goo blog サービス終了のお知らせ 

mokuson2's blog

Welcame to my blog

福井まで来てくれなくても

2008-06-09 23:02:15 | インポート
 日曜日の大惨事、被害に遇われた方の御冥福を心よりお祈り致します。残念なことに凶器が福井で購入された模様です。左の写真ですが、商いですからやむを得ないのでしょうが、店員もこれだけを青年(8日では容疑者)が購入するのに不思議には感じないのでしょうか 。販売した店舗のHPには色々な型のナイフがたくさんUPされていました。
ナイフはその性格上、「凶器」とみなされる場合があります。ナイフには刃長150mm以上の製品もありますが、キャンピング、狩猟、魚釣り、ダイバーとしては、銃刀法の適用外と認められております。
「所持許可証」は不要ですが、その他の目的で携帯されますと、銃刀法取締まりの対象となります。ナイフは生活の道具として、立派な機能を備えた商品です。ユーザー自身の良識で正しくご使用ください。※18才未満の方はご購入出来ませんのでご容赦下さい。 
との注意書きはありました。下の写真が同型のタガーナイフだと思われます。



 
 お客様に愛され、・・・・・・とのコピーがありますが、今後どうなるでしょうかね
凶器となったナイフを販売した店はテナントの一部ではありますが。注意書きのように生活の道具として購入する人が殆んどだと思いたいのですがHPの写真の中には と思えるのもありました。6日・金曜日に購入したようですが、Lpa のコピーには、このようにも 
   毎週金曜日は、Lpaカードポイント3倍の日!「幸せな金曜日」行きましょう♪エルパの幸せな金曜日

 
今後、携帯の掲示板から内容により110番を・・・・・・・・とか、ナイフの販売・所持が規制されることになるでしょう。普通の一般のかたには規制・罰則など関係ないようですが、被害に遇うのもごく普通の一般人ですから 福井まで来なくても・どの店舗も販売しなければ・レンターカーも貸さなければ・・・・・。                               
 

裕次郎/魅惑のブルース

2008-06-09 19:02:02 | インポート

心の底までしびれるような… 今やカラオケのスタンダードナンバーとなっている「銀座の恋の物語」日活の大スター石原裕次郎とこの歌をデュエットしていたのが牧村旬子さん。元々はジャズシンガーとしてデビューした彼女。「銀恋」のヒット後は歌謡曲に転身し、夜のムード歌謡歌手として「ベッドで煙草を吸わないで」「誘惑されて棄てられて」等をスマッシュヒットさせ、独自の路線を確立した。そんな牧村さんのレコードは数十年経った現在でも中古マニアにも支持され、特にフェロモンマニアには絶大な人気を誇っている。
  http://kitagawarecord.co.jp/junko.html
  http://www.makimurajunko.com/

   裕次郎  魅惑のブルース

      side‐1
 ■ 港町・涙町・別れ町   夜霧のブルース
 ■ 銀座の恋の物語      泣かせるぜ
 ■ さよなら恋人よ        錆びたナイフ
      side‐2
 ■ 忘れるものか          俺はお前に弱いんだ
 ■ 雨の酒場で            上海ブルース
 ■ 夜霧よ今夜も有り難う 俺は待ってるぜ

 素晴らしい曲をたくさん残してくれました。コメントのほどがありませんが、冒頭の牧村旬子はマキムラミツコと呼ぶべきを私はジュンコだと勘違いをしていました。

19877月17日金曜日16時26分に入院先の慶應義塾大学病院にて死去されましたが、一昨日北京五輪の切符を手にした山本隆弘・宇佐美大輔選手は当時小学4年生でした。私は二男を連れ福井の病院の待合室のテレビで知りました。二男にとっては「太陽にほえろ」のボスでしたからね 。やがて21年になろうとしますが、名曲はいつまでも聴きつがれ・歌いつがれていきますね。ラッキー7といいますが裕次郎さんにはそうでなかったような気がします。