さて、食べ物の話ですが
レストランでサンドイッチやバーガー類をたのむとたいてい
大量のフライドポテトが添えてあります。
それも モスのように太めのヤツ。
ファストフードのポテトも太め。(マクドナルドはもしかしたら細いかも?行ってないので不明)
サンドイッチ(subwayのみたいなヤツ)だと野菜もたっぷり取れるし手軽なので
昼食によく食べました。
また、もともと揚げ物もは好きなほうなので そんなこともあって
今回はたくさんのフライドポテトを食べる機会がありました。
で、不思議に思ったのはその呼び名。
「フライドポテト」ではなく「チップス」なのです。
私の感覚では 「チップス」といえばポテトチップスのような
丸くて薄っぺらなあれなんですが あの棒状のものが「チップス」なのです。
メニュー表には「サンドイッチにはチップス付き」って書いてあるので
そのつもりで待っていたら 全然違った形態のものが出てくるので
毎回「えっ!?これ私がたのんだの?」と一瞬ドギマギしてしまいました。
アメリカでは フライドポテトは「フレンチフライズ」でした。
マクドナルドでも そう。
(あ、でもそういえば「フィシュ&チップス」の「チップス」はフライドポテトでしたねぇ)
国によってこうも名前が違うととっさの時に出てこないので困ります!
中東食ファストフード店(シシカバブサンドイッチを食べました)で
「他に注文は?」と聞かれ 頭の中ではポテトがたくさん浮かんでいるのに
口は開かず「うぐぐぐぐ・・・・(早く言わねば)・・・うぐぐ、ポテト」といったら
「あぁチップスね」と 軽く流されました。
ま、食べることが出来たからいいんですどね。
オーストラリアでは基本的にチップは必要ありません。
そのためレストランでは日本のようにいろんな店員さんがオーダーを取りにきたり
料理を運んできたりします。
そのせいか テーブルが汚れていたのできれいにするように頼んでも
返事ばっかり良くってその後姿を消した店員とか、
中には超いいかげんな人や えらく愛想の悪い人もいました。
その点アメリカなどのようにチップ制だと チップ目当てにわりあい
責任を持ってちゃんとしてくれいいですね。ま、途中いろいろ様子伺いにくるのが
ちょっと鬱陶しくもありますが・・・。
そう考えると チップもないのに まぁまぁキチンと尽くしてくれる
日本の店員さんってスバラシイと思います。
(中にはひどいのもいますけどね!)
オーストラリアらしい食事というのが何なのかよくわからないのですが
今回はワニもカンガルーもオージービーフも食べてないので
きっと名物料理は食べ損なっているんでしょうね。(ホント???)
でも 久々に食べた タイ料理、美味しかった~♪
トムヤムカイ(最後の2文字は違うかも? チキンのトムヤムスープ)
グリーンカレーに 生牡蠣のタイ風ソース添え。
娘には パッタイと春巻き。
あぁぁ、幸せでした。
オーストラリアでタイ料理ってヘンですか?
でも 食べたくてもうちの近くにタイ料理店ってないのです。
レストランでサンドイッチやバーガー類をたのむとたいてい
大量のフライドポテトが添えてあります。
それも モスのように太めのヤツ。
ファストフードのポテトも太め。(マクドナルドはもしかしたら細いかも?行ってないので不明)
サンドイッチ(subwayのみたいなヤツ)だと野菜もたっぷり取れるし手軽なので
昼食によく食べました。
また、もともと揚げ物もは好きなほうなので そんなこともあって
今回はたくさんのフライドポテトを食べる機会がありました。
で、不思議に思ったのはその呼び名。
「フライドポテト」ではなく「チップス」なのです。
私の感覚では 「チップス」といえばポテトチップスのような
丸くて薄っぺらなあれなんですが あの棒状のものが「チップス」なのです。
メニュー表には「サンドイッチにはチップス付き」って書いてあるので
そのつもりで待っていたら 全然違った形態のものが出てくるので
毎回「えっ!?これ私がたのんだの?」と一瞬ドギマギしてしまいました。
アメリカでは フライドポテトは「フレンチフライズ」でした。
マクドナルドでも そう。
(あ、でもそういえば「フィシュ&チップス」の「チップス」はフライドポテトでしたねぇ)
国によってこうも名前が違うととっさの時に出てこないので困ります!
中東食ファストフード店(シシカバブサンドイッチを食べました)で
「他に注文は?」と聞かれ 頭の中ではポテトがたくさん浮かんでいるのに
口は開かず「うぐぐぐぐ・・・・(早く言わねば)・・・うぐぐ、ポテト」といったら
「あぁチップスね」と 軽く流されました。
ま、食べることが出来たからいいんですどね。
オーストラリアでは基本的にチップは必要ありません。
そのためレストランでは日本のようにいろんな店員さんがオーダーを取りにきたり
料理を運んできたりします。
そのせいか テーブルが汚れていたのできれいにするように頼んでも
返事ばっかり良くってその後姿を消した店員とか、
中には超いいかげんな人や えらく愛想の悪い人もいました。
その点アメリカなどのようにチップ制だと チップ目当てにわりあい
責任を持ってちゃんとしてくれいいですね。ま、途中いろいろ様子伺いにくるのが
ちょっと鬱陶しくもありますが・・・。
そう考えると チップもないのに まぁまぁキチンと尽くしてくれる
日本の店員さんってスバラシイと思います。
(中にはひどいのもいますけどね!)
オーストラリアらしい食事というのが何なのかよくわからないのですが
今回はワニもカンガルーもオージービーフも食べてないので
きっと名物料理は食べ損なっているんでしょうね。(ホント???)
でも 久々に食べた タイ料理、美味しかった~♪
トムヤムカイ(最後の2文字は違うかも? チキンのトムヤムスープ)
グリーンカレーに 生牡蠣のタイ風ソース添え。
娘には パッタイと春巻き。
あぁぁ、幸せでした。
オーストラリアでタイ料理ってヘンですか?
でも 食べたくてもうちの近くにタイ料理店ってないのです。
オーストラリアに行った時は、わにの肉食べました。(鶏肉みたいでした。)
でも、やっぱりいつでもどこでも日本食が食べたいので、オーストラリアのショッピングセンターのフードコートで、うどんとか食べたような気がします。
夫もアメリカで嫌というほど「フレンチフライド」食べてるみたいです。付け合せト言えば・・・って感じなんでしょうね。
私は英語全然ダメなので、さっぱりわかりませんでしたが、しゃべれる友達曰く、オーストラリアの英語はすごく訛りがあるようですが、モリイソラさんは聞き取れましたか?
だとしたら 私 とても好きです~♪
確かにタイ料理ではたくさん使われてますね。
たくさん聞いているはずのアメリカ英語だってダメなのですから オーストラリア英語は・・・・でした。
スーパーでお兄さんから「ハイ、マイト」と言われ全く「???」でとりあえずジャパニーズスマイルでやりすごした(?)のですが お兄さんが去った後それが「Hi,mate!(ハイ、メイト!:やぁ!)」だったと思い出しました。「Hi!」くらい返しておくべきでした。(反省)
曜日なども Monday(マンダイ)ですもんね。
カンタンな単語でも一瞬「む??」となりました。トホホ。
cottontailさんは オーストラリアのどこに行かれたのかな? 広くていろんな気候があるし町が違うと随分雰囲気が違いますね。