goo blog サービス終了のお知らせ 

mokuson2's blog

Welcame to my blog

USBワンセグチューナー

2010-03-05 22:48:12 | インポート
 2月28日にヤマダ電機でUSBワンセグチューナー
「SEG CLIP GV-SC310」(アイ・オー・データ機器)を購入しました。
当日はチリ地震による津波の放送を受信して観ることができました。でも翌日から受信が出来ません 。選局中の文字が点滅するだけなのです。早くも故障してしまったのでしょうか 。私の年代にはワンセグの画面では小さくすぎるような気がします。
サイズ変更が出来て200パーセントにもフルスクリーンにもなりますがフルでは全然、観れるような画像ではありません。寝室用に20数インチの液晶テレビなど安い価格で店頭に陳列されており、思いきってテレビを買っておけばよかったと後悔もしています。今度の日曜日に再び 「SEG CLIP GV-SC310」 を持ってヤマダ電機へ行かなくちゃ 。             
 

越前大野城築城430年祭

2010-03-04 21:55:04 | インポート


 福井県大野市の越前大野城築城430年祭をアピールするポスターが完成し、城下町と城主金森家の家紋を組み合わせた印象的なデザインとなっています。
 ■ 越前大野城の紹介
 天正3年(1575)、織田信長は一向一揆が支配していた大野郡を金森長近と原政茂の両名に平定させ、大野郡の3分の2を金森氏に、3分の1を原氏に与えたといわれています。金森氏は程なく亀山に平山城の城郭と、その東麓に、大野が北陸の小京都と呼ばれる所以となる、短冊状の城下町を造り始めました。
 金森氏は天正14年(1586)に飛騨高山に転封となり、その後は城主がたびたび交代しました。江戸初期には松平氏、天和2年(1682)には土井利房が入封するにいたり、廃藩まで土井氏が城主を務めました。
 当時の大野城は、本丸に望楼付き2層3階の大天主と2層2階の小天主・天狗櫓などを置き、麓に二の丸、三の丸があり、二重の堀と川をつないで城を守っていました。石垣は野面積みで積まれています。
 江戸時代には町の大火により、城も幾度か類焼し、安永4年(1775)には本丸も焼失しましたが、寛政7年(1795)に再建されました。廃藩後、城の建造物は取り壊され、石垣のみが残されました(福井県指定文化財)。
 現在の天守閣は昭和43年(1968)、旧士族の萩原貞氏の寄付により、往時を推定して再建されたものです。内部には金森氏・土井氏の遺品などを展示し、資料館として活用しています。

 亀山公園として整備されており春には桜の名所として知られています。亀山は自動車では登れませんが、無料駐車場が整備されており、20分程度の散策で越前大野城のある頂上まで登れます。桜の季節には大野城のある亀山の頂上へ行く遊歩道でスミレやカタクリなどの野草も楽しむことができます。越前大野城は天守の中の資料館のみが有料(大人200円)になっています。                                                           
 

迷惑メール

2010-03-03 22:11:10 | インポート
Show her what real erotic hurricane is! Best goods for supporting everything's
male in you! 
http://gonestory.com/ 
Boost your vigor through tabs 
Overcome stiffer-getting problems

  
全くエロティックなハリケーンが何であるかを彼女に示してください! すべてを支持するための最上級品はあなたで男性です!
http://gonestory.com/
タブを通って活気を上げてください。
よりかたく得る問題を克服してください。
  
地図を表示彼女の何が現実で官能的なハリケーンのです!サポートするためのベスト商品のすべてのあなたの男性!
http://gonestory.com/
タブを通して、あなたの活力をブーストを克服する剛性を引く問題

  
本当のエロチックなハリケーンが何であるかについて、彼女に教えてください!問題をstiffer-gettingしているあなたですべての雄を支持するために最高の商品!
http://gonestory.com/Boost Overcome
あなたの力が終わりまでタブを付ける


 英語の出来なかった・嫌いだった私に上のような迷惑メールを送信する商売下手な業者。今は簡単に翻訳できるから訳するのに苦労はしないが、じゃー買ってみようかなどとは思わない
 「百聞は一見に如かず」・「論より証拠」などの諺があるように、メール一通より試供品の方が私には大変 役に立つ・ありがたいかも 。メールの数だけ試供品が届けられても 迷惑試供品 となってしまうかも。        
 

3/2 NHK歌謡コンサート

2010-03-02 06:34:58 | TV

 きらめく時 ときめきの歌  NHK 総合 3月2日(火) 午後8時~午後8時43分
「きらめく時 ときめきの歌」をテーマに、名曲の数々をお送りします。
まずは、近藤真彦さんの大ヒット曲「ギンギラギンにさりげなく」で幕開き。
そして、岩崎宏美さんが「ロマンス」を、水木ケイさんが昭和29年のヒット曲「初恋ワルツ」を、水森かおりさんが高田みづえさんの「硝子坂」を歌います。女性陣に対し、山本譲二さん、前川清さんの男性二人は、「花も嵐も」と「花の時・愛の時」を歌います。
「時代の歌・こころの歌」は、三田明さんが登場。昭和38年のヒット曲「美しい十代を当時の思い出とともにお届けします。
歌コン最前線は、近藤真彦さんの「ざんばら」をご紹介。
ほかにも、新曲満載! NHK歌謡コンサート、お楽しみに!

 <出演> 岩崎宏美、北原ミレイ、近藤真彦、細川たかし、長保有紀、前川 清、水木ケイ、水森かおり、三田 明、山本譲二(五十音順)

 北原ミレイ さんの は何でしょうかね。容姿のほうは キレイ とは思えないのですが彼女の は好きなんです 。                                     


 美しい十代はいかがでしたか。私にも美しい十代はあったのですが、今では の六十代 につま先を 。テレビをみていて、北原ミレイ さんが「ショパンの雨音」を歌いはじめると妻に「雨音はショパンの調べという曲をキムタクの嫁さんが歌っていたのでは」妻 やはり認知症にまでつま先を・・・・ です。 雨音はショパンの調べ」は小林麻美さんの曲でした。
 

リラックスして“課題”に気づこう

2010-03-01 21:48:05 | ニューモラル

   リラックスして“課題”に気づこう

 感情は気づかないでいると、だんだん気づきにくくなってしまいます。「怒ってはいけない」「泣いてはいけない」「頑張らなくてはいけない」というように意志の力で押さえ込むことが多くなってしまうと、自分の今の感情に気づかなくなるだけでなく、体が緊張したり、肩が凝ったりと不調が生じるようになります。
 そこで、一つの方法として、体をリラックスさせることが大切です。休日などは、ゆったりとした気分で、「今の自分の感情」を大事にしていきましょう。そうすることで、自分の感情をバランスよく処理できないでいる原因が何であるのか、その課題やストレスの内容について、気づくことが多いものです。