ふわり綴り

不安定なアッチの続き。気ままに気に止まったコトをメモメモ。

集中するけど、ユルイ気分が心地よい。

2007-10-06 18:01:54 | Weblog
ニコニコ動画 - キーワードグラフ - goo ランキング

ニコニコ動画講座も生まれ、利用者の相互扶助効果をリアルタイムで見えてるような感じが、ニコニコ動画を視聴してて心地良いトコロだったりする。

他所でも書いたが、ココgooにしてもそうだが、
みんなが集う場所を維持する為には、何処でもそうだがお金が必要だったりする。
で、著作権利者にも、加工し作品をupする人にも、
当然、場所を提供するニコニコ動画にも、視聴する人にも、、、
ニコニコ出来るような関係性を構築出来ないのか考えるのだが、

ソニーのあの訴訟金額記事読んだら、気分が萎えてしまった。

テストも兼ねて貼ってみる。
goo キーワードグラフ
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.

ブログパーツ・テスト

2007-10-06 11:04:10 | Weblog
<script type="text/javascript">

</script>
<script type="text/javascript" src="http://www.so-net.ne.jp/web2/bkvmini/bkvmini.js" charset="utf-8"></script>

面白いサービスが、あったので貼り付けてみた。

Blog Keyword Visualizer flash versionβ


これを自分のブログのトップに以て来るのは、、、
コッチじゃ無理なのかなあ。

カスタマイズは、面倒だし。。。つか、せっかくの土曜日に何しているのだろうか。

言語は、「ゆるさ」がイイ。

2007-10-06 10:15:12 | Weblog
実は…使い方を間違えていたコトバランキング - goo ランキング

日本語だけに限らす、どこの国の言語も、
その時代、その状況、気分で、
意味合いを、多様に変化させるもの。

厳密な共通認識を必要とする言語と言えば、数式ぐらいなものだと考えている。

パソコンのプログラムですら、
結構あいまいで、ユルイものが存在すると無知なウチは思っているのだけど。
どうなんでしょう。

所詮、人が扱うもの、、、
人の脳が、そんなに決まりきったものなら、
様々な物語や、発見、歓びもないように思う。

時代の社会様式によって、
言語の使い方も、意味も変容してゆくことに、
あまり囚われる必要もないだろう。

と、只今、gooブログの使い方練習中です。
むぅ。。。今、ひとつ分かりにくい。
自分のブログに検索キーワードランキング貼り付けるの、、、ムズカシイ。

これじゃ、無いのだよなあ。







紅玉りんご

2007-10-06 09:26:12 | Weblog
いつも注文している農家さんからの
「紅玉林檎発送」
チラシが届いたら、今年も秋になったのだと、しみじみ。

収穫時期が短いので、箱買いをして、
林檎のコンポート、
林檎のジャムを、
厚手の鍋で、コトコト煮込むと、
甘酸っぱい林檎の香りが、キッチンから家中に広がる。

イギリスパンに乗っけて、そのままも良し。
小麦粉の生地に練り込んで、焼いても良し。

そうそう、焼き林檎も捨てがたい。

朝、夜と少し肌寒くなった中で、
暖かい林檎の味を、牛乳と一緒に頂くようになると、
秋の深まりを舌と、香りで感じます。

紅玉は、熱を加えると甘みが増すので、
砂糖の量が、ホントに少しで済みます。
(長期保存には、向きませんけどね。砂糖が少なすぎると)

コクが欲しい時は、砂糖の変わりにメイプルシロップで、
煮込んだりもしてます。

と、書いてたらお腹が空いて来たので、
パンケーキに林檎ジャムで、朝食にします。
ダイエットの挑戦は、秋は無理ですね。

何を食べても、美味しい季節ですから、、、。

脳内相性メーカーをやってみた。

2007-10-06 08:58:30 | 日記
今更だが、仲魔のももち氏との関係図を見てみた。
笑えたので転載。

脳内メーカーシリーズ
クロとももちの脳内イメージ



さて、世の中の何割かは3連休らしいので、
(何故か、自分の周囲には今日も仕事な人ばかりなのだが)
せっかくの秋の晴れ間を、洗濯と草抜きで満喫しよう(ノ∀`)アチャー 。

認可遅延のクレームは、国交省へ。

2007-10-06 07:14:20 | Weblog
相談窓口だけは、設けた。バルス冬柴国交省。

今の建築認可の混乱は、
全て付け焼き刃、マスコミ口封殺の場当たり見直し建築法にある。

詳細は2chの建築板で、質問した方が、
施工主さんたちには、状況がワカッテ早いかもしれない。
【改正建築基準法】新 建築確認申請 第6面

45 :名無しさん@八周年 :2007/10/04(木) 18:25:15 ID:NFgpQe2SP
認定書をアホみたいにつけさせられ、
安全性に何ら関係ないミスすら修正認めず再提出要求するからな。
なんら柔軟的対応を認めない。

で再提出は審査料はまた最初から、つまり倍。
しかもこれも通るかどうか分からん。

国交省も間違った告示出して余計に混乱させるようなアホな事してるし、
見切り発車だらけで、とりあえずやりましただけ。
ここ数ヶ月の業界の経済的ダメージ相当なもん。

124 :97 :2007/10/04(木) 20:39:28 ID:wfV1gh6r0
>>122
「評定プログラム」ができないのは、建築計算のルールがコロコロ変わるし、決まってないから。
らしい。
告示も間違いだらけだそうだ。(建築を知らない素人が作っている?よーわからんけど)

→結論
>>122
建築のルールが変わったら(来週にでも)資産価値大暴落w

126 :名無しさん@八周年 :2007/10/04(木) 20:47:02 ID:LNYz/zEy0
>>124
もう1つ理由がある。
もしそのプログラムにバグがあって間違った計算結果を出し、
それに基づいて建築が行われた場合、その建築は当然不法建築物となるのはもちろん、
そのプログラムを使用して確認申請した全ての建物が不法建築となる。
   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そうなれば建築主や設計者、施工者から損害賠償請求の嵐が巻き起こるのは目に見えてるので、
ソフト会社が完全に及び腰になっている。
エクセルにすらかけ算を間違えるなんてバグがあるんだが、
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20357224,00.htm
最初から一片の間違いのないプログラムなんて、今日日組めるのかと。


280 :名無しさん@八周年 :2007/10/05(金) 01:15:53 ID:BNveq9JE0
>>275
http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/gaiyou/ex/kencha1908.pdf
本当に建てられないようですw


もっと大々的に、TVや新聞の大メディアを使って、
施工主さんたちへ、認可が何時おりるか、まったくメドが経ちませんので、
資金、期間のゆとりをご準備下さいと、
国民の命と財産を守る行政が、やらないと駄目だと、
マジ思うよ。


まあ、国交省のHPには、目立たないように書いてるのだけどね_| ̄|○))))

国交省は、滅びの呪文を唱えてた。

2007-10-06 06:22:41 | 政治
やっとと言うか、夏前から建設業界では大騒動になっていたのだけど、
施工主の為に国交省が、認可システムの滞り(gdgdぶり)を広く告知しなければ、死者が出るくらいな大惨事になりかねないバルスシステム法を作っていたのだが、、、。
(国交省のHPには、申し訳程度に書いてある)

現在でも内需縮小傾向に、トドメを指すニュースが、10月4日やっと一般紙(新聞)へ。


 ◇大阪、建築確認が昨年同期の2・5%に減少◇

 耐震強度偽装事件を教訓に審査を厳格化した改正建築基準法の施行3か月で、構造計算の二重チェック
「適合性判定(適判)」を義務づけた中高層マンションなどの建築確認件数が、大阪府内で昨年同期の2・5%に激減し、東京都内では1%未満になることが分かった。事前相談を含め約1か月で済んだ審査に3倍以上かかり、マンションの販売予定が大幅に遅れるなど影響が広がっている。

 改正法の特徴は、高さ20メートル超の鉄筋コンクリート造りなどを対象に知事指定の適判機関で二重チェックするのに加え、計算ミスの修正やドアの位置の変更も認めず、再申請させる厳格さにある。

 建築主らが申請に慎重になっていることもあって、6月20日の改正法施行から9月20日の間に、府内では、自治体などでの審査を経て適判機関に回ってきたのは151件で、そのうち確認が下りたのは31件。府の推計では昨年同期、対象物件の確認件数は約1250件で、40分の1になった。同様に東京都内では、昨年同期の約2500件が改正後は10件程度にとどまる見込み。

 大阪府建築指導室も「法律でがんじがらめで、柔軟な運用は難しい」とする。「厳し過ぎて採算に合わない」と、構造設計業務を取りやめる建築士もおり、業界団体は国土交通省に、安全性に影響しない設計変更や修正は認めるなど審査の円滑化を要望。これを受け、同省は先月、各地で説明会を開いたほか、専用の相談窓口も設けた。

 大阪市内にある業界大手の設計会社は、改正後、全国で適判対象約20件を申請したが、これまでに確認が下りたのは1件だけ。「書類に少しでも不備があると修正、追加を厳しく求められ、審査に従来の3、4倍の手間がかかる」とする。神戸市内の住宅販売会社社長は「8月から事前相談しているマンションの申請が受理されない。着工は年内も微妙で、販売開始のメドが立たない」と嘆く。

 福祉施設も例外ではない。大阪府内の介護付き有料老人ホーム(約80床)は、審査が8月上旬から続いたままで、来年3月の入居予定は大幅に遅れそう。事業者によると、高齢者を抱える家族らが「募集はいつ始まるのか」と度々問い合わせてきているという。

 国の「構造計算書偽装問題に関する緊急調査委」で座長を務めた巽和夫京大名誉教授は「改正は安全・安心を担保するが、『羮(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹く』厳格さ。申請側、審査側双方が慣れない上に仕事量が増えたのだから、国は一層、円滑化に心を砕くべきだろう」と話している。


(2007年10月4日 読売新聞)

滅びの呪文をハーレムで唱える

2ch建築板での専用スレッド
target=_blank> 【改正建築基準法】新 建築確認申請 第6面

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
70 :名無しさん@八周年 :2007/10/04(木) 19:14:14 ID:UMWR1pTf0
6/19 改正基準法公表(大改正の内容を施行日前日に発表?!)

6/20 改正基準法改正 国交省「これで偽造がなくなる自信がある。」

国土交通省が公表した基準内容の間違い&不備が続出
基準解説書がないので細かい内容把握が不可

設計する人間も審査する人間も大混乱。
審査をする側が、確認申請の受領拒否をする所も。。。
当然、審査進まない、確認申請が下りない。

8/10に基準解説書が出たけど、講習が9月上旬からなので
審査する人間が、及び腰で審査進まない。

確認申請が進められない為、建物を建てたい一般の施主、
不動産会社の金利負担増。
計画を見直し建設を諦め土地を転売する所が出てくる。
建築以外の業界に飛び火し始める。
国交省に苦情が殺到。

8/29 国交省「反省はするけど、責任は取れない」
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

8/31 7月の着工件数 大幅減

国交省「9月以降は混乱が収束するだろう」

75 :名無しさん@八周年 :2007/10/04(木) 19:24:50 ID:UMWR1pTf0
>>70のつづき

9/4 国交省 申請書、申請図書の記載例を発表 収束を図る

しかし、肝心の記載例が"信じられない程"の間違いだらけ。
間違いを指摘されたが、自ら見つける事が出来ず、建築士に「教えて下さい」と懇願する失態。
混乱に拍車をかける

9/7 国交省 改正に関する電話相談受付開始 収束を図る

意見・要望は一切受け付けない。質問するには個人情報を晒す必要も有り、逆に反感を買う結果となる。
混乱は続く。

9/14 都内行政庁が8月末までに下ろした建築確認に適合判定(中規模以上)物件は"ゼロ"
9/24 地方の審査機関では、"審査にとりかかるまで半年以上かかる”と発表
日本経済崩壊への足音が遠くから聞こえる

9/25 国交省 改正に関する実質緩和措置を通知
しかし、基準がはっきりしない事に対する緩和の為、もはや焼け石に水。

9/27 8月着工件数の発表を前に、国交省が建築士への責任転嫁を本腰で始める
”確認が滞っている原因は、建築士が改正を誤ってとらえている事"とマスコミに報じさせる。

9/28 8月新設住宅着工 -43.3減 下落率過去最大を記録

国交省「へこんだものは、今後増える局面があるとみる」

77 :名無しさん@八周年 :2007/10/04(木) 19:32:28 ID:UMWR1pTf0
>>70,75のつづき

・厳格化を謳いながら、国交省は行政手続法43条を大違反。4/18に締め切ったパブリックコメントを5ヶ月以上無視。
・法改正は施行前日発表、基準内容に不備続出、解説書は50日遅れ、法解釈は二転,三転当たり前
・認定プログラムが無い為、今後も確認が円滑に進む可能性は低い
・記載例は間違いだらけで、実務者に教えを請う始末、しかしマスコミには「建築士の理解不足」と発表。得意の責任転嫁
・構造設計者に責任を全部押し付け、個人情報を晒させ、まったく無意味な書類を大量に要求する為、構造設計者が、どんどん廃業、転職している。
・これだけ問題が大きくなっているにも関わらず、相変わらずマスコミはスルー。年末に父さんする会社が続出する事は必至。
・結局、耐震偽装の本質を改革していない、付焼刃措置。

91 :名無しさん@八周年 :2007/10/04(木) 19:53:50 ID:UMWR1pTf0
ニュース見た一般人の感想
・偽装問題を解決する為に審査が厳しくなったんだ!質の高い建物を供給する為なら、着工が減っても仕方ないね!

現実
・一番肝心な偽装問題の根本に手をつけず、天下り先を増やしただけ
・厳格化の内容は申請側・審査側の双方から異議が続出する、的外れな内容。
住所の表記が漢数字と英数字混在している為、不適合になったりする。耐震なんか無関係。


建物を安全側に計算する事より、整合性を合わせる事を優先する為、結果的に耐震性は低くなる。
テストで言うと、今まで、100点以上は合格だった。改正後は、100点じゃないと不合格にするようなもの。
120点は当然不合格。もうね、アフォかと・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

しかし、マスコミの医師撲滅(国民皆保険制度崩壊煽動)と、建設業者(建築士へ責任転嫁 )、教師バッシングて、
結局は、大方の庶民が不幸になる構造改悪の助け手になってるね。
国民の声という、世論調査や支持率、ネットでの意識調査は、
選択肢の設け方にいつも疑問を持ってしまうのだ。