ふわり綴り

不安定なアッチの続き。気ままに気に止まったコトをメモメモ。

【グルジア】第二回冷戦の火だねになるか【エネルギーヒートウォー】

2008-08-31 12:26:11 | 社会
対ロ制裁見送りへ=1日にEU緊急首脳会議(時事通信) - goo ニュース
北京オリンピックに合わせて、グルジアが南オセチア自治州へ進行した。
昔ほど有能な参謀を排出出来てないのか、
米国やEUの影が、チラホラ見えてくる。
・・・と、そんな気にさせられるダタバタとした悲劇だ。

どちらが先に仕掛けた種だとしても、
冷戦締結後に起きた、米国やその他の国がしたロシアの富の簒奪と、
ロシア国民が味わった貧困は、米国やEUが作るルールに、
易々と乗るほど、そう甘くはないだろう。

【捏造?】“やらせ写真?”使ってロイターが「ロシアがグルジアで虐殺」と報道→ロシアやセルビアのブロガーらが矛盾指摘→こっそり削除
1 :早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゜д゜) → ネットナンパ師φ ★:2008/08/31(日) 08:16:14 ID:???0
ロイター通信社が「グルジアでロシアが虐殺」として配信したいくつかの写真は、“やらせ”であ
ることをロシアやセルビアのブロガーなどが指摘。これらの写真の一部を、ロイターはこっそり
削除した。

写真1 http://www.uruknet.info/pic.php?f=dead-woman-clutching-nursec2b4s-arm.jpg
「ゴーリの街から運ばれた女性の死体」としてロイターが配信したが、なぜかこの死体の女性
は看護婦の腕を掴んでいる
「ゴーリの街から運ばれた女性の死体」

写真2 http://www.radio-utopie.de/wp-content/uploads/2008/08/same-area-male-actor.jpg
怒りと悲しみを表現しているこの男性は、なぜかおそろしい偶然で、写真1と同じ場所に座っ
ている。(「1」や「赤い四角」のゴミの山は全く一緒。しかし「???」の位置に金属片加わる)
1」や「赤い四角」のゴミの山は全く一緒。

写真3 http://www.radio-utopie.de/wp-content/uploads/2008/08/first-film-set-near-curbstone.jpg
ロイターはこの写真に「ゴーリの町で自分の息子の死体の横に立つグルジア人」とのキャプ
ションをつけた。
ゴーリの町で自分の息子の死体の横に立つグルジア人」とのキャプコメント

写真4 http://www.radio-utopie.de/wp-content/uploads/2008/08/second-film-set-away-from-curbstone-body-removed.jpg
なぜか次の写真ではこの息子の死体が勝手にかなり移動している。
次の写真ではこのる息子の死体が勝手にかなり移動している。

写真5 http://www.radio-utopie.de/wp-content/uploads/2008/08/two-male-actors.jpg
写真2の男性が「友人の死体」のそばでなぜか服を脱ぎ捨てる
写真2の男性が「友人の死体」のそばでなぜか服を脱ぎ捨てる

写真6 http://www.radio-utopie.de/wp-content/uploads/2008/08/two-male-actors-ii.jpg
そして、「友人の死体」を抱きしめ泣き叫ぶ
そして、「友人の死体」を抱きしめ泣き叫ぶ

以上、右記ソースより抜粋意訳 http://www.uruknet.info/?p=m46819&hd=&size=1&l=e
上記の写真、まだ一部ロイターでも見れます http://www.reuters.com/news/pictures/slideshow?collectionId=2126&galleryName=All%20Collections#a=9

【EU憂鬱】ロシア「欧州向け石油供給の削減を準備せよ」の極秘指示で態度一変…「対ロ制裁を検討」など強硬発言の仏外相→「制裁無し!」
1 :早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゜д゜) → ネットナンパ師φ ★:2008/08/30(土) 19:52:15 ID:???0
欧州連合(EU)議長国を務めるフランスのクシュネル外相は28日、グルジア情勢をめぐって
EU各国が対ロシア制裁の検討に入ったことを明らかにした。フランス公共ラジオが伝えた。
EUはグルジア支援と対ロシア関係を主要議題とする緊急首脳会議を9月1日に開く予定。
議長国フランスが制裁の可能性に言及したのは初めて。(抜粋)http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082801000739.html

英デーリー・テレグラフ紙は29日、ロシア政府が、国内石油会社の少なくとも1社に対し、グル
ジア問題で制裁を検討している欧州向けの供給を削減することを想定した態勢をとるよう通告
した、と伝えた。

同紙は、「ハイレベルの業界筋」とする匿名の情報筋の話を引用し、ポーランド、ドイツに石油
を供給するドルツバ・パイプラインを通じた送油が削減される可能性に関する「情報が流れ始
めた」とし、少なくともロシア最大の石油会社ルクオイルの幹部は政府の通告を受けている、
と伝えた。

この情報筋は、ロシア政府が企業幹部に「早ければ9月1日にも供給を削減する準備をする
よう通知した」と述べたという。(以下略)http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-33504820080829

ロシアのエネルギー相セルゲイ・シュマトコ氏は、「ロシアと欧州を結ぶドルツバ・パイプライ
ンを通じ、欧州に安定した石油供給を保証するために取り組んでいる」と、タジキスタン訪問
中に発言した。

情報筋は、今週デーリー・テレグラフ紙に「クレムリンがEUの経済制裁に対抗し石油供給を
削減を準備した」と発言したが、それは「EUはグルジア侵攻に対しロシアに強硬路線を取る」
と昨日まで脅迫したEU議長国フランス当局の発言と同時だった。(英文記事より抜粋意訳)
http://www.telegraph.co.uk/money/main.jhtml?view=DETAILS&grid=&xml=/money/2008/08/30/cnrussia130.xml
<関連>
【国際】欧州:”対ロシア制裁見送りへ” 仏政府高官が明らかに…1日にEU緊急首脳会議

【ロシア強気】「西側諸国が何かやれるものならやってみよ!ならば手始めに天然ガスを停止してやる!」とロシア議員★3
 

2兆では、まったく足りない。

2008-08-31 10:03:41 | 政治
「減税しても財政健全化は堅持」 首相が表明へ(朝日新聞) - goo ニュース
目標数値決めたら(計画したら)、どんなに多くの国民が悲鳴をあげても、
邁進するぞーって、、日本は計画経済旧ソビエト連邦ですかw。
財政健全化(PB黒ですか?)が目的化してしまって、
何の為に、内需叩き壊して日本国民シバキ上げの方針をとっているのか、
理由がわかりません。

太田弘子経済財政担当元大臣の時は、「骨太の放心w」ばかりの答弁だったので・・・。内需縮小させてく政策をとる理由が、さっぱりわからないママでした。
(竹中平蔵のちーむなんとかのブログ読んでも、アホ力全開で無駄に疲れる)

使いたいのにお金がない。
必要なのにお金がない。
そういう状態が続いている今は、幅広く多くの人々に効果のある定率減税のほうだろうと思うのだ。

そして、財布を開けてお金が流通するように、しばし消費税の凍結をすれば良いと考えるのだが、朝日新聞の上記の記事を読んでいると、
どうやら未だに、財政再建信者及び日本内需疲弊待望改革厨であり、
庶民をシバキ上げて、自殺者年間三万人以上の自殺する生け贄では物足りないようで、
もっと、財政再建の為に日本国民の特攻者を望んでいるようだ。

「お国のために・・・、将来の子供のために・・・」
という美名を使って弱き人々の自決を迫る森、小泉から続く方針を貫けと書き、善男善女の選択肢を考える思考力を奪っている。

まだ、昨日の毎日JPの方が良い。しかし極悪BNPパリバ証券の論や永浜氏の論も併記しているのは、どうなのだろか。
それぞれの立ち位置を、読者に理解させるためには最善策なのだろうか。

<総合経済対策>エコノミスト「処方せんとしては不十分」
8月29日21時37分配信 毎日新聞

 政府・与党が29日に発表した総合経済対策は事業規模で11兆円を確保、財政支出も対策の財源となる補正予算での赤字国債発行を回避するギリギリの水準の1・8兆円まで上積みされた。しかし、対策の中身を点検すると、成長力の底上げにつながる画期的な政策は乏しい。短期的な景気刺激効果が期待できるはずの「定額減税」も800兆円近い長期債務残高を抱える財政状況を考えれば、長期金利上昇など副作用が心配される。政府は「景気後退を和らげる」(内閣府)と期待するが、エコノミストの間では「内外需総崩れの日本経済への処方せんとしては不十分」との評価が大勢だ。

 対策が中低所得者向けの定額減税から新エネ技術の開発促進まで総花的な内容になったことに対し、みずほ証券の上野泰也氏は「景気刺激と財政再建路線と選挙対策の妥協の産物」と分析、「あぶはち取らず」となると厳しい。

 生活必需品の値上がりで冷え込む個人消費のテコ入れという観点では、目を引くのは公明党がねじ込んだ「定額減税」くらい。このため、「個人消費の改善に一定の効果がある」(第一生命経済研究所・永浜利広氏)と評価する声もある。ただ一時的な減税に景気を浮揚させるほどの力強さはなく、永浜氏は「企業向けの法人税減税も必要」と指摘する。

 一方で、財政支出を伴う対策の大半は中小企業の貸し渋り解消や、燃料費高騰に苦しむ運送業、農林水産業の支援などになったため「個別業種の救済策に終始し、景気刺激効果はほとんど期待できない」(野村証券金融経済研究所・木内登英氏)。原油高時代への本格対応として注目された新エネ、省エネの開発・導入促進や、消費低迷と密接にかかわる非正規雇用是正策も盛り込まれたが、「既存の施策の焼き直し」の域を出ていない。

 BNPパリバ証券の河野龍太郎氏は「安易な財政出動は、効率的な資源配分を損なう」と批判し、原油高や米景気悪化など外部ショックに脆弱(ぜいじゃく)な日本経済の構造改革こそ必要だと指摘している。【尾村洋介】

 ◇経団連は歓迎

  日本経団連の御手洗冨士夫会長は29日、政府・与党が発表した総合経済対策について「日本経済を一刻も早く回復軌道に乗せるため、あらゆる政策手段を結集しなければならず、総合的な対策のとりまとめを評価したい」と歓迎するコメントを発表した。

 日本商工会議所の岡村正会頭も「原油・原材料高で経営が圧迫されている中小企業の資金繰り支援のため、思い切った措置が講じられた」と評価。一方、経済同友会の桜井正光代表幹事は、対策に盛り込まれた定額減税について、「政策効果を慎重に見極め、財源や税制全体の整合性を検討してほしい」と注文した。【谷川貴史】

【関連ニュース】
総合経済対策:定額減税、年度内に 財政支出1.8兆円
総合経済対策:高齢者医療に2000億円
政府・与党:補正予算案提出、9月29日で調整
総合経済対策:自公対立解消せず 29日の取りまとめ前に
自民・麻生幹事長:「補正予算での財政出動辞さず」

最終更新:8月30日0時42分
毎日新聞

【経済政策】「英経済、過去60年間で最悪の下降局面」・極めて悲観的な認識…英財務相 [08/08/30]
1 :明鏡止水φ ★:2008/08/30(土) 23:11:40 ID:???
 【ロンドン=木村正人】ダーリング英財務相は30日付の英紙ガーディアンとの
インタビューで、「英経済は過去60年間で恐らく最悪の下降局面に直面しており、
予想以上に深刻で長期間続く」と極めて悲観的な認識を示した。

 英経済は1992年のポンド危機以来、16年連続の経済成長を続けてきたが、昨年の
米低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライムローン)問題に端を発した信用不安や
資源、食料の高騰が直撃したようだ。

 同財務相は「信用不安が今後、どれだけ深刻になるか予想もつかない」と述べた上で、
「次の1年間は、今の世代の労働党政権が経験したことがない困難なものになる」との
見方を示した。今年末までに200万人の失業が予想される英国では、ブラウン首相の
経済運営に対する批判が強まっており、同財務相の更迭説も取りざたされている。


▽News Source MSN産経ニュース 2008年8月30日18時47分
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080830/biz0808301850007-n1.htm

39 :名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 23:36:35 ID:Z7azCJWt
サッチャーが国家資本を切り売りして、更には弱ったイギリス金融資本をアメリカと中東に買わせた結果がコレ?
そろそろシカゴ学派は死亡宣告されるな。



12 :名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 23:18:26 ID:dUjSTrJN
ついに来たなという感じ。実はアメリカなんかより欧州の方がよほど深刻。
アメリカの場合、借金が返せなくなったのは元々不動産など買えなかった人
たちだが欧州は中流層以上が不動産投機の深みの嵌ってる。とくに深刻なのが
スペインでスペインの銀行はすべて潰れるのではないだろうか。おそらく国ごと
破産すると思う。スペインはユーロ圏なので他国に与える影響も大きい。
次に深刻なのが英国だが独自通貨のポンドなのでスペインのように身動き取れなく
なるということはないだろうが国民が酷い目に遭うのは間違いなさそう。
今回の世界的な不動産バブルでほとんど影響を受けないのは
バブルは必ず破綻するということを身を持って知ってる日本だけではないだろうか?

【証券】世界のマネー:株式離れ鮮明、主要20市場で下落・最大下落率は中国の54%…1‐8月 [08/08/31]
1 :明鏡止水φ ★:2008/08/31(日) 07:40:55 ID:???
 世界の株式市場に流れ込む投資マネーが急速に細っている。株式時価総額が大きい
主要20市場すべてで、8月末の株価指数が昨年末に比べて下落した。資源高を背景に
堅調だった新興国の株価もここへきて下落。世界的な景気減速への警戒感が高まり、
リスク資産である株式や商品から資金を引き揚げる動きが鮮明になっている。

 1―8月の下落率は中国(上海総合指数)が54%と主要20市場で最も大きく、
日経平均株価は14%、米国(ダウ工業株30種平均)が13%。原油高などを背景に、
6月は辛うじて昨年末比プラスだったロシア(RTS指数)やブラジル(ボベスパ指数)
といった資源国の株価も下落に転じた。


▽News Source NIKKEI NET 2008年08月31日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080831AT2D3000I30082008.html
▽関連
【証券】中国株投信:急減・7月の純資産残高、ピークの半分…個人マネーはブラジルなど資源国へシフト [08/08/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219500949/

『経済学派分類』 メモ

2008-08-29 19:41:44 | Weblog
67 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/01/22(火) 21:38:49
『経済学派分類』

1.伝統的経済学派(ケイジアン→ニューケインジアン)
総需要管理政策(財政政策・金融政策)による景気のコントロールは可能とする立場。
この学派が政治的勢力と結びつくと、公共事業推進派が生まれ、
利権屋の方便として我田引水的に引用される傾向がある。

2.新古典派
総需要管理政策は無効であり、経済の発展にともなって通貨供給量だけを管理すべきという立場。
まともな新古典派の学説は傾聴に値する面もあるが、大抵の場合はネオコンと結びついた新自由主義という
政治的勢力に我田引水的に流用されてるだけで、ほぼデンパと言ってよい。
経済学的本流は、すでにニューケインジアンと合流している。
.......................................................................................................................

(傍系) サプライ・サイド
1980年代にアメリカで麻疹のように流行し、その後の世界経済の混乱(アメリカの双子の赤字、
プラザ合意、日本のバブル)をもたらした戦犯。経済学の一分野として認知さえたことは一度もなく、
新古典派がニューケインジアンと合流してしまった後に、取り残された市場原理主義者たちが、
細切れの経営者的発想を持ち寄ってできあがった、1つ1つはバラバラの、
一見正しそうに見えて実は正しいとは限らない理屈の集合体。
サプライ・サイドを信奉するような経済学部は有力な大学にはないだけではなく、
有力な学部にはサプライ・サイダーと呼ばれるような経済学者は一人もいない。
日本では竹中平蔵がサプライ・サイダーとして位置づけられている。


81 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/01/26(土) 23:21:09
【工作員 竹中平蔵の遍歴】

①1990年2月の日米構造協議において、アメリカ側が貿易不均衡問題を日本の責任で是正
するように迫り、GNPの10%の公共事業を行うことを要求。この要求にたいして同年6月
の日米構造協議で、海部内閣は総額430兆円の公共投資計画を約束。

②1994年10月、ナポリ・サミットの日米首脳会談において村山内閣が更に200兆円の公
共投資を上乗せすることをクリントン大統領に約束し、国際公約とする。公共投資計画は
総額630兆円に拡大。

③1994年、竹中平蔵が『民富論』(講談社)を出版。自著において「社会資本充実が日本の
生きる道だ」「530兆円を投資せよ・外圧に頼らない内需拡大を実施せよ」と主張。この
頃からアメリカ側の工作活動を忠実にこなすエージェントととして頭角をあらわす。
http://amesei.exblog.jp/3192915/

82 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/01/27(日) 01:50:43
【アメリカの日本管理は-組織経営学である】
http://amesei.exblog.jp/3192915/
竹中平蔵は、1994年の時点でなんと「社会資本充実が日本の生きる道だ」「530兆円を投資せよ・
外圧に頼らない内需拡大を実施せよ」と 著書『民富論』(講談社)で今と180度逆のことを書いて
いる。 丁度このころは、アメリカが内需拡大を促して、日本政府に「内需拡大」のための公共投資
基本計画を要求してきたときと時季が一致する。

村山元首相は朝日新聞の「経済漂流」と言う連載で「大統領がやれと言った」と証言している。竹中
平蔵はこの時点ではケインズ政策を積極的に推進するようなことを言っていたのだが、今は小さな政
府・財政再建を主張する小泉政権の大臣である。間接的には彼にも日本の超巨大財政赤字の責任があ
るということになる。 竹中平蔵は要するに、時のアメリカの政権、ウォール街の要求に対して忠実に
堪える「エージェント」だったのである。プリンシパルにとってこれほど扱いやすいエージェントはい
ないのではないか。

96 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/11(月) 19:35:06
派遣や非正規社員の皆さん

派遣先では適当に仕事してれば良いんですよ。
ガムシャラに頑張っても報われません。体壊すだけ。
給与に見合った労働をしているように見せてれば良いのです。
いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。
昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けられない。

本来、派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識です。
つまり、専門職で正社員より能力があり都合の良い期間だけ採用できるから
それだけ賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。

ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされているのです。
適切なバランスの取れた労働をすれば良いのです。
そうすれば、雇用先も製品の品質低下に困るから正社員化を考えるでしょう。
それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。
分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いのです。

勿論、欠陥品になっても仕方ありませんが、それでも良いのです。
それは始めからリスクとして承知されています。
あくまでも適切適当な作業をしてれば良いのです。
経営者がいくら頭が良いと言っても人間の心まで見透かす事は出来ません。

労働者派遣業は労働基準法を改悪し
法抵触寸前ギリギリの法律で出来た会社です。

唯一派遣の強みは 複数の派遣会社に登録が出来ることで、
もし不当解雇でもまた次の職があることです。
労基署は企業の味方でなかなか問題を受理しないから
連合系以外の労組に相談するのも選択肢ではある。

【ニコニコ動画】2008/8/29 大雨の冠水状況

2008-08-29 14:43:18 | 社会
「水かさ、軒下超えた」=堤防決壊、住宅地に濁流-愛知・岡崎(時事通信) - goo ニュース
2008/8/29 大雨の冠水状況(岡崎市内 国道248号付近)


あまりにも、生々しい映像だったので、
つい見続けてしまった。
うp主さんの優しさにホロリときた。

にしても・・・避難勧告37万人て、
実際に全員避難したら、どうなるのだろうか。
それぞれの自治体で、なんとか出来るレベルでは無いと思うのだが、
・・・自然が人間の都合に合わせてくれるわけなどないので、
気候の変動に見合った環境作りが、益々、必要になってくる。

そういう意味では、構造や建築等の学問も学びたいのだが、
地学と平行して学んで行くことが、出来れば良いのだけど、
どっちも日本で食べて行ける職業が、あるかどうか・・・が、問題だなあ。

土木の方は、屍累々だし、
もしかして、灌漑や橋梁等は、陸自にやらせるつもりなのだろうか。
沖縄での産科医不足は、自衛隊のお医者さんを派遣させてたし・・・。


関連スレ
【愛知】豪雨で37万人に避難勧告 岡崎市、県を通じて陸自災害派遣要請
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219959487/

関連ニュース

* 関東・東海豪雨 岡崎で1遺体、首都圏鉄道一部運休(朝日新聞) 08月29日 12:15
* 全域37万人に避難勧告=豪雨、浸水民家の女性1人死亡-愛知・岡崎(時事通信) 08月29日 09:30
* 豪雨の愛知県岡崎市で女性1人が死亡 屋根近くまで浸水(朝日新聞) 08月29日 07:25
* 江の川上流堤防安全性に問題(中国新聞) 08月22日 11:00

労働環境問題は、低賃金と長時間労働

2008-08-29 10:53:28 | 政治
日雇い原則禁止へ=派遣法改正で骨子案-厚労省(時事通信) - goo ニュース
日雇いを原則禁止にしても、無意味あるいは、、、ホームレスになってしまった人々に何の救済策も与えないなら、悲惨な状況になりはしないかと考える。

派遣労働の問題は、むしろ長期でフルタイムで働いている労働者の手数料と称する派遣会社のピンハネの割合の上限を、決めていないことにある。
また、今回のようにトヨタが減産を決定した工場では、
(九州で800人)の解雇(契約解除)が、アッサリと出来ることにある。

不安定な効用体系にも関わらず、貯蓄をする所得もなく、
低賃金や社会保障の未整備により、今を生き延びることに汲汲としている労働者が、あまりにも多いことを税収拡大を望むなら、そのことを是正する政策をとらないのか、不思議でしょうがない。

また、中小零細は社員を劣悪な労働条件でしか、雇えない状態が恒常化している。
本来なら、そうならない仕組みを構築すべき時が、あったのだが、
橋本元総理がやった消費税増税での景気を叩き壊す税制で、
その機会も潰えた。

そして、詐欺師竹中平蔵が、政府で踊り出し・・・魔の2000年を迎えた。
確か、ITで500万の雇用創出とかハシャイデタはず。

どの国でも失業者や低所得者(貧困層)の割合に、神経を使うのは、
社会の不安定化・混乱の温床になり、それに伴う対策が大変なことだと歴史に、
学んでいるからなのだが、あのサッチャーでもしなかった大学の民営化wですら、
初めてしまうのだから、厚労省や財務省、政府は、日本の社会の混乱を追求しているとしか、思えない。

資本を持たない国民の総奴隷化を、目指すことに意義があるのか?
レーガンは、資本家優遇税制のすり替えに、
「アメリカン・ドリーム」という言葉をメディアに与えたとか・・・。

国内の貧困者や失業者を多く排出させてしまうのは、
それは、全て政治の責任である。つまり、大号令を掛けて始めた、
「構造改革w」や「国際競争力w」という政策は、間違っている。
と、しごく当たり前に追求することが出来る。

政治は、結果責任。
これ以上、日本の優秀だった国内需要を叩き壊し、
老若男女の将来への希望を、絶望へと塗り替えることを続けるのであれば、
選挙で「落選」だけの罰では、贖えない罪を冒しているいる。
そのことに、気付く与野党の政治家は、どれくらい存在しているのだろうか。

【労働環境】派遣登録:「平均年齢30代以上」9割 派遣先とのミスマッチが浮上…専門誌調査 [08/08/29]
1 :明鏡止水φ ★:2008/08/29(金) 07:30:50 ID:???
 登録スタッフの平均年齢が30代以上とする人材派遣会社が9割近くに上ることが、
専門誌「月刊人材ビジネス」を発行するオピニオン(東京・新宿)の調査(6―7月)でわかった。

 「派遣先が若いスタッフを求めるので人選が難しい」との声が強く、両者のミスマッチが
浮かび上がった。

 回答68社のスタッフの平均年齢は30―34歳が49%と最も多く、29歳以下は1割だった。
労働人口が減少する日本では、シニア層の活用が課題となっており、オピニオンは
「企業は年齢にこだわらず、柔軟に対応すべきではないか」としている。


▽News Source NIKKEI NET 2008年08月29日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080829AT1D2806R28082008.html
▽月刊人材ビジネス
http://www.jinzai-business.net/
▽関連
【労働環境】派遣の労災急増:5885人、3年間で8倍に・30歳代が29.0%…厚労省調査 [08/08/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219272050/

【労働環境】賃金割増率:50%に、月60時間超の時間外労働…施行は来年10月へ [08/08/29]
1 :明鏡止水φ ★:2008/08/29(金) 07:55:55 ID:???
 自民、公明両党は28日、現行は一律25%の時間外労働の賃金割増率について、
月に60時間を超える部分は50%とすることなどで大筋合意した。長時間労働を強いる
企業に負担増を求め、労働時間短縮を図るのが狙いで、日本経団連も容認する構え。

 与党は野党とも協議したうえで、国会で継続審議となっている労働基準法改正案を
超党派の議員立法で修正、9月12日召集予定の臨時国会で成立させる方針だ。

 労基法改正をめぐる調整では、賃金の割増率50%の基準が焦点になってきた。
政府は07年の通常国会に「月に80時間を超えた部分」などとする改正案を提出。
だが、月80時間超という基準が「月80時間を超える残業が3カ月続く」と定めた過労死の
認定基準と同じであるため与野党から批判が続出。与党は今年6月、政府案の修正では
合意していた。


 しかし、具体的な基準については「月60時間超」を主張する公明党に対し、経団連が反発
したほか、連合はより厳しい規制を求めた。このため、自民党の川崎二郎元厚生労働相らが
労使双方と水面下の調整を進め、月60時間超で合意する見通しがついた。施行は来年10月と
なる方向だ。


 ただ、景気動向に影響を与えることを考慮し、中小企業には猶予期間を置く。
経団連に配慮する形で、修正を与党で正式に合意する際、管理職手前の労働者を対象に
残業という概念をなくす「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入を検討課題と
位置づけることも検討している。


 民主党は当初、50%の割り増し基準について「時間外労働のすべてを対象」と主張し、
与党と対立していたが、連合も与党案を容認する姿勢であることから賛同するとみられる。

【堀井恵里子】

 ◇ことば 時間外労働の賃金割り増し

 現行の労働基準法は通常の1時間当たり賃金に25%割り増しした賃金を支払うよう定めている。
政府が提出した改正案は(1)月に45時間以下の部分は現行法と同じ25%(2)月に45時間を超え、
80時間以下の部分は25%に労使で合意した割増率を加える(3)月に80時間を超える部分は
50%割り増し--などの内容で、自民、公明両党は政府案の80時間を60時間に修正することで
大筋合意。


▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2008年8月29日 2時30分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080829k0000m010187000c.html
▽関連
【労働環境】残業代の割増率を引き上げる労基法改正案、「月60時間超」案で自公が合意[06/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213750718/

21 :名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 09:10:29 ID:cJlWpQTx
管理職手前の労働者を対象に残業という概念をなくす「ホワイトカラー・エグゼンプション」の
導入を検討課題と位置づけることも検討している。

「管理職限定」はいつの間に外れたのか?

個人消費増を目指すのが普通だろう。

2008-08-29 08:32:24 | 経済
減税問題、決着へ再会談=29日総合経済対策決定-政府・与党(時事通信) - goo ニュース
そのために、するべきことは、
より多くの人々へ使えるお金が手元に残るように、
減税すべきが、常道でしょう。

米国ですら、個人消費の落ち込みを最重要課題として、
ちと難は、あるが減税したり、
公的資金を銀行その他に注入したり、
日本がやったら、懲罰ものの株の空売り制限したりと、
景気の減退にあらがっているのに・・・日本政府の景気対策の鈍足ぶりには、
ウンザリする。

廃業、倒産せずにすむトコを放置し、
結局は国内景気を萎縮させ、結局は国内需要が萎縮したことににより、
税収は減っている。
こんな馬鹿なことをする【骨太の放心w】など、
ゴミ箱にすてるのが、政治家の役割。

トヨタやキヤノンが停滞すると日本国内景気が、
凹むような危ない政策をこれ以上続けることのリスクを考えること。
財政健全化の主語は、今生きる日本に住む人々ではないでしょう。
どう考えても。

今生きる人々が、困窮、不安を抱く社会を続ける社会に、
希望ある未来など、抱けないでしょう。基本的に。
日本の財務省と日銀は、いったい何を夢見ているのだろうか。

【ゲンダイ】金持ちへの課税を強化すれば、税収もかなり増える…仰天!たんす預金30兆円活用法!
48 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:03:25 ID:aocsLv020
日本、スラム化の予感、賃金が上がらない

 日経ビジネスオンラインにこんな記事があった。
賃金抑制はもう限界(http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080818/168133/)

 2002年以降の景気回復で企業部門は大企業を中心に史上最高の利益を更新し、高収益、好決算を続けてきた。
にもかかわらず、「賃金」の伸びがさっぱりだからだ。(賃金抑制はもう限界)としている。
その理由は、1997~98年の不況の時には、減税や賃金アップで家計の可処分所得が増加しても
家計の消費意欲が縮んでいるので所得増加分は貯蓄に回り、景気拡大につながらないという議論があった。

しかし、日本の家計の貯蓄率は80年代以降趨勢的に低下が続き、今では2%台でしかない。
家計の過剰な貯蓄意欲が内需主導成長を妨げているというようなことは、今日では起こっていない。
過剰な貯蓄で需要の拡大を阻害しているのは大企業部門なのだ。
(中略)
 ではどうすれば、企業から家計への所得移転を増やし、内需主導の成長に舵を切れるのだろうか。

 実はこの点も、既述の経済諮問会議の専門調査会が重要なヒントを提示している。
同調査会で提示された調査資料は、2002~2007年の期間について、低賃金のパート労働の比率の急増により

 この期間の賃金低下のほとんどを説明できることを示している。
同時にフルタイム労働者とパート労働者の賃金格差を国際比較すると
日本のパート労働者の賃金はフルタイム労働者の50%そこそこで、主要欧州諸国の70%超(ドイツは80%超)と比べるとかなり低い。
 
 従って、パート労働者に対する労働条件の改善、具体的には正規雇用
パートの区別なく同一労働=同一賃金の原則、厚生年金の適用拡大などを最低賃金の引き上げとセットにして推し進めれば
労働分配率の向上と家計消費の回復に大きく寄与するだろう。 (賃金抑制はもう限界)
長すぎるため以下省略
http://japan.cnet.com/blog/mugendai/2008/08/21/entry_27013091/



世界同時不況(需要不足)

2008-08-27 23:02:37 | 経済
世界景気への不安感、株価圧迫/
マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ12
日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく日本国政府への米国政府要望書(2006年12月5日)

※過去年次分('01年~)へのリンクは「年次改革要望書 - Wikipedia」から。
日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく、日本国政府への米国政府要望書2007 年10 月18 日(仮訳)
経済産業省のサイト(過去の文書も閲覧可)
規制改革及び競争政策イニシアティブ

【経済政策】経団連の御手洗会長と自民党の麻生太郎幹事長が会談、日本経済に「危機意識」[08/08/26]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2008/08/26(火) 12:43:11 ID:???
日本経団連と自民党首脳は26日朝、都内で懇談会を開いた。
会では経団連の御手洗冨士夫会長が「日本経済の停滞感に非常に危機意識を
持っている。一刻も早く思い切った対策を期待している」と述べ、月内に
政府・与党がまとめる経済対策に期待を示した。
自民党の麻生太郎幹事長は「景気は後退している。重要なのは内需を刺激し、
いかにのばしていくかだ」と応じた。

懇談会では社会保障改革やエネルギー政策、道州制などについても意見交換。
経団連側からは、基礎年金の国庫負担の引き上げについては予定通り
2009年度から始めるよう求める声が上がったほか、子育て世代の所得減税の
実現の要望が出た。
道州制については実現に向けた工程表などを盛り込んだ基本法を策定し、
政権公約に入れるよう求めた。
ソースは
△「 関連スレは」
【経済政策】配当300万円まで非課税、証券優遇税制を拡大・株価上昇や消費拡大に…自民・麻生幹事長 [08/08/09]

【自動車】トヨタの成長路線曲がり角:米・欧・日先進国で軒並み落ち込み…(J-CASTニュース)[08/08/04]
1 :依頼595@かくしおまコンφ ★:2008/08/06(水) 21:54:14 ID:???
★トヨタの成長路線曲がり角 米・欧・日先進国で軒並み落ち込み

2008年上半期(1~6月)の世界販売台数で、トヨタ自動車(子会社のダイハツ工業、日野自動車を含む)が、米ゼネラル・モーターズ(GM)に27 万台の差をつけ、07年上半期に続いて世界首位に浮上したことが分かった。
米市場での大型車の販売不振にあえぐGMに対し、トヨタは善戦した格好だ。しかし、トヨタの販売台数も伸び悩みが目立っており、トヨタ自身、異例の自動車価格引き上げの検討に入るなど厳しさは増している。
 ◇上半期の米国新車販売台数が7%減

トヨタの上半期の世界販売台数は前年同期比2.2%増の481万7941台で、上半期ベースでは過去最高を更新した。一方、GMは同2.9%減の454万409台に減少した。GMは個人消費の低迷やガソリン価格高騰により、主力の大型車の販売が大きく落ち込み、米経済悪化の直撃を受けたといえる。

この結果、07年の年間の世界販売台数で、GMにわずか3000台の小差で破れたトヨタは、08年には念願の世界首位を手中にする可能性が高まってきた。実際、トヨタは07年10~12月期から今年4~6月期にかけ、3四半期連続でGMをしのいで世界トップに立っている。

しかし、トヨタ内部から「こんな状況では、世界一になっても関係ない」との嘆息が漏れるように、トヨタ自身の現状も決して明るくない。上半期の世界販売の伸び率は2.2%増で、かろうじてプラスを維持したとはいえ、同様のデータの公表を始めた99年以降では最低の伸びだ。「トヨタの成長路線が曲がり角にきている」
(自動車業界関係者)との声は少なくない。

トヨタにとって最大市場である米国では、上半期のトヨタ単独の新車販売台数が同7%減となった。車離れが進む日本での販売も同2%減。欧州(ロシアを除く)も同7%減と先進国市場は軒並み下落している。中国では同34%増と好調で、先進国の不振を新興市場で補っているが、トヨタは元々、日米欧の3市場で販売の7割近くを稼いでおり、先進国の厳しい販売不振の打撃は大きい。たとえ新興市場に重点を置いても、新興市場向けの車は先進国に比べて利益率が低いという問題も残る。

 ◇高級車を中心に国内価格を1~3%値上げ

こうした中、トヨタは米国での生産体制の見直しに必死だ。大型車製造のために建設していた工場を、売れ筋のハイブリッド車「プリウス」の製造に変更したり、大型車用の工場を8月から3カ月間休止したりするという思い切った措置も決めた。

一方、トヨタは現在、高級車を中心に国内価格を1~3%値上げする方向で調整している。モデルチェンジなど車種改良時以外の値上げは極めて異例だが、「原材料価格の高騰がコスト吸収努力ではカバーできない」トヨタ関係者)ためだ。

生産体制の再構築と価格戦略の見直しを急ぐトヨタは、今や「世界一」に浮かれるどころか、正念場を迎えている。ソース:J-CASTニュース 2008/8/ 4
関連スレッド:
【自動車】減産で派遣800人契約解除 トヨタ九州、北米不振で[08/08/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217907300/

【労働環境】働けど '08蟹工船/4 正社員も使い捨て[08/08/26]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2008/08/26(火) 15:17:54 ID:???
ソースは毎日新聞社
http://mainichi.jp/life/job/news/20080826ddm013100138000c.html

[1/2]
◇店長昇進、残業代なしで月300時間労働
お前なんぞ、船長と言ってりゃ大きな顔してるが、糞場(くそば)の紙ぐれえのねうちもねえんだど=「蟹工船」から
「私はただ普通に働きたかっただけです。正社員になって自分で将来をひとつひとつ積み上げ、築き上げたかっただけなのです」
コンビニエンスストア「SHOP99」の元店長で、未払い残業代やうつ病になった慰謝料計約450万円を求めて提訴した清水文美(ふみよし)さん(28)=東京都 八王子市=は7月16日、東京地裁八王子支部で開かれた初弁論でそう訴えた。いわゆる「名ばかり管理職」の一人だ。

清水さんは高校卒業後にフリーターとして8年間過ごした後、06年9月にSHOP99を経営する九九プラス(本社・東京都小平市)に入社した。念願の正社員。わずか9カ月後の07年6月に店長に昇進したが、待っていたのは月300時間を超す長時間労働だった。
清水さんの出勤記録によると、同年8月は▽7日23時間半▽8日23時間
▽9日16時間45分▽10日22時間と、4日間の労働時間が85時間を超えた。
棚卸し、レジ打ち、商品の発注や管理。正社員は店長1人のため、アルバイトの人繰りがつかなかったり、トラブルがあれば、休日や深夜も関係なく呼び出されて穴埋めに入った。それでも「店長は管理職」として残業代は支払われず、手取りは月21万円程度と、一般社員のころに比べ最大約8万円下がった。

昨年7月に精神科でうつ病と診断された。疲れているはずなのに眠れない。
「死んでしまうのかな」。それでも「もうフリーターには戻りたくない」という一心で働き続けた。医師の強い説得で休職したのは3カ月後。周りの店長も次々と辞めていた。清水さんは休職するまでの日々を振り返り、「野菜の皮むき器のように自分の命を削っているようだった。商品の低価格は店長の犠牲の上に成り立っていることに気付いた。
裁判を通じて異常な長時間労働をなくし、普通に働くことを実現したい」と語る。同社は「裁判で係争中なのでコメントは差し控えたい」と話す。

[2/2]
神奈川県在住の岡田秀明さん(40)=仮名=は大学を卒業後、主に営業マンとして働いてきた。しかし、転職を重ねるうちに短期間で一方的に解雇されることが増えていった。「中途採用の営業は使い捨て。中小では人を育てる前に、経営が苦しいから切ればいいという考えだ」と嘆く。

05年10月から約9カ月勤めた医療機器メーカーの東京支店では、数人で東北から北陸までの約50の病院を担当した。社員20人程度の会社は、創業者社長によるワンマン経営。手取りは28万円ほどだったが、就業規則を見たこともなかった。

機器の故障などがあれば、営業マンが病院に向かい、部品の交換などを行った。社長の指示で移動はすべて車。青森県八戸市にも東京から約8時間かけて行った。1カ月のうち2-3週間は家に帰れず、車で病院を転々とした。
「長時間の運転→病院→ホテル」の繰り返しだった。

東北への支店開設を要望しても、社長は「そんなことをしたら会社がつぶれる」。支店に修理担当の配置を求めると、岡田さん自身が本社で修理技術を学ぶよう命令された。 拒否すると解雇を通知された。個人加盟労組「東京管理職ユニオン」に支援されて東京都労働委員会の救済を受けた。約50万円の解決金で和解し、退職した。

その後入社した会社でも1カ月や3カ月単位で結果を求められ、「売れないのは君のせいでしょ」などと一方的に解雇された。経営状況が悪いことを理由に社会保険に加入させてくれなかったり、雇用契約書を渡してくれないこともあった。

職探しを始めて3カ月。年齢と転職歴の多さが災いしてか、何枚履歴書を送っても面接にたどりつけない。

「若い人には、隣の芝生は青く見えることもあるけど安易な転職はしない方がいいと、言いたい」。過去への後悔と将来への不安が不惑の心をかき乱す。だが、人と話す時、笑顔だけは絶やさない。「なぜって? 営業マンですから」

◇労働審判手続きで紛争解決迅速に
人件費抑制の動きが広がる中で、正社員に人手不足やサービス残業による長時間勤務など
過剰な負担がかかっている。

「人が壊れてゆく職場」(光文社新書)の著書がある笹山尚人弁護士は「労働基準法など
労働関連法がきちんと守られていれば、労働者には
▽1日8時間、週40時間を超える労働時間の制限▽時間外労働への残業代の支払い
▽有給休暇の取得▽契約の一方的な不利益変更は認められないこと--などが保障されている。
だが、多くの職場で守られていないのが実態だ。自分の置かれた労働環境がどの程度の
違法状態かを知ることは大事」と話す。

労組と雇用者の紛争を解決する各都道府県労働委員会の審査や裁判以外で、個別の労使紛争の
解決手段として笹山弁護士が勧めるのが、06年4月に創設された労働審判手続きだ。

地裁に申し立てると、裁判官である労働審判官1人と民間から選ばれた労働審判員2人に
よる労働審判委員会が労使に調停を試みるか、審判で解決策を提示する。原則として
3回以内の期日で審理するため、裁判よりも迅速だ。「少額のケースでも短期間での
集中的な審理による解決が可能」という。07年の申し立ては全国で1494件に上る。

-以上です-

5 :やるっきゃ騎士φ ★:2008/08/26(火) 15:19:01 ID:???
関連スレは
【労働環境】働けど '08蟹工船 小刻みに殺される[08/08/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219113375/l50
【労働環境】働けど '08蟹工船/2 求人広告、甘いワナ[08/08/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219206416/l50
【労働環境】働けど '08蟹工船/3 睡眠2時間、昼夜仕事[8/08/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219293803/l50

【地域経済】「このままでは病院のために自治体がつぶれる」 大阪府内の公立病院、不良債務246億円超[08/08/25]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2008/08/26(火) 11:20:22 ID:???
公立病院改革を考えるセミナー(朝日新聞社など後援)が24日、大阪市内であり、大阪府内の公立病院の不良債務が07年度見込みで246億円を超える実態が報告された。全国の2割を占め、北海道に次ぐワースト2。06年度より約49億円増加した。参加した自治体担当者らからは「このままでは、病院のために自治体がつぶれる。民間も含めた再編が急務」との声があがった。

セミナーは、総務省が昨年12月に策定した「公立病院改革ガイドライン」に基づき、府の実情にあった「改革プラン」を考えるのがねらい。
ガイドラインは、3年後の経常黒字達成や、病床利用率が70%を下回った場合の病床数削減などを求めている。

総務省公立病院改革懇談会の長隆(おさ・たかし)座長は「府内の大半の病院で、経常収支比率、医業収支比率などが目標値に届いていない。大阪市立4病院の不良債務は28億円、一般会計からの繰入額は年116億円。はっきり言って夕張より厳しい状況だ」と指摘した。経営改善のために、独立行政法人化や民間譲渡など経営形態の変更を求めた。

大阪府私立病院協会の田口義丈さんは「民間病院の数が多く、公的な役割も担っているのが大阪の特徴」とし、公立病院再編の議論に民間を加える必要性を訴えた。 大阪府健康福祉部の高山佳洋医療監は「住民も利便性より、安全性、継続性が大事だと理解してほしい」と話した。
ソースは
http://www.asahi.com/politics/update/0825/OSK200808240049.html
関連スレは
【医薬】公立病院:「身売り」加速・医師不足、19カ所民間譲渡…公設民営化は44病院 [08/08/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219587750/l50

経済から政治を語るスレpart280
651 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 11:44:12

675 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/25(月) 18:17:20
一方、サミュエルソンの提言がコレ。
もうどっちが日本人の為を思って書いてるのやら・・・


 日本が今後も経済を成長させ続けるためには、現在のように輸出主導型の成長に固執するのをやめ、内需を拡大することも必要でしょう。
それには、赤字国債の発行によって財政支出を増やすとともに減税を実施することです。

 不況が長期にわたった90年代にも、日本は財政出動を果敢に実施すべきでした。
29年に始まった世界大恐慌に終止符を打つために積極的に政府支出を拡大した当時のフランクリン・ルーズベルト米大統領のようにです。

 ところが財政再建を優先し、消費税の税率を引き上げた。その代わりに金利の引き下げによって景気を回復しようとしました。
しかし、結果は思い通りにはならなかった。なぜなら、金利が低くなりすぎて金融政策の効果が失われる「流動性の罠」に陥ったからです。
にもかかわらず、日銀は政策の誤りを認めず、ゼロ金利政策を取り続けました。その結果、不況が長期化したのです。

 不況から脱した今、恐らく国内外の保守的な人々からは増税と歳出削減による財政再建を求める声が再び強まっていることでしょう。
「GDPに比べて著しく多い国債残高をいつまでも抱えておくことはできない。削減すべきだ」とね。

 しかし、日本政府は次のように反論すべきです。「それはあなたの知ったことではない。先にやらなければならない重要なことはほかにある。
それは再び経済を成長させることだ。国債の残高について心配するのはその後でいい」と。
 財政支出を増やして公共投資を拡大せずに、金融緩和に頼ったから、失われた10年と言われるほど不況が長引いたのです。
しかも、現在は世界経済が失速し始めている。財政支出の拡大と減税によって景気を刺激すべきです。
増税による財政再建は今なすべきことではありません。

 もっとも、公共投資には注意すべき点があります。日本では建設業界の影響力が強く、
公共投資の多くが道路の建設に使われる恐れがあることです。
公共投資が不必要なインフラの建設費用に使われないようにチェックしなければなりません。

Stand Up !!

2008-08-27 12:10:11 | Weblog
派遣労災、3年で12倍に(中国新聞) - goo ニュース
We hold these truths to be self-evident: that all men are created equal ; that they are endowed by their Creator with inalienable rights ; that among these are life, liberty and the pursuit of happiness.
-----Thomas Jefferson

日本では、人が生まれながらにして持つ権利に対して、政府やそれを侵す権力者にへと立ち上がり、抵抗する権利を放棄してしまっていた。
革命権は、日本では憲法上履行不可能であるから、私たちに出来ることは警察の許可で許される範囲でのデモか、圧倒的に多い弱者側(一般国民側)が、連帯しマスコミの雑音に掻き消されない声を発し続け、選挙で意思を表明するしかない。
 しかし、その限られた抵抗権ですら行動へ立ち上がった人々を、冷笑する、もしくは、迷惑だと罵倒する空気を醸し出そうとする人々が、存在することに違和感をおぼえる。
自然権と生存権は、民主主義の根幹であり、
それを嘲笑したり、冷笑することは、原始的な専制政治・政体へ時間を逆戻りさせるだけで、大多数の人々の権利の剥奪へ荷担している奴隷頭のすることだと考える。
【社会】トラック業界、全国で集会やデモ 2万人を動員…燃料高対策を行政に要求
1 : ◆hP...kaaC2 @窓際記者こしひかりφ ★:2008/08/26(火) 21:34:42 ID:???0

★燃料高対策を要求=全国で集会やデモ-トラック業界

燃料高騰に経営を圧迫されているトラック業界は26日、運賃値上げや高速
道路料金引き下げなどの対策を国や地方自治体に求めて、各地で決起集会
やデモ行進を繰り広げた。全国一斉のアピール行動は初めて。

全日本トラック協会(約6万3000社)の呼び掛けで約2万人を動員した。

>>>http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008082600653
http://www.jlp.net/letter/030925c.html
爆死した業者に共感覚える
名古屋・軽トラ業者爆死に思う
まじめに働く人を
食い物にする社会に怒り


【労働環境】日雇い派遣:「30日以内」禁止、派遣法改正案・「グループ内派遣」8割以下に規制…厚労省 [08/08/27]
1 :明鏡止水φ ★:2008/08/27(水) 07:45:50 ID:???
 厚生労働省が臨時国会に提出する労働者派遣法改正案の素案が26日、明らかになった。
原則禁止となる「日雇い派遣」の期間を「30日以内」とするほか、同じグループ会社に派遣する
「グループ内派遣」(専ら派遣)については、8割以下に規制する方針。

 素案は、28日の労働政策審議会の部会に示される。同省は部会での議論を経て、
10月上旬までに改正案をまとめたいとしている。

 同法改正を巡っては、厚労省の有識者会議が7月28日、報告書をまとめ、1日単位の派遣を
禁止しても、数日間や1週間といった短期派遣を禁止の対象から外せば脱法行為を招きかねない
として、日雇い派遣の禁止期間を30日以内にするよう検討を促していた。

 一方、短期派遣を例外的に認める業務については、通訳や秘書など、現在、政令で定められて
いる26業務とし、変更が必要な場合は、改正案の審議が終わった後で議論するとした。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2008年8月27日03時06分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080826-OYT1T00872.htm

▽厚生労働省
▽関連
【労働環境】派遣の労災急増:5885人、3年間で8倍に・30歳代が29.0%…厚労省調査 [08/08/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219272050/
【労働環境】派遣の労災急増:5885人、3年間で8倍に・30歳代が29.0%…厚労省調査 [08/08/21]
【雇用】日雇い派遣の禁止でいいのか (日経社説)[08/07/07]

実習制度の問題を、英訳して放流すること検討中。
太平洋戦争時の強制連行その他諸々の現在の諸問題を、冬季長野オリンピックまでは、日本の政府がそんなことを手助けするはずは無いと、
毎年、夏になれば恒例行事になった靖国参拝報道と中国、韓国との謝罪と賠償論に、幼い時から聞かされ続けてウンザリしていたのだが、
南米で棄民政策をし、言葉に出せない苦労の連続だった棄民一世の、
二世、三世へ日本政府が財界と癒着して行った恥ずべき低賃金労働や使い捨て労働者として行動を想い出すと、日本政府は今の何の規制も課さずに派遣労働の規制緩和をやらかしたコトと同根だと思わずにはいられなくなった。

「日本国として、そんなことを命じたことはない」

とか、言ってる与党・野党議員さんたちは、
今の労働政策、またお金を流れを止めてしまう税制にしておいて、
「政府や与党が、そんなことを命じたことはない」
とか、後に言っても通用しないでしょう。

【労働環境】中国人実習生:給与改善求めトラブル、帰国無理強い…山梨のクリーニング会社「テクノクリーン」 [08/08/27]
1 :明鏡止水φ ★:2008/08/27(水) 07:50:50 ID:???
 山梨県昭和町のクリーニング会社「テクノクリーン」(内田正文社長)で働いていた30代の
中国人女性実習生6人が、最低賃金を下回る給与の改善を求めたところ、同社が6人を
無理やり帰国させようとしてトラブルとなり、実習生3人が骨折などのけがをしていたことが
分かった。3人は傷害容疑での刑事告訴を検討。最低賃金との差額の未払いは、労働基準法に
違反するとして、労働基準監督署へ申し立てる方針。【外国人就労問題取材班】

 実習生によると、6人は05年12月、外国人研修・技能実習制度で来日。研修後、06年12月から
実習生として勤務した。午前8時半~午後5時半まで働いて月給5万円。平日は午前0時まで残業し、
土、日に働くことも多かったが、残業代は時給350円(今春からは450円)だった。
一方、会社側は毎日新聞の取材に対し、残業代の額を認めたうえで「月給は11万8000円
払っていた」と回答。少なくとも残業代は同県の残業代の最低賃金(時給換算で831円)を
大幅に下回っていた。

 6人は今月20日、正規の報酬を支払うよう書面で要請。内田社長は2日後に回答すると約束した。
ところが22日午前7時半ごろ、社長は社員ら約10人を伴い、社員寮で寝ていた6人を用意した
マイクロバスに無理やり乗せ、成田空港に連れて行こうとした。実習生が抵抗し、空港行きは
中止されたが、その際、実習生1人が寮の2階から飛び降り左足骨折。他の2人ももみ合いで
腕に打ち身や擦り傷を負った。

 3人はその後、外国人研修・技能実習生を支援する「全統一労働組合」(東京都台東区)に
保護された。残る3人は24日、同社関係者に連れられ成田空港から帰国した。

 内田社長は25日、同労組を訪れ「相手が日本人なら(無理に連れて行くことは)しなかった。
高額の未払い金を要求されて、交渉できないと思った。けがをさせて申し訳ない」と謝罪した。

 保護されている胡菊花さん(35)は「自尊心が傷ついた。日本人と同じように人間として
扱ってほしかった」と話している。

 法務省入国在留課は「賃金未払いや人権侵害などは不正行為に該当し、3年間の受け入れ
停止処分に当たる可能性がある」としている。


▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2008年8月27日 2時30分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080827k0000m040151000c.html
▽テクノクリーン
http://www.technoclean.jp/

7 :名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 07:59:22 ID:emG9gX+4
短期で見れば規制緩和で景気を少し取り戻したかもしれないが、

長期的に雇用不安と収入が減り、老後資金のための節約など、消費が大激減。

もうこの不景気を浮揚させるには規制緩和以上の痛みを経ないと取り戻せないだろうな。

易きに流れたしっぺ返しだよ。


8 :名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 08:00:06 ID:FQBijtMg
外国人が安く使いやすいなかで日本人の競争力が落ちる
ひいては日本製品の競争力低下になるんだが?
使う使わないの問題じゃない
日本政府自らが日本企業に待ったをかける反日じみた愚策だ


The greatest happiness of the greatest number is the fondation of morals and legislation.
--------Jeremy Bentham

CO2で日本焦土計画。福田ビジョン序章

2008-08-25 14:12:16 | 政治
CO2排出量基準 自動車税見直しへ 経産省検討 軽の負担増で反発も(産経新聞) - goo ニュース

不況(内需縮小期)に、増税するほど・・税収が減り続けるのだが、正気なのか?
経済産業省。国交省も馬鹿だが、財務省って救えないくらい馬鹿なの、死ぬの?

自動車グリーン税制について
自動車税のグリーン税制について

841 :名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:47:07 ID:JYPEb5N50
厚生労働省は財源不足の打開策として、呼吸税の導入を検討している。
基本的に、年齢×体重とし、年齢30歳体重60kgの標準モデルで年間1800円
の課税となる。
 低年齢者ほど低くなるため「少子化の歯止めに有効」としている。
なお、高齢者で担税力のない者の受け入れ先として強制労働所を全国800箇所
に設置し、新たな天下り先として活用する計画だ。
 ということにつながる悪法だな。

884 :名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:38:10 ID:Pd/S/i/T0
【環境】呼吸税新設へ、厚労省が検討[04/30]

厚生労働省は、国民の呼吸量から税金を徴収する呼吸税の新設を検討していることが明らかになった。
年代ごとの平均肺活量から算出される炭酸ガス排出量をもとに算出し、重労働者や、スポーツ選手など、
一般的な人に比べ肺活量が大きいと考えられる人には、さらに税額を加算する仕組みを整えたい
方針だ。
具体的には20代の男性で一人5000円程度の税額を想定し、全体で年間6千億円の税収を試算して
いるほか、このほかにも、国民が飼育するペットや家畜にも課税できないか検討を進めている。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1196224723/

【経済】「エンジンの排気量」から「CO2排出量」へ…経産省が自動車税制の変更を検討★5

23 :阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 10:32:31 ID:r79XM2Ej
エコ替えは嘘。新車購入は環境に悪い。

新車の「プリウス」よりも1998年型『ターセル』の方が環境にやさしい??
1 :依頼所:2008/05/25(日) 11:49:46.60 白 ID:QyQWTmlC0 ?2BP(3510) 株主優待
プリウスを1台作るエネルギーを、ガソリンに置き換えると約3785L。
プリウスで4.6万マイル(7万4030km)走るのにかかるのと同じ位の燃料が
かかっており、10万マイル(16万930km)に達するまでは1998年型の中古の
「トヨタ ターセル」を乗り続けた方が環境にやさしいと米Wired誌が試算。
http://www.gizmodo.jp/2008/05/post_3689.html
「トヨタ ターセル」を乗り続けた方が環境にやさしいと米Wired誌が試算

56 :阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 12:50:53 ID:zY2GErPr
>>48
>排出量で税金を決めようというのは正論でありトヨタとか関係ないのですが

「CO2悪玉論」ってのが真実なのかどうか?・・・という問題もあるが、それが真実だとして、”環境”云々のたまうんだったら、排気ガスだけじゃなく、
資源の無駄使い=大型車・・「鉄」、「アルミ」、「レアメタル」、「オイル系素材」、「各種オイル」・・・・・等、これら、トータルで「環境」を考えんとな。
CO2だけ取り上げても、インチキ臭いんだよな。

そう考えると、やっぱりトータルで、環境に一番害が少ないのは、軽自動車など、「車重の軽い車」だと思うね。それで自動車税など税制を決めてほしいと思う。

57 :阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 13:00:56 ID:JvF8bqCt
>>47
トヨタが出てくるのはタイミングが良すぎるからです。
関係ないかもしれないが恩恵を受けるのは間違いない事実

本当に環境問題でCo2を考えているなら
走行距離を計測して車種により設定されている排出値を
計算して税金を取るのがベストだと思います。

環境・温暖化の時代だから仕方が無いと何も考えずに受け入れるのはいかがなものでしょうか?

64 :阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 13:30:39 ID:wFwr8z++
>>40

車を所有している時点で生活弱者ではない。
との意見みたいだけど、それは地方の現状を把握していない都市部の人間の意見でしかないと思うよ。

地方の一般家庭では、父親が普通車、母親と子供で軽各一台、祖父母夫婦同居だとさらに一台、兼業農家だと+軽トラなんてのがざらだ。

公共交通機関が弱く共働き率も高い地方では、軽自動車は贅沢品ではなく最低限必要な生活必需品。

軽自動車がなければ、通勤や普段の生活にも支障をきたし、大袈裟ではなく地方経済自体がガタガタになる。

そのような事情を無視し増税を強行しょうとすれば、大反発をまねき地方が生命線の政権自民党議員が大反対、骨抜きにしょうとするのが当たり前の話だよ。

65 :阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 13:50:23 ID:wMGeIBoj
まあ、このタイミングでそんな話を本格化させたら
自民党は惨敗どころの騒ぎじゃないな。

この時期、増税につながる話はタブーだし
ただでさえ弱い者いじめのイメージが強い今の政治に
さらに軽の負担増を招くような改悪は、少なくとも21年には不可能。

たとえお題目がCO2削減だとしても、現在の景気情勢では
国民の理解は得られないだろう。

今この時期に、そういう話を出すこと自体官僚のKYの象徴だな。

83 :阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 17:11:10 ID:l+Egpxet
【経済政策】自動車税制:「排気量」から「CO2排出量」へ 変更検討・グリーン税制の目玉に…経産省 [08/08/24]

102 :阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 20:03:59 ID:KTLNhpaJ
CO2って言葉は便利な金になる魔法の呪文だなw

135 :阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 21:44:47 ID:ieiumvtd
軽四の優遇措置がなくなるということは
田舎の農家などで使用している軽トラなども対象になるから
農作物や家畜の取引価格も上がるだろうな。消費もさらに冷え込む。
もう農家などは現代版リアル一揆間近だろw

温暖化や二酸化炭素排出云々の事は日本だけの努力ではどうしようもない。
未来の事考えるのに自国民が少子化で減ってるという矛盾。
とりあえず先進国の排ガス出しまくりのボロ車を回収してからにしろ。

155 :阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 23:07:16 ID:KSW4yC1D
>148
大きく大容量が快適、というのは国民が求めてきたという事になってます。

余談、>70でだした英国ですが、'60年代にはカロリーベースの自給率が
40%を割る事態に直面し、国家体制での「Small is Beautiful」を展開し
7-80%の水準まで回復させ今に至ります(EUとの関係で賛否出てますが)。

WebCG、トヨタiQの取材。最後のコメントが興味深い。
ttp://www.webcg.net/WEBCG/essays/editor/e0000019571.html?word=iQ

社会が小型化する中で、軽の市場は間違っていない。iQでは小型耕耘機を積めない。
開発者はあちこちの地方の実情にあった車のイメージを脹らませばいい。
できた試作車を地方の人々と一緒に作り上げていけばいい。
それを農協やら地方団体から国に上げて認可をもらえばいい。特区がある。
地産地消、Small is Beautiful、ダウンサイジングの時代。
グローバル経済の破綻により大量生産販売は終焉の時代なのだ。

効率化のための分業と大量生産の結果、英国は国民の利益と
福祉をどこかへ置いてきてしまった。
そのにがい反省から、英国は国を立て直してきた。
(英国自動車産業はマシな状況とは言い難いが・・・そうならぬよう)
日本は英国モデルのよい部分は見習うべき。


184 :阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 00:13:35 ID:PtU1GQOR ?2BP(100)
防衛省が攻撃ヘリAH-64Dの調達を中止。
生産総数の減少による1機あたりのコストが高くなりすぎたため。
尚、当事業の凍結による設備投資費400億円の損失は 富 士 重 工 の 丸 抱 え となる。

全車種が1.5~3.0Lの中排気量クラスで一般的な3ナンバークラスの税制対象だった ス バ ル は、
スポーツカーや走行性能を売りにした自動車の開発を信条としている。
この新税制により、国内自動車メーカーの中でも特にスバルは営業面で 苦 戦 を強いられそうだ。


尚、スバルの大株主は現在トヨタであり、スバルの工場でトヨタの自動車を生産するなどして
協力関係が構築されつつあるが、役員や人員の刷新などは行っていない。
トヨタ自動車によれば、「現在のところ役員を送り込む予定はないが、 富 士 重 工 の 業 績 が
悪 化 す れ ば 違 っ た 考 え も あ る」と話している。

まぁ、そういうこったな
トヨタは政府さえも動かして自分の商売のために状況を演出する
さすが三河商人、やり方がエゲツすぎて開いた口がふさがらない
拝金主義と唯我独尊ぶりはまさに三河の成金像そのものだ
トヨタは死ね

189 :阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 00:20:25 ID:PtU1GQOR ?2BP(100)
>>184の続き

で、しかしトヨタのハイブリッド覇権は長く続かないだろうから、かえって電気自動車を持たない
トヨタにとってCO2排出量税制は不利なのではないか?という疑問があるだろう。
現在EV(電気自動車)が実用の一歩前の段階まできていることは、報道などでも周知のはず。

さて、ここで質問です。
現在もっとも量産段階に近いと言われているEVを試作し、研究実績も最も長く、先の北海道の
洞爺湖サミットにも三菱と共に試作EVを数台送り込んだ日本の自動車メーカーはどこでしょう?

まぁ、そういうことだ
まったく抜け目ないね
役員送り込まれたら終わりだよ
頭の悪い経済通どもは、トヨタの企みを知りつつトヨタの役員人事案に付和雷同だろう
スバルはイナゴの大群に襲われた畑と同じ
後にはいっぺんの草も生えない不毛の土地が残るのみ

198 :阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 00:28:43 ID:ZBi+WZA9
Q1.地球上で最大の二酸化炭素の排出源は?
A1.海(2位落ち葉、3位動物・バクテリア)

Q2.人類の排出する二酸化炭素は年6.5ギガトンです。海は何ギガトン?
A2.10000ギガトン(落ち葉1000ギガトン、動物150ギガトン)

Q3.温室効果ガスで大気中に最も多く存在するのは?
A3.水蒸気(約80% ちなみにCO2=0.037%)

Q4.温暖化の原因って二酸化炭素?
A4.マスコミや偉い人、周りのみんながそう言ってます。間違いありません。

Q5.エコって意味あるの?
A5.それ以上言うと怖いお兄さんが来ますよ?


263 :阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 07:33:18 ID:73h4wKzR
まあ、基本的に取りやすいとこ(弱者)から吸い取る政策だからな。
こうなる危険性は数年前から指摘されていた、にも関わらず票が集まってんだから仕方ないべ。

恨むなら、ロクに考えもせずに、そういう政府に票を入れ続けた連中を恨め。
この程度の増税など、まだまだだ。これから、大多数の庶民はもっと苦しくなるぞ。

273 :阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 09:58:36 ID:dU6lXDsm

自動車への課税は次の三段階になってる
①取得・・・取得税
②保有・・・自動車税、重量税
③走行・・・ガソリン税、軽油税

自動車税とは、②の保有段階にある排気量に課税しましょうってことで
同じ排気量でも燃費の良し悪しとは関係ない。

しかしCO2課税の本質は燃費を根拠にした③の走行段階課税であり

保有段階にある自動車税に議論が向けられるのはお門違いである。

したがって、自動車税の新解釈として進むべき正しい道は馬力課税であり、

こういうことをやりたいのなら、ガソリン税、軽油税を一本化したCO2税とすべきである。



274 :阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 10:04:08 ID:LlnbQuEn
>>273
>保有段階にある自動車税に議論が向けられるのはお門違いである。

そうだな。多少割り引きますよって程度ならともかく

289 :阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 12:37:24 ID:rSns6o2L
>>277
そう感じる人は多いと思うよ。
そう思うならば、環境にはプラスにはならない。
また、軽と普通車2台持ちもいなくなるな。
すべて普通車で移動するので環境には最悪な結果となる。
軽が増えるのが環境のためなんだから、たぶん、環境目的で軽の増税はできないでしょう。
所詮、居酒屋タクシーのような無駄。コンパニオン代、無駄な役人、天下りのお小遣いでしょう。
普通車のりも勘違いしてはこまるのは、軽の自動車税が安いのではなく、
普通車の自動車税が高いのだ。
役人は普通車海苔と軽乗りを対面させて増税風潮を高めようとしているが、
本質的に国土交通省の居酒屋タクシーを思い出してほしい。
税金はあのようなインチキに消える。
天下りの退職金数千万円。

軽が1万円増税されれば、その月の別の消費は1万円落ちる。
関係ないようで、普通車海苔の普通のサラリーマンにも、勤める会社の商品が売れずなんらかの悪影響はでる。

環境にたいしてメリットがなければ、得するのは役人だけ。
忘れてはいけないのは、この増税の構図は普通車海苔対軽海苔ではなく。
役人対自動車ユーザーということ。
軽自動車の税金優遇が終わります




10代女性の喫煙問題

2008-08-25 12:27:35 | 医療
元モー娘。加護エッセー集で思い告白(サンケイスポーツ) - goo ニュース
いつも思うのだが、アイドル等の未成年喫煙が発覚すると、
バッシング、活動自粛もしくは解雇という流れだけで空騒ぎをして収束するのだが、
女性にとっての煙草を常習することの危険性を、
なぜか曖昧にしていることに疑問を持つ。

肺ガン等のまだ、曖昧な喫煙を要因とする問題を世に縷々するよりも、
国立ガンセンターのサイトをパネル化し、
女性の子宮ガンへのはっきりした要因と、
癌を手術した後に飲む薬と煙草は、とても相性が悪く、
いくら医師が「美しい」とも思えるような出血の少ない手術を行えたとしても、
喫煙している患者で有る場合、術後の治りが遅く、
また再発の危険性が、とても高くなる。

これは、喫煙により肺ガンになるという要因の曖昧さ、個体差(遺伝的なもの)より、
確実に、煙草の要因がリスクとなることを、多くの症例とともに、
医学的には、立証出来ている。

また、子宮諸々女性特有の病気には、喫煙が悪影響をあたえていることも、
国立ガンセンターでは示唆している。

ヘタをすると30代で、子宮を取り除かなければならない悲劇が待っているのだ。
老いてからの自然閉経ですら、女性ホルモンの減少によって、
様々な精神、肉体の不調で、日常生活を閉経以前のように過ごせず、
ホルモン注射を打ちながら、なんとか耐え難い更年期を乗り越えた(人により数年かかることもある)母や親族の人たちの体験談を聞くと、
恐怖を覚える。閉経のホルモンバランスの変調により、鬱を発症し慢性化してしまった人もいる。

そして、依存の高さは、精神と肉体両方へと働くので尚、始末が悪い。
大麻や一時騒がれていた脱法ドラックより、
習慣性が高く、特に10代の前半などに喫煙を常習化すると、
成人してから喫煙する人より、喫煙を止めることが非常に困難になる。

その中毒症状の重さは、人間の生存本能すら歪めてしまうほどだ。
経済的、もしくは時間的制約のなかで、
空腹だという信号を脳が、受け取り伝達しても、
飢えを満たすことと、煙草を吸いニコチンを摂取することを、
どちらか一つを選択しなければならない時に、
本来なら生存に必要なエネルギーを摂取する為に飢えを満たすため、
食事をとるということを当たり前のように選ぶはずだが、
ニコチン中毒者になっていた場合は、空腹感をニコチンで満たすことを、
選択してしまうのだ。
それが、あくまでも自己の意思で決定したかのように。

ある意味、自分の脳に騙されているという状態なのだ。

まあ、煙草の歴史を少し辿ってゆくと、
煙草は女性のヒステリー状態や、緊張(ストレス)の為におきる頭痛を、
緩和させる為に、用いられた時代もあるので、
ストレス(緊張時間の長い)の多い人々には、
それなりの薬効を示してしまうので、それが始末の悪いとこでもある。

何故、このようなハード・ドラックをデーターの少ない昭和時代ならともかくも、
対面方式の販売へ移行させ、
自動販売機での売買を平成になり20年も経た今でも、
日本は許しているのかが、疑問である。

まして、コンビニやスーパーでの販売許可の規制緩和は、
本当に未成年からの喫煙を、大きく助長しているだけであることを、
大人の利便性を名目に膨大な税金欲しさに、
「ポスターや政府公報では、未成年の喫煙防止や成人喫煙者の魔女狩り的な発言を、
声高に叫んで見せているだけの白々しさを感じ」
辟易するのだ。

何より女性の喫煙率が、増え続けているということに、
哀しみを覚えるのだ。

アルコールや煙草という、ハードドラックは、
脳や肉体にいかなる影響を与えるか、
また、女性の依存性の高さや、中毒者になってしまうのが、
男性の場合より、その摂取量が低い値であるということを、もっと真面目に議論して欲しいと思う。

ハリウッドの少女たちが、大人たちが求めるスレンダーな体型を維持するために、
空腹時に煙草を吸わせ、(吸わなければならない精神状態に追い込む)
規格する体型になることを暗黙のうちに蔓延させてる状態と、
戦後震災孤児たちが、
拾った煙草の吸い殻の煙で空腹を誤魔化していた昭和の風景と、
何故か、重なってみえる。

そろそろ大人たちが、知恵を絞って、
煙草以外に、素敵にみえる大人の嗜好品の小道具を、
クリエーターさんたちが真面目に考える時期だと考えます。

ちなみに私は、喫煙者だったのですが、
今は、馬鹿高いニコレットとカネボウの歯磨きガムを併用しながら、
禁煙中の身です。
ですから、余計肉体と精神への依存性の高さが、どれほど苦しいものなのか、
身を以て体験中です。

私も喫煙のきっかけは、昭和文化の中にあります。
尊敬してた方々が、皆喫煙車であり、
文学、映画の中で、煙草を吸うという仕草が、
とても素敵に見えた時代でした。
お酒と煙草は、その頃目に映るあらゆるカルチャーの中で、
粋な情景描写として、溢れてた。

法律で駄目だから、駄目という「一刀両断」的な発想の注意ではなく、
また、嫌煙派の恩着せがましい(宗教の勧誘に似てる)騒音ではなく、
未成年の特に「女性」に、煙草は吸いたくない・・・と思えるカルチャー作りは、
ないだろうか。

ちょいと個人的な事情がなければ、
今の嫌煙派の人たちの言動をみてると、「意地でも辞めたくないなあー」と、
数ヶ月前まで思っていた自分の感情です。

今でも、嫌煙派の話を聞いてると、身近に煙草アレルギーになった人が居なければ、
かなりムカっとして、
「あなたたちの意見に賛同して、禁煙してるワケではないからね」
とイライラしますが。。。
まあ、嫌煙派のお陰で、各自治体に「条約違反金」という税金を徴収可能になったし、
舌癌が増える可能性があるかもしれないが、
「噛み煙草」という商品の活路も開けたし、
何個か団体も創出出来たことで、少しは雇用創出のアシストが出来たようではあるが、
文才や医療知識のない自分の変わりに、
女性の喫煙は、肉体に哀しい代償を求めさせられることを、
淡々と書いてくださる人が、出現し自然に広がって行くことを願っている。

【芸能】加護亜依「やめたいけど、吸ってしまう。自分の中では、女優がたばこを吸う姿はかっこいいと思う」★2
1 :胸キュンバーガーφ ★:2008/08/25(月) 04:51:27 ID:???0
加護亜依、女優のたばこシーンかっこいい

喫煙問題で所属事務所を解雇され、5月に芸能活動を再開していた元モーニング娘。加護亜依(20)が24日、
都内でエッセー「LIVE 未成年白書」(メディア・クライス)の出版会見を行った。加護は過去を振り返りながら
「どん底だったかなと考えられるくらい今は前向きに考えられるようになった。人生の金メダルを取りたい」とあいさつした。

女子高生やネット依存症の未成年との対話などを通じ、自分の経験を生かしながら若者へのメッセージを記している。
喫煙には「やめたいけど、吸ってしまう。自分の中では、テレビや映画で、女優がたばこを吸う姿はかっこいいと思う」などと語った。

 [2008年8月24日15時0分]
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20080824-400749.html

▽前スレ
【芸能】加護亜依「やめたいけど、吸ってしまう。自分の中では、女優がたばこを吸う姿はかっこいいと思う」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219566008/
★1投稿日:2008/08/24(日) 17:20:08

まことに遺憾なことですが・・・・

2008-08-25 00:53:19 | 政治
1人当たりGDP、10位以内に=中期経済ビジョン策定へ-福田首相(時事通信) - goo ニュース
多くの日本国民が、現連立政党及び福田内閣の解散を渇望しているのですが、
どうやら国民世論は、ノイズぐらいの響きでしかないようです。

衆院解散、何ソレ、おいしいの?by福田総理

CDPの成長ビジョンとおっしゃいましても、
中川、与謝野氏が・・・成長させたくないと力説しております。

与謝野増税緊縮改革中毒議員

三分の2の有効活用、奥田名誉顧問 電通 マスコミ社主と合議中

外資族をなぎ払え
外資族 清和会

とどけ、国民の叫び
解散のシュプレヒコール

ランキングは、一定の意識の誘導の為だけに存在する。

2008-08-24 12:41:41 | 社会
格付け会社 もう野放しにしておけない(読売新聞) - goo ニュース
今更なニュースなような気もするが・・・
格付け会社を指標の言い訳につかったり、
言い訳に使えるような権威を与えたのも、マスメディアだし・・・
と、そんなことを考えていると、
銀行や保険会社や金融屋さんには、
あまり生産的な能力をもっていない。。。という結論に至る。

金融商品は、なぜかカオスや混乱が大好物なのも困りもの。
そして、今の政治家さんたちやマスコミさんたちの好物が、カオスと混乱。

日本の景気後退を
強力に後押ししてる政治家やマスゴミは、何を目指してるのか?
じっくり問いただしたいと強く思うが、
慶応系のシンクタンクや政経塾系の言説を読んでると、
一庶民としては、吐き気がするような未来展望なので、やはり、生の肉声とかでは、
聞きたくないな。


629 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 01:06:16
米自動車業界ビッグスリー、約2.7兆円の連邦融資求める=WSJ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33409820080823
[デトロイト 22日 ロイター] 米自動車業界のビッグスリーは、約250億ドル(約2兆7500億円)の連邦融資を求めている。
米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が22日報じた。

 同紙によると、ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N: 株価, 企業情報, レポート)、フォード・モーター(F.N: 株価, 企業情報, レポート)
クライスラー3社のロビイストは、米政府当局者やミシガン州のジョン・ディンジェル共和党議員ほか同州の民主党議員に対し
政府に求める救済内容を説明した。9月のレイバーデー明けに救済案を明らかにする方針という。

 救済案では、政府による1年目の融資額が約250億ドル、金利は4.5%。政府には最大5年まで支払いを引き延ばすオプションも付与されるという。

 ミシガン州の議員は今月初め、民主党のハリー・リード上院院内総務とペロシ下院議長宛てに、国内自動車メーカーと
部品業者を対象に、最大250億ドルの低金利による連邦融資を実施するよう求める内容の書簡を送っている。


630 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 03:05:29
ホント、馬鹿じゃねーの。政府はミクロ介入が好きだな


ネットカフェ難民に生活費、職業訓練条件に月15万円融資へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080823-00000022-yom-pol

 年収150万円以下の受講者は返済が免除されるため、実質的には給付となる。09年度予算の概算要求に関連予算1億円を盛り込む。

632 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 03:56:54
一人当たりの地方債(借金)残高に換算すると
夕張市約490万円に対して大阪府約60万円

地方債の負担具合(地方債を標準財政規模で割ったもの)では、
夕張市約14に対して大阪府3.06(ちなみに愛知3.13、兵庫3.89)

実質公債費比率の比較でも、大阪府(16.7)。全国平均(14.7)
兵庫県(19.6)などよりも低くて全国で8番

どっかで見たけど、大阪府民は財政再建を優先して公共サービスの低下も
容認したらしいし。

橋本や小泉は財政再建のためとかいって増税や緊縮財政やったけど逆に財政赤字を増やしたね。
ハシゲも同じように財政再建のために緊縮財政。
同じく宮崎のタレント知事も確か緊縮財政。
緊縮のおかげか談合を禁止されたせいか分からないけど、宮崎では結構大きな建設会社が潰れたらしいじゃない

633 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 04:07:13
橋本はどうか知らんが、後期小泉は金融緩和の効果で対GDP比の財政赤字を減らした
MAMの理論どおり。財政均衡にこだわらずやれば国民の経済厚生や経済成長はもっと高くなってただろうけどね
後期小泉は財出を維持して財政均衡もある程度捨ててたから、前期小泉の批判としては正しいけど

634 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 06:06:18
税収が増えたのは、米国住宅サブプラバブル、中国投資バブルの影響が大。

635 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 07:07:48
大阪府民、宮崎県民はシバキアゲを望んでいますw

つーか、破産寸前の会社だとか言って企業経営と同列で考えてるんだもんなw

636 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 08:19:51
【食品】小麦:10月値上げ「小分けに」・2段階案、与党内で浮上…裁量的運用に批判的な意見も [08/08/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219503051/
20 名前:小麦高騰の陰に巣食う天下り法人[] 投稿日:2008/08/24(日) 01:10:02 ID:FTZ2JNCf
報道特集NEXT 小麦高騰の陰に巣食う天下り法人
今回は小麦の値上がりの影で潤う天下り法人に憤懣です。
とどまるところを知らない食料品の値上げは、わたしたちの食卓を直撃しています。
特に外国産小麦の価格はこの2年で1.5倍になり、パンや麺類の値上げが続いていますが、
そんな中ここでも農林水産省の天下り法人が、甘い汁を吸っていました。
http://www.mbs.jp/voice/special/200807/21_14191.shtml

637 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 08:30:16
上場企業で資金調達的に上場する意味ある企業半分もねーだろ > 日本
(銀行向けでない一般人向けの社債発行にメリットあるくらいか?)

金利換算したら銀行から借りるほうが安いし、
借入の金利払いは損金算入だし、
目的以上の過剰資金調達で調子おかしくした企業もあとを絶たないし。
増資も、株式交換による合併もせず、ただなんとなく上場してる企業多すぎ。
一体何がしたいんだよ

638 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 08:58:17
宣伝目的の上場。毎日毎日、新聞、テレビ、ラジオ、マスメディア、ネット等に名
前や業種、事業内容がガンガン載ることを考えたら、上場する費用なんて、屁み
たいなもん。

639 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 09:43:20
はなから虚業と割り切って会社やるなら上場狙いで投資受けて
失敗したら金もってバックレ、成功したらとりあえず上場

そういう世界もある

641 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 10:36:23
>>637
取り敢えず上場するって事自体に企業の信用保障などの効果がある。
金融機関から借り入れするとかでも。

任天堂とかみたいなやり方もあるが、業種によっても様々。
例えば不動産デベロッパーなどは一回ごとの投資金額が莫大だから
巨額の借り入れと返済を常に回していかねば成らず、新興企業で上場志向が強いのは
そういった事情から。

642 :派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/08/24(日) 10:42:27
http://anond.hatelabo.jp/20080819001855

そうですね、としか言いようがない

643 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 10:56:29
>>642
そのリンク先は意図的かどうか解らんが、竹中は金融緩和に積極的であった
という事実に何故か言及せず小泉の痛むに耐えろ発言のみを抽出している。
(小泉政権下においてゼロ金利が維持されたにもかかわらず、放置していたような印象)
何に同意しているのかは知らんけどね。

644 :派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/08/24(日) 11:22:41
竹中は構造改革には熱心だが、金融政策は積極的とまでは言えなかったと思うが。
ついでに竹中の構造改革論は結局のとこ「痛みに耐えろ」系の偏りがあると思うが。

君がそう思わないのは勝手だ。

経済から政治を語るスレpart280

内需拡大を目指し、富の再分配を行うのは当然。

2008-08-24 11:39:22 | 経済
GDPで10位以内復帰へ、経済版「福田ビジョン」来春策定(読売新聞) - goo ニュース
だが、未だに大事に抱え込んでる【骨太w方針】と財界、マスゴミの社主たちとの、
政府介入を後生大事にしている様は、
やはり、自民公明与党の限界だろう。

失業者対策や景気対策を、森内閣から延々と放置して、
小泉・竹中コンビの大罪を帯びた政策を立法化したことの反省がなければ、
国内の需要の縮小に、歯止めから、転化にまで昇華することはないだろう。

医療費の削減の取り消しと、教育費の莫大な削減額の中止、
そして、中貧困層への税負担を大きく減らさなければ・・・
紙幣の流通が、止まったままになるだけだ。

誰かが、「日本は成熟した社会なので、これからは縮小均衡経済を考えろ!」
とか電波を振りまいてましたが、
政府と日銀が共同して、自国の内需縮小を目指すなんて、
そもそも、色々なトコロで憲法違反な立法満載であり、
それを行う行政は、たこ足食いと同じだと考えるのだが、
与党、民主・御用学者、電波芸者と一緒に、国民の生存権・自然権と共に、
踏みちらしている。

経済を騙る前に、間接民主主義制の否定と同義な状態を露呈させている。

とりあえず、景気対策や失業者対策をすることを、
「バラマキ」と称する言葉で、日本の景気縮小へ荷担している、
政治家、言論人、学者モドキの主語を、注意しながら視聴して行こう。


経済から政治を語るスレpart280
583 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/23(土) 14:06:37
内需拡大が正解だったのか。小泉、竹中、奥田、御手洗はとんでもないことしたんだな。
貿易赤字になったら、、、ある意味ワクテカ 


584 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/23(土) 14:38:03
>>583
ふーん、内需向け産業だけを振興させればいいわけだね?


585 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/23(土) 14:48:24
>>584
国語勉強しなおせ

586 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/23(土) 14:51:28
>>584
サプライサイダーはさ
何でそう市場や供給側をいじりたがるのかな?
庶民に金を渡して、それを何に使うかは市場に任せればいいじゃん。
仮にまだまだ貯金するようなら国が使ってくださいとの意思表明だとみなせばいいし。


587 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/23(土) 14:55:48
それで、Dカップ理論の検証に移りたいんだが・・・・

トドの妻り、Dカップは立ちゆかないという、あったりめぇのことが全世界的了解になったとさ・・・・
ニューエコノミー、カオス理論以来の糞理論だったという、この理論の担ぎ頭は、日本では誰だ?

588 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/23(土) 15:03:35
>>586
そこがサプライサイダーのキテレツなところだよな。
サプライサイダーは市場万能主義者が多いのに結局は
自分たちが特定の産業に介入してるし。

まあ結論ありきのカルト電波理論だから相手にするだけ無駄ってことだな。
竹中みたいな奴とかは。



615 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/23(土) 23:11:11

マクロ経済産業省のトップは、財政緊縮、金利引き上げ、逆進性推進、増税が持
論の政治家になったりして。そう、与謝野みたいな。


616 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/08/23(土) 23:19:04
妄想だけれど、、、今はさー、こう思うわけ

三権分立と言うことになっているけれど
実質四権分立で日銀が蚊帳の外に置かれて居るんだよね
この辺あたりきちっとしてないとまずいんじゃないかな?とおもうわけ

国権の最たる国会が全てコントロールしろと言わないけれど

完全雇用と市場の効率性を両立した法的文言をしっかり
明記させるべきだと思うねぇ。。。出来ればジョン・ロールズの正義論を
includeさせる形で出来ないかしら?



617 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/23(土) 23:28:29
FRB、ECBはリスク資産を大量に購入しているし。

619 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/08/23(土) 23:36:59
>>617
問題は中央銀行システムというのは自然発生的なモノなのか
それとも合目的な人工創造物なのかによって分かれると思うんだよね

(こういう言い方は好きじゃないけれど)ネオリベ派は
少なくとも共産主義者同様に意図された社会改造を嫌って
革命の道をひた走るという道を選んでいるわけ

だけれど、ケインズ派は「修正」を求めて自然に
資本主義をゆっくり解体して新しい地平(資本主義)を切り開いている

少なくとも今は石器時代じゃないから「自然には帰れない」以上
「人の業として」合目的存在としての中央銀行システムを認める。

その代わり、「完全雇用」と「市場の効率性」維持は守っていただくし
緩やかなインフレと利ざやは認めるという小悪は認めて良い気がする


620 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/23(土) 23:48:37
仮に人類が宇宙に本格的に進出し、宇宙空間だけで経済圏を形成できるよな時代になり、
統一的な宇宙FRBが存在して、統一財務省と議会が宇宙人類圏を誘導するとすれば、
その失策に全宇宙が苦しむわけだ。

むしろ、マクロ全体を把握する機関に日銀や財務省がすっぽりまとめて収まることの危険性も感じないわけではない。

分割化でリスク分散。
日銀の「完全雇用」部門と「市場の効率性」部門と言った具合に、
それぞれの機関が個々自主の独立性を保って存在しているからこそ
マクロ機関が全体性の把握と個々の方向性の乖離を指摘できると思う。

批判的に言えば今の日銀は成人さえしていない。

621 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/08/24(日) 00:04:53
宇宙となるとちょっと広すぎるけれど

「世界」という枠組みでも同じコトは言える
グローバルガバナンスが合議政体によって成立するかは
ネットの進化に依存するけれど、、、

成立すると仮定して不公正な貿易体制に一定の歯止めを掛ける必要はあると思う

それはケインズがなしえなかった世界通貨体制への移行だと思う。
ドルペッグ中心の体制は危険だというがわかったし
分極化していく過程で帰納法的に導出されればよいと思う

> 日銀の「完全雇用」部門と「市場の効率性」部門と言った具合に、
> それぞれの機関が個々自主の独立性を保って存在しているからこそ
> マクロ機関が全体性の把握と個々の方向性の乖離を指摘できると思う。
たぶん、これが財政政策と金融政策と言うことであれば
近道は政府紙幣の発行だと思うね。
案外競争関係が生まれておもしろいかも(妄想)

昔さ、二つの政府を持つ国家というSFを小松左京SFで読んだことあるんだ
何となくそういうのに近いねぇ

623 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 00:23:16
世界通貨ってのは何だ?トンデモ臭いな。

624 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/08/24(日) 00:25:13
>>623
貿易黒字持っている国は世銀に対して負債を持つ
逆もしかりというシステムらしいんだ・・・

その辺はケインズ研究者に聞いてくれ




625 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 00:45:03
つか、別に新自由主義でもなんでもないと自分では思ってるけど
政府が自動車会社に巨額融資ってどうなのよ?


626 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 00:49:07
>>621
資源を有する地域が別々である以上、世界の枠組みでは合議に不均衡が生まれ、
摩擦前提になると私は思いますし、必然、不公正貿易も存在し続ける。

もし、成立しても、世界通貨自体が発行国や組織に依存され、ECBのように、EU個々の国の
現在の経済を見るに、この地球に存在する限り、包括的な経済圏の形成は難しいのでは
と思います。

逆に個々の経済圏政策だけでも過不足なのも真となり、
不作為の日銀の自己過信に嫌疑を抱いてしまいます。
失敗折込も含めて進むべきですし、その修正を私たちや日本の国会と財務が担うというわけです。
日銀の全能性に対しての批判というより、聞く耳あるの?答えてよ?って批判です。
それぞれの間を取り持つ者がマクロ。

政府紙幣の発行も、中南米で決済ドル紙幣が盛んになるように、
一方の他方の駆逐に帰結しないでしょうか?
みんなが持ち続け、利用し続けた方が紙幣となるだけで・・・


627 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 01:00:37
労働移動が容易でない以上、世界で通貨統合なんてやれんとおもうけど
ユーロ圏という枠組みですら無理が出てきてるというのに


628 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/08/24(日) 01:04:18
>>626
> 資源を有する地域が別々である以上、世界の枠組みでは合議に不均衡が生まれ、
これは痛いというか鋭いね。私は北海道という土地柄に住んでいるせいか・・・
「One Gloove, One Nation」という感じだからどうしても「異なる」というイメージが
わからないかも知れない。

> 包括的な経済圏の形成は難しいのでは
> と思います。
そういうことから俯瞰するとそうかもも知れないねぇ

けれど、長期にわたって生産力が不足していなければ
包括的経済圏は可能だと思うよ。。。ただし大事なのはそのとき
先進国が先の大戦で学んだ教訓を生かしつつ、後生の「先進国」伝えゆく
意志と野心が残されていなければ、歴史は繰り返すと思うよ。

とかくネオリベ派は軽視しがちだけれど、平等性を重視した我々先進国社会は
犠牲を払いながら一種の到達点にたっていたと思う。その到達点を破壊しながら
次の先進国を作ろうと言っても無理だと思う。

だから、世界通貨を作ると同時、先進国社会の進んだ「知識」を
保存する仕組みとして地域通貨なりを活用していくしかないと思う。

結果、先進国はロートルになり途上国はグローバルになるんじゃないかな

だけれど、一人の労働者を犠牲にして革命を起こすやり方は容認できない
あくまで資本主義を修正する方法のみで勧めるべきだよ





He said,"Now, It's stop to talk to CM."

2008-08-22 18:30:32 | エンターテイメント
Fox News: 12 Year Old Girl Tells the Truth about Georgia

【炎上報道】美少女(12)「露に感謝」 叔母「グルジア軍に2000人殺され…」→司会者「ちょっとCM!」→叔母「聞きたくないのね。分かります」★2
1 :早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゜д゜) → ネットナンパ師φ ★:2008/08/22(金) 04:15:43 ID:???0
「あ、ちょっとCM入れますね」と都合の悪い発言を途中であからさまに遮った米司会者の番組
映像が、ネットで批判にさらされ大炎上している。

保守的な報道の多い米FOXニュースは、グルジア紛争が起こった直後、南オセチアのツヒンバ
リの親戚を訪問していた12歳の米国人少女Amanda Kokoevとその叔母とを中継で結んでインタ
ビューを生放映した。

少女は、「グルジア軍から逃げていた。助けてくれたロシア兵には感謝したいです」と発言。そ
して、叔母が「オセチアの人達は、(グルジアの)サーカシビリ大統領に1日で2000人殺され…」と
発言しているところで、司会者は「あ、あ、あ、残念ですが、いったんCM入れます。すぐにまた
はじめますからちょっとお待ちください!お待ちくださいね!」と狼狽しながら話を一方的に中断。
(該当発言は http://jp.youtube.com/watch?v=H8XI2Chc6uQ の動画の2分55秒くらいから)

叔母は「ええ、ええ、こういった話は聞きたくないんですね。分かります。ありがと」と切り返した。

司会者は最後に「戦争にはどちらとも言えないこともあるものですね」とこれまでのインタビュー
内容を暗に否定するような発言で締めくくった。

この映像はYouTubeにUPされ、たちまち閲覧数は100万を超え、コメントも1万を超える騒ぎに。
あからさまな偏向報道ぶりを批判する記事も他メディアから相次いでいる。もちろん日本の主
要メディアはこの件について全力でスルーしている模様だ。(以上、文責:2ch記者ネットナンパ師)

<ソース>YouTubeの該当動画 http://jp.youtube.com/watch?v=H8XI2Chc6uQ
各メディアの反応(英文記事) http://www.google.co.jp/news?ned=us&hl=en&ned=us&nolr=1&q=12+girl+georgia+fox&btnG=Search
Fox cuts off 12-year-old relating Georgian violence http://rawstory.com/news/2008/Fox_News_cuts_to_commercial_as_0816.html

★1(08/21 19:13) http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219313611/

このトコロ、原油下落・・・の後、原産国やら何か危険な匂いを漂わせ、
原油爆上げーってなことの繰り返しですが、
しかし、相変わらずFOX TVは飛ばしてますネ。

CNNのヒステリックな論調は苦手なので、
PBSかabcのニュース報道に頼ってるのですが、
オリンピックのお陰で、NHK BS1は、スポーツチャンネル化。

お情けで流す早朝のワールドニュースアワーは、お盆前あたりに放送したabcのニュースの再放送だったりと(割とよくやるニュースの編集再放送)ちょっと視聴者を馬鹿にしてます。
が、それでも民放やNHK総合のおはよう日本を視聴するより、
精神衛生上良いので、流してます。

「ニュースの時間」
というカテゴリーの中で、
「今、人気の~」「ネットで流行っている~」「実は、静かなブームになってる~」
という女子アナ広告は、それなりに効果があるのだろうか・・・
などと思いつつ、(しかし、それは報道の時間枠でするならねつ造に類するのではないか)
今から、何処のコンパ?と思わないでもない派手なメイクの女子アナさんたちにゲンナリして、録画しておいた海外のニュースに切り替えて、
朝の支度に、バタバタと取りかかるのでした。

パキスタンといい、
アフガンといい、
そして、この度のグルジアといい、
もう少し、緊張感を持たねばならないコトだろうと想像するのだが、
結局は、新聞も情報不足(というか、ありきたりな記事)で、
ネットで調べながら、両論併記プラスαは自己の脳内に並べて、
自分なりの出来事として捉えるという面倒なことをしなければなりません。

しかし、何処の先進国でも、こんなものかなあ。
と、特にドイツと英国のBBCを見てると感じる。

不当逮捕がもたらしたコト、アレコレ。

2008-08-22 16:54:17 | 日記
【医療と刑事捜査】(上)プライドと不信感衝突(産経新聞) - goo ニュース
若くして亡くなられたお母さんに、黙祷。
そして、お母さんが命を賭して残された幼き遺族の方々への心の安寧を願い、
また、手を合わせて静かに祈る。

まず、私がこの事件を知って驚いたことは、
手術前に書く誓約書や、手術前に承諾内容を理解したかどうかと、
山のようにある質問事項の記述は、
警察の判断により、
私が意識が戻らない状態になった場合(当然、死を含む)には、
無効となる可能性がある・・・と言うことだった。

二度目の手術を受けることを、決心するために、
家の中を片付け、パソコンデーターを整理し、
術前入院の支度をしていた。

この担当の医師だからこそ、
最悪の可能性の説明を受けても、信用して、
また人の肉体の神秘性により、期待に反する結果が我が身で起こっても、
「まあ、仕方ない」
と、覚悟が出来たことが・・・
私の意思に反して、
なんらかの争いの発端になるのかと考えると、
怖くなって、走り書きで書いた遺言ノートに、
家族へ慌てて、
「この手術は、私が覚悟し自己の意思に基づいて、
S先生へ委ねたコトであるから、何かあったとしても取り乱すことなく、
私の意思を壊さないでください」
と、書き加えた。

悲しい割り箸事故から始まり、連日、医療不信を煽るような番組や、
新聞の論調が大きかった時期で、
それに合わせて家族の不安も大きくなり、
私の担当医サンへの小さな不安をボソリと夕食時に聞いた時、
正直、「マイッタナ」と心の中で呟いた時でもある。

救急で運ばれた(意識レベルが飛んでしまっている)時以外は、
幾ら早急な手術を、勧められた時でも、
自分で納得出来なかったり、担当医サンとの間に不安が横たわる時は、
自分の意思によって、そこでの手術を断ったり、
退院手続きを強行している(にしても自己都合の退院手続きの保証人探しは、
面倒であったが)自分にとっては、
手術前の誓約書や、出来るなら聞きたくない「最悪の場合」の情報開示への、
複数枚に及ぶチェックとサインは、
万が一の時のための自分の遺言(意思)と同じようなものだと思っていたので、
様々なマスコミ報道や警察・検察の会見は、
何か、不思議なコトのように思えた。

サブカルチャーやカルチャーを使った医局の権威制度つぶしは、
ある意味、混合診療導入や、
民間の保険ビジネスの拡大へと繋がるかもしれないが、
ただでさえ、医師や医療現場に携わる人たちの現場での尊厳に頼り、
先進国では貧弱な社会福祉費をサポートしていた人々や、
怪我や病気になった時、老いた時に必ず不可欠である医療に対して、
抱かせた不信感は、まるで削った予算で疲弊している医療現場を、
医師たちの怠慢であるかのように見せかけるトリックであったのではないかと、
思わずにはいられない。

ホントにサプリメントビジネスへ支払うお金があるなら、
それを各自治体の医療現場へ寄付出来るシステムがあれば・・・と考えたりしたものだ。
ついでに書くとすれば、コムスンより膨大に大量の広告を打ち出すジェネリック医薬品の奇妙な感覚も忘れられない。

そして医師不足を全然、認めない時期でもあった。

今は保険証(カード)とクレジットカードの統合を、推進している時期でもある。
オリックスの保険の広告も増えだした。
そして、この福島の不当逮捕での「無罪」判決を受けて、ご遺族が、
手術には「画像の録画」を・・・と、望まれている。
また、毎日新聞やリベラル派と思われる人たちが、
「遺族側」を含めた「医療事故審議会」の見切り発車を望んでいらっしゃる。

それは、民間の医療保険が米国なみに肥大化するための均し作業への助けを、買って出ているのでは無いか・・・そう邪推してしまう。
(しかし、私が通院している病院の新聞自動販売機では、毎日新聞だけがいつも売れ残ってる。担当医さんが、入院患者さんや家族の方と毎日新聞不買の話をするような時間は無いと思うのだが、読売や朝日その他の新聞と比べて何が原因なのか知りたくはあるが)

また、耐震偽装の根幹は、政策による所が大きい問題であったにも関わらず、
結局大慌てで、火消しをするために行われたコトは、
設計士に責任を覆い被せてしまうことのために、
もしかして、米国よりもタチの悪い改正建築法を、
ドタバタとその場しのぎで作り出し、官製不況をより強固なモノにしてしまった。

立法と行政が、手を繋ぎ・・・
場当たり的な政治を行い、表面化した問題は、全て現場のなんの権限も持たない人たちの責任を押しつけ、
そして司法が、時々混乱する。
こんな状態で、裁判員制度の運用を急ぐ理由は、まったくない。

早急にやるべきコトは、この国全体に横たわり、澱み腐敗臭を放つ、
【不信感】からの解放だろう。

医師と患者が、互いに不信感を持っていれば、
同じ目的であっても、治療への合意形成がなりたたない。
特に、【無駄な薬】を【いっぱい】処方されるナンテのは、何処のおとぎ話だろう。
と、考え込む。

あと、どれくらいの時間、公的皆保険で現在の医療水準を自分が受けることが出来るだろうか・・・と、言う不安をイッキに加速させられた不幸な事件だった。
国民の不信と不安が渦巻く社会を、飯の種に出来る職業と政治家とは、本来、対局にあるべきなのだが。。。

社会保障費を削るためのマスコミの乱用は、
諸刃の剣になるということを、日本の政府はいつ学ぶのだろうか。
骨をいくら太くしても、その骨とは何かわかなければ、国民は疑心暗鬼になるだけだろう。
そんな社会が、望ましいと考える人は、とりあえず立法、行政、司法の場から退場していただいて、民間の営利活動へと専念されることを願わずにはいられない。

福田総理が、【安心実現内閣】と自称するなら、
まず、財界と少し距離をおき、骨太の方針とやらをゴミ箱に捨て、
医食住の不安を軽減させ、国民にもう少しゆっくりとした時間と互いに労り合えるゆとりを作ることを考えて欲しい。

大野病院事件判決要旨
(産科医療のこれからより)
  (1)http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17780.html
  (2)http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17781.html
  (3)http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17783.html
  (4)http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17784.html
  (5)http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17785.html

【福島】不当逮捕された産婦人科医師を救え42
1 :卵の名無しさん:2008/08/20(水) 23:49:56 ID:sdgm71Fo0
祝!地裁無罪判決! 祈願!一審結審!

周産期医療の崩壊をくい止める会
http://plaza.umin.ac.jp/~perinate/cgi-bin/wiki/wiki.cgi

検証!医療報道の光と影2~大野病院妊婦事件 メディアの功罪
http://jp.youtube.com/watch?v=21UkyoX0_wU
http://jp.youtube.com/watch?v=5XCBMDnyX1o
http://jp.youtube.com/watch?v=QiXijwnocDc

前スレ:【福島】不当逮捕された産婦人科医師を救え41
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1218850855/
避難所:【福島】判決カウントダウン【地裁】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1217487578/

【大野病院事件】 「手術時にビデオ記録を」など、遺族が福島県に要望書★3
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/08/22(金) 02:10:35 ID:???0
・福島県立大野病院事件の無罪判決を受けて、死亡した女性患者=当時(29)=の父親、
 渡辺好男さん(58)が、「医療事故再発防止のための要望書」を福島県病院局の尾形幹男局長に
 提出した。手術時のビデオ記録やインフォームド・コンセントの徹底、各病院の連携強化などを
 提案・要望し、県がどう対応していくか返答を求めた。

 要望書を受け取った尾形局長は「この医療事故を重く受け止めており、再発防止に向けて
 病院局の方で医療安全対策の強化に努めてきた。他の関連機関とも協議して、対応させて
 いただく」と答えた。

 渡辺さんは「事故後3年7か月が経過しても、県立病院を管理・監督する立場にある県病院局に
 具体的な動きが見られない」との不信感を抱き、医療事故の再発を強く危惧(きぐ)して、
 要望書を提出した。

 要望書では、医療事故を検証する有力な証拠になるとして、「手術におけるビデオ記録の
 保存」を提案。ビデオ撮影記録のない手術については、改ざん・隠ぺいと同等の扱いに
 してほしいとしている。

 医療機関全体で取り組むべき課題としては、▽県立医大、拠点病院、地域病院の連携強化
 ▽医療機関の風土改革▽ルール違反者への再教育とペナルティー制度の創設
 ▽ハイリスク患者などの情報を医療機関で共有できるシステムづくり▽インフォームド・コンセントと
 セカンドオピニオン制度の周知徹底▽「一人医長」の禁止▽周産期医療システムの内容の見直し
 ▽各医療機関の役割を明確化したルール作り-などを挙げた。
 http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17763.html;jsessionid=A5ACE3DEA71CCB323062DC6DB9EDBEAC

※元ニューススレ
・【大野病院事件】 "帝王切開で母死亡、医師無罪"で、双方会見…医師は遺族らに謝罪、被害女性の父は「残念」★3
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219278862/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219321278/

OECD諸国の医療費対GDP比率
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1890.html

医師数・看護師数の国際比較
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1930.html

日本の医師数、主要国最下位
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-03/2008070301_04_0.html

世界でも異常 日本の医師不足
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-07/09-doctor/index.html

日本の医療費について
http://www.gaihoren.jp/gaihoren/public/medicalcost/html/index.html

239 :名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 04:34:10 ID:GK5IMqre0
>>225
> むしろ本質的問題の解決策が見つかるまで何もしない体質のほうが怖いわ。
マトモに見通し立ててないことを
平気で実行に移す体質のほうが結局被害拡大に繋がる。

後期高齢者医療にしてもそうだし
【社会】極めて異例 西濃運輸 健康保険組合が解散し政管健保に移行 高齢者医療の拠出重荷
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219270878/
【社会】極めて異例 西濃運輸 健康保険組合が解散し政管健保に移行 高齢者医療の拠出重荷
年金問題対応に至ってはもうスレ貼るまでもない罠。

そもそも「解決策が見つかっていない」状態で
一体何を解決できると言うんだ?そりゃ単なる錯誤だ。

422 :名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 08:11:56 ID:vFaO/a9i0
手術で死亡して訴訟なんてアメリカでは、すっげぇありそうなイメージなんだけど。
訴訟大国だし。
向こうでは、どのように対応してるんだろう?

まぁ、医者側の自己防衛のために撮影を義務付けるってのはありだろう。
その場合、法的に義務付けないと撮影を拒否する患者で今度はもめそうだけどな。

50 :名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 08:33:33 ID:4KUpBmvM0
>>422
ジョージ・W・ブッシュ大統領による一般教書演説
http://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-jp0280.html


米国の医療制度を改善するためには、高額な医療費の最大の原因のひとつに取り組まねばならない。
それは、医師や病院が不当に訴えられることを常に恐れていなければならないことである。
行き過ぎた訴訟のために、医療費全体が上昇し、優秀な医師が失なわれている。
ばかげた訴訟で病気が治ったことはない。私は、議会が医療責任改革法案を可決するよう求める。


相当酷かったんだろうな。