goo blog サービス終了のお知らせ 

mokuson2's blog

Welcame to my blog

卒業式

2010-03-10 23:24:21 | インポート
 只今60歳ですから48年前の3月10日は卒業式でした。ご近所さんの結婚記念日なんて覚えていませんが、tosihide さんという方は今日が結婚記念日なのだと私の記憶には。卒業式に行くところか帰りにこの目でしかと見たような 。昨日・今日と県立高校の入試だったようです。今朝、高校へ入試の為寄り道などされた方も多いと思いますが普通タイヤで、自動車が滑ろうとして冷やりとされた方も中にはいるのではないでしょうか。受験した子供さんはチェーンやスパイク装着で合格間違いなしでしょう
 48年前の私は今頃大変真面目な生活をしていました。〇院から学校へ、式が終わるとそのまま〇院へ。そのため自動車学校への入学は大幅に遅れて5月になってしまいました
卒業」「 卒業写真」「 仰げば尊し」「 蛍の光」など にも名曲が多いようです。 
                                                    


やがて定年退職・解雇 ?

2010-03-09 22:51:50 | インポート
 2000年?月から我が家で働き始めた SONY PCV-L550/BP という名のパーソナルコンピューター君。雇用主である主人 の私が定年で退職を願おうか解雇を伝えようかと思案中なのです。

 Windows 98で現在まで働いてくれたのだが「助さん格さん、もういいでしょう」と私の心が大きく揺れています。ノートのXPの方がスペックは高いのですがメインのデスクとして頑張ってくれました。衆議院で予算案が通過しましたが我が家でも陰の総理や財務大臣の配慮を頂き、やがて参議院(このような我が家も2院制だったかなー )でも可決されそうなので、もっか選考中の新人は以下のような履歴の方ですが、個人情報の観点から写真の方は省略させていただきます。先日買ったUSBワンセグチュナー安物買いの銭失いになりそうです、ソフトを買っておけばよかったー
 ■ Windows 7Home Premium 64bit
正規版
 ■ インテル(R) Core(TM) i5-750
 ■ 4GB DDR3 SDRAM (2DIMM)
 ■ 750GBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
 ■ ブルーレイ記録/DVD スーパーマルチドライブ
 ■ NVIDIA(R) GeForce(R) G210(512MB)
 ■ 地デジ/BS/110度CSダブルチューナー(専用リモコン付)
 ■ 【フルHD】 23 ワイド液晶モニター

 このPCを採用出来たなら、また10年ほど、うーんと働いてもらわなければ、私の体は勿論ですが 。内定ではなくて採用通知を早く発送しなければ・・・・ 。       
 

3/9 NHK歌謡コンサート

2010-03-08 21:42:56 | TV
  「北国発・届けたい愛の歌」 ~青森市文化会館~
       NHK 総合 3月2日(火) 午後8時~午後8時43分
 今回のNHK歌謡コンサートは、青森市文化会館からの生放送。
北国を舞台に、愛する人や故郷への思いを込めた歌を特集します。
番組は、長山洋子さんの「じょんから女節」で幕開け。約30名の津軽三味線奏者による迫力の演奏とともにお届けします。
その後も番組は名曲満載。布施明さんは「霧の摩周湖」、ジェロさんは「海雪」と、大ヒット曲を熱唱。西尾夕紀さんは三橋美智也さんの「リンゴ村から」に挑戦。香西かおりさんも小林旭さんの歌唱で有名な「北帰行」を、しみじみと聞かせてくれます。
また、青森ゆかりの歌で、秋川雅史さんには美空ひばりさんの「津軽のふるさと」、千昌夫さんには名曲「津軽平野」を歌っていただきます。
「時代の歌こころの歌」は昭和45年のヒット曲・南有二とフルセイルズの皆さんの「おんな占い」をお届けします。そのほか、話題曲も満載です。お楽しみに!
  <出演>    秋川雅史、池田輝郎、大江裕、菊地まどか、香西かおり、ジェロ、千昌夫、長山洋子、西尾夕紀、布施明、南有二とフルセイルズ                       
 

びわ湖と外来魚

2010-03-07 16:46:08 | インポート

 国の天然記念物オオワシが 琵琶湖の悪者 の駆除に一役買っている。1992年以来、越冬のために毎年飛来が確認され、琵琶湖の在来種ニゴロブナなどの天敵ブラックバスが主なえさだ。南限の越冬地として定着したのはバスなどの外来種が増えたためではと、野鳥の専門家は話す。
 11月のアジア競技大会(中国・広州)の代表選考会を兼ねた第65回びわ湖毎日マラソン大会(日本陸連、毎日新聞社など主催、ケイ・オプティコム特別協賛)は7日、大津市の皇子山陸上競技場を発着点とする42.195キロの公認コースで行われ、09年世界選手権ベルリン大会4位の イエマネ・ツェガエ (エチオピア)が2時間9分34秒で初優勝した。2位は佐藤智之(旭化成)で2時間10分7秒。 3位は アブラハム・タデッセ (エリトリア)で2時間10分46秒。初マラソンの北岡幸浩(NTN)が2時間10分51秒で4位と健闘した。 
 平成21年度チャンピオン大会は、天童よしみさん、小金沢昇司さん、秋元順子さんをゲストに迎え、3月6日(土)にNHKホールで行われたが ホベルト・カザノバ 『契り』がグランドチャンピオンに。

 昨晩・今日とNHKのテレビには 琵琶湖の悪者 ならぬ 外来魚 の姿が 。切磋琢磨で外国人選手に追いつけ・追い越せと励むのは仕方がないことだが競技界における日本人選手にとってはまさしく 天敵ブラックバス と同じではないだろうか 。日本相撲協会で懲りないのだろうか、もうすぐ開かれる春高バレーでも留学生選手の姿がみえるであろう。学校関係者は自校の知名度UPしか考えていないのだろう。モンゴルから留学という名目で明徳義塾へやってきた不良と同じで、日本で生活するルールさえ教育などしていないのではないかと考えられる。すべては政府からの援助・予算に関係するのだろうが日本人選手の育成・養成に当らねばばバンクーバー五輪のメダル獲得数以上は狙えないのではないだろうか 。JALがバスケットチームを今年一年は継続するようだし、世界中から批判を浴びているトヨタは辞退もしないで二人がびわ湖マラソンでは一時先頭集団を走っていたようだが、日本人選手よ やまと撫子 ではなくて 大和魂 で頑張れよ。
                                                  


ニュースも  フリースタイルスキーのW杯猪苗代大会は7日、福島県猪苗代町のリステルパークで女子モーグル第8戦を行い、上村愛子(北野建設)が23・00点で今季初優勝、昨年2月以来のW杯通算10勝目を挙げた。 2位はバンクーバー冬季五輪銀メダルのジェニファー・ハイル(カナダ)で、銅メダルのシャノン・バーク(米国)が3位。金メダルのハナ・カーニー(米国)は出場していない。やったぜ 愛ちゃんでも人妻だ


春高バレー組み合わせ

2010-03-06 22:05:59 | インポート

 第40回全国高校バレーボール選抜優勝大会春の高校バレー、20~26日、東京・国立代々木競技場、産経新聞など主催)の組み合わせ抽選会が1日、東京・台場のフジテレビで行われ、対戦カードが決まった。組み合わせ抽選会に出席して東京・台場のフジテレビから福井まで歩いて帰ったのでもありませんが発表が遅くなりました  。