、
中では、はかま姿の店員さんが立ち働いている。

何より、ここは御菓子が本当にオイシイ。
今年は、コーヒーで戴だきながら
おみくじを読む。

『このおみくじにあたる人は、
暗夜より月夜になるがごとし・・・』

・・・と、
この位が、丁度いいよね。





帰宅してしばらくすると
また、 が降り出した。


元旦・2日と、うまく雪の間の晴れ間に参拝。