M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

キャンプツーリング:2024/6 猪苗代湖天神浜、そして1万キロ達成

2024-06-07 18:27:59 | Motorcycle/Touring

【20240605-06】

くーま出没のニュースが多くてテンションやや低めだが、あまりビビッていても仕方が無い、1カ月ぶりのキャンプツーリングはテント泊じゃなくてハンモック泊をチョイス。場所は人が多そうなキャンプ場ということで天神浜AC、気休め程度に喰われる確率が減る、かもしれない・・・昼間は25℃前後になるが、朝晩は一桁近くまで下がるのでシュラフは冬仕様にし、もう一つ試したい事があった。今回はマイナートラブルが幾つかあったが、まあそれも含めておいおい記していくつもり。

D1

ルートはおおよそこんな感じ。0810に出発したが、R294に抜ける県道で白バイ3台と遭遇、今日は多目かもしれないと想像したら、その後源田温泉郷の近くの県道でも2台遭遇した。

ガスト氏家店でランチの後、ヨークベニマル矢板店で買い物をするのが定番だが、今日は夕飯の献立を決めていて、必要な物は少ないので手前にあるコスモス矢板店に寄ったら全部揃ってしまった。凝った料理をしないのならコスモスの方が安く上がるが、保冷用の氷の用意が無いのが難点、必要なら両方利用する事になるのかな。 コスモスで支払いをする時に小銭入れのファスナースライダーが渋くなり、引手が外れてしまい無理やり爪で引っ掛けて開閉したら指先を痛めてしまったのがケチの付き始め。

ランチも買い物も済んだので、郡山市にある「源田温泉郷 forest バン源田」で日帰り入浴。その少し先にある「休石温泉 太田屋」は以前利用したことがある。ネットのHPでは600円/60分になっていたが、玄関に看板があり700円/90分となっていた。90分を歓迎する向きもあるかもしれないが、個人的には600円/60分の方が好ましい。小ぶりの露天(景色は楽しめない)含めて浴槽は綺麗だった。

猪苗代湖湖南線経由でキャンプ場着は4時前、バイク料金は1650円。

ざっと見ただけでバイクソロが4台、クルマも平日ながら結構多かった。家族連れが20m位離れたとこでテントを張っていたが、深夜含めて、数時間おきに赤ん坊が泣いていた。多分授乳かオムツか、赤ん坊は泣くのが仕事だからそれは仕方ないが、赤ん坊にしてみればキャンプ場なんぞに連れてこられて環境も変わり、いい迷惑なんじゃないかな、こっちも迷惑だし、なんて思ったりして。

日照時間が長い季節とは言え曇天でもありそうそうのんびりもできないので設営に入ったが、今日は蚊帳の張り方が気に入らなくて何度か位置を調整した。

バイクは後で前側に移動した。車体軽いし足ベッタリだから足場が悪くても余り気にならない。未だ気温が低めなのか虫は少なかったが一応森林香は焚いておいた。

一段落したら夕飯の支度。今夜はカルボナーラ、ネットでみた玉子を使う方法を予定して家から2個、それに賞味期限が切れていたパルメザンチーズも持ってきたが、保険でレトルトソースも買っちったw

 

私はパスタを折らない派!?だけど、マ・マーから普通のパスタの2/3長の短い早ゆでパスタが発売されているのを知った。ならサラスパでも良いんじゃないかとも思う。

ベーコンは2切れを朝食用に残してあとは全部投入。玉子を使うのは何だか失敗しそうでやめて、結局大量のパルメザンチーズと黒胡椒を投入、それをレトルトソースと混ぜた。

美味しくな~れと呪文を唱えつつ全部混ぜ混ぜw

食後はこれ!

ブルートゥースイヤホンで懐かしい曲を聴きながら食後にチョコと珈琲でまったりしていると丁度日没時間。

段々気温も下がってきたのでポールを外してタープをAフレームしたが、今日は無風でもあり、フルクローズドにはしなかった。ハンモックに潜り込むがシュラフには入らず、シュラフは上掛けにして背中側はKlymit絶縁スタティックV(R値4.4)でカバー、サーマレストのコーラス的な使い方だが、普通のシュラフをコーラス的に使う方法は海外のアウトドア動画でも色々と紹介されていたから、向こうではかなりポピュラーなのかもしれない。

このスタイルで一番のメリットは狭くてバランスの悪いハンモックの中でシュラフに入るのにアクロバティックな姿で悪戦苦闘する必要が無いことだと思う。シュラフに入ってからハンモックに潜り込むという方法も有る様だが、シュラフが痛みそうだし、特に私の様な腰が悪い人間は下手に捻ったりすると最悪の結果になりかねない。

上掛け状態については、10℃前後だとシュラフの周囲をしっかりと背中側に押し込み、足はファスナーを少し上げてその中に入れるような感じにすると背中側含めてまあまあ寒くはない。ただエアマットは厚みがある分、ハンモック生地から浮いて蚊帳の部分に近くなり、冷たい空気を感じる事はある。

D2

普段朝飯はヨーグルトと珈琲だけ、食べて動くと心臓が苦しくなるので避けているが、今朝は昨夜残したベーコン2切れと玉子でヘビーにベーコンエッグ。玉子って纏め売りが殆どで、使い切れずに余ってしまうので普段料理に使わない事が多い。気温が左程高くないから腐敗は大丈夫と判断。

ゆっくり撤収して、0830に出発。ピストンコースを避け、会津若松に出て、R121を南下。キャンプ場出発時のOdoが9964kmだったからどの辺で10000kmを迎えるだろうか?

来たぁ~、沼尾トンネルを抜けたところで9999km、トンネルの中では停車できないからラッキー。路肩のスペースに停めて写真を撮って、工事の片側通行規制で前後のクルマが途絶えているのでゆっくり走りながら10000kmにデジタル数字が変わるのを確認、パタっていう感じで一瞬で変わるからアナログメーターと違い趣はない。 直ぐ先の下郷町小沼崎パーキングで記念撮影。2023年9月7日乗り出しだから丸1年。CT125も2022年9月に購入して2023年6月に1万キロだったからバイクに関わらず大体それが私の標準走行距離なのかもしれない。

その後は「ほたるの里 梵天の湯」に入浴。今日も会津若松から数台の白バイを見た。昨日、今日は曇天で気温が20~24℃と暑くも寒くも無く風が涼しくてバイクには最高の気温。これから夏になるがこの位の気温のままで有って欲しい。

昨日も通っているのに何を勘違いしたが、家から30km位の所で曲がるのを間違えてしまい大回り。ガソリンの残量がバー1本というときに遠回りはヤバイと思うが焦るのは事故の元なので、消してあったナビを入れて自宅を検索してナビに従い元々のルートに復帰。 昨夜と今朝食べ過ぎたので昼は昨日非常食として買っておいたパンと自販機の珈琲で済ませた。

ついでに夢ホンに寄って走行環境が似ているであろう地元のGBオーナーさんが実際にはどれくらいでドライブチェーンを交換しているのか聞いて来た。ケースバイケースだが総じてgo and stopの多い市街地メインだと11000km位、ツーリング主体だと15,000km前途とか。純正チェーンは11,000円位するので、DIDとかEKの互換品を選ぶケースが多いとの事、まあ余程オリジナルに拘る以外はそうなるわな。

最後に近所のGSで満タンにしたら2日間合計で538.7km走行、13.69Lで燃費は39.35km/Lだったが、残量が1.5L以下になると燃料計の最後のセグメントが点滅する筈なのだがまだ点滅していなかった。残量的には微妙な所だけど、何となくこのタンクは15Lより容量が多い様な気がしている。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。