goo blog サービス終了のお知らせ 

mokuson2's blog

Welcame to my blog

7/24 NHK歌謡コンサート

2012-07-23 21:18:51 | TV
 音符  NHK歌謡コンサート     NHK総合7月24日(火) 午後8時~午後8時43分
                  「海に歌う・愛しき想い」
 海に思いを馳せる名曲・話題曲をたっぷりとお届けします。
幕開は、加山雄三さんの「海 その愛」。加山さん自身のギター演奏とともに、ダイナミックにお送りします。続いて、森昌子さんの「立待岬」、西方裕之さんの「瀬戸内しぐれ」、音羽しのぶさんの「江差情歌」と愛しい人への想いを海に重ねる歌の数々がラインナップ。さらに、レーモンド松屋さんが、故郷の海を舞台にした話題曲「来島海峡」を、島津亜矢さんが躍動感あふれる「一本釣り」を熱唱します。
 そして、「時代の歌・こころの歌」のゲストは、ドラマや舞台で活躍を続けるあき竹城さんが登場します。これまでの俳優人生をふりかえりながら、故郷の山形県で幼い頃聞いた、畠山みどりさんの「出世街道」をリクエストします。
 また、「明日の笑顔に」のコーナーには、橋幸夫さんが登場。フランク永井さんが歌った「東北音頭」を、去年、復活させたその思いを語るとともに、明るく元気なステージをお届けいたします。
 ほかにも、和田アキ子さん、黒川真一朗さん、大石まどかさんの最新の話題曲も。盛りだくさんの43分生放送、どうぞお楽しみに!
 <出演>
大石まどか 音羽しのぶ 加山雄三 黒川真一朗 島津亜矢 西方裕之 橋幸夫 畠山みどり 
森昌子 レーモンド松屋 和田アキ子 (五十音順)
 <ゲスト>
あき竹城                                            
 山形では さくらんぼ 今、旬でおいしいのでは
  http://yamagatakanko.com/log/?l=272481 から


 私さくらんぼ狩り をした果樹園を検索したいのですが、7月10日現在ではほぼすべての果樹園が閉園となっているようです
2002年7月14日には蔵王のお釜を観光しましたから、その前日ということになるでしょうが撮影したビデオから確認してみます
 

7/17 NHK歌謡コンサート

2012-07-16 22:32:15 | TV

 音符  
NHK
歌謡コンサート     NHK総合7月17日(火) 午後7時30分~午後8時43分
                            「祝800回!歌まつり」

平成5年4月10日に始まった「NHK歌謡コンサート」が、7月17日に放送800回を迎えます!これを記念し、番組でご紹介した名曲の数々を73分の拡大版でお届けします。
細川たかしさん「浪花節だよ人生は」、坂本冬美さん「あばれ太鼓」、石川さゆりさん「天城越え」、藤あや子さん「おばこ巡礼歌」、吉幾三さん「酒よ」、由紀さおりさん「手紙」、鳥羽一郎さん「男の港」、水森かおりさん「松島紀行」…と名曲がてんこ盛り!
800回スペシャルゲストにお迎えするのは番組の初代司会者・堺正章さん。とっておきの思い出話をご披露いただいた後、第一回放送の幕開きを飾った「涙の連絡船」を都はるみさんに歌っていただきます。
番組の人気コーナー「時代の歌こころの歌」もスペシャル版!7月17日が石原裕次郎さんの25回目の命日にあたることから、北海道・小樽の石原裕次郎記念館 から生中継!裕次郎さんのヒット曲を五木ひろしさんの歌声でお届けします。
さらに、番組で話題になったあの曲もご紹介。イケメン3、秋元順子、すぎもとまさとさんの熱唱をご期待下さい。
800回のご愛顧にお応えすべく、スタッフ一同、いつも以上に頑張ります!どうぞお楽しみください。
  <出演>
秋元順子 イケメン3 石川さゆり 五木ひろし 堺正章 坂本冬美 すぎもとまさと 鳥羽一郎
細川たかし 藤あや子 水森かおり 都はるみ 由紀さおり 吉幾三 (五十音順)   


 私には土・日の連休のつもりでしたが同僚のブログには3連休と 。急いで会社のカレンダーで確認をすると祭日の月曜日も休日となっていました 。月曜日からはもうそれほど必要ないだろうけどと考えながらもせっかく鑿を研いで準備をしたのに (日曜日のことでしたが)。
 土曜日は午前中に床屋さんへ、帰りには寄り道をしたのですがある人の家の前で偶然にもバッタリ、車内から「○○さん元気そうで」と声をかけました。もう5年以上は会っていなかったでしょうが、私達兄弟を生まれた頃からよく知っている方なのです。家に帰ったら「・・・が晩御飯食べに来るよ」なんて妻が
 日曜日は来月の祭りの為のお神輿の組み立てを行いました、42歳の厄年の頃に作製したのですがもう今では20年が過ぎたことになります 。二男が小学生だったのですがその息子(私には孫)がハッピを着て歩ける年になってしまいました。午後は花ハス公園まで3人でドライブしましたが、公園では背に射す日差しが暑かったですね
 予定外の今日は午前中は睡眠を 、枕元の受話器に着信が相手は女性でした。妻の幼馴染ですが妻より我が家へ先に来たこともありました。弓道の大会に参加する際先輩の車に同乗していました 、もちろん私が結婚する前のことです。
 午後は出掛ける予定で B4 のエンジンをかけてエアコンをONに。シャワーを浴び終えたら息子が「網戸の網はないか」なんて、張り替えて欲しいのでしょう「今は無いと思うから買ってくるがついでに障子も貼り替えるから・・・・」なんてことになりました。張り替える前に洗えば乾いて綺麗で作業が楽なんて想定外の仕事に。外から見ると夜逃げでもした空家みたいでしたが、障子紙から白い樹脂の板に変更しましたがもう紙みたいに破れることはありませんし、網もメッシュが一回り細かい製品で張り替えました。外から眺めて自己満足の世界に
 

7/10 NHK歌謡コンサート

2012-07-09 21:06:40 | TV


 音符  
NHK歌謡コンサート     NHK総合7月10日(火) 午後8時~午後8時43分
                   「あなたの涙にこの歌を」

 人生を彩る涙にまつわる名曲の数々をお届けします。
まずは、八代亜紀さんのヒット曲「なみだ恋」でスタート。続いて、夏川りみさんが「涙そうそう」を、大月みやこさんが「愛にゆれて・・・」を、と涙をモチーフにした名曲を歌い上げます。
さらに、涙をこらえて生きる姿を描いた名曲もたっぷりと。村田英雄さんの「無法松の一生(度胸千両入り)」を神野美伽さんがカバー、さらに、天童よしみさんが「道頓堀人情」を熱唱します。
また、7月17日に放送800回を迎える歌謡コンサートの歴史を振り返るコーナー「歌コン・カウントダウン」には、長山洋子さんが登場。懐かしいVTRを交えながら、“演歌歌手・長山洋子”の歩みを振り返り、番組初出演時に披露した「蜩―ひぐらし―」を歌って頂きます。
歌コン最前線のコーナーには、雪村いづみさんが登場。シンガーソングライター・佐野元春さんが作詞作曲を手がけた「トーキョー・シック」を披露して頂きます。
話題曲も盛りだくさんの43分生放送、お楽しみに!

 <出演>
秋岡秀治 大月みやこ 小金沢昇司 神野美伽 天童よしみ 長山洋子 夏川りみ 真木ことみ
八代亜紀 雪村いづみ
 (五十音順)                             


7/3 NHK歌謡コンサート

2012-07-02 21:25:58 | TV
 音符  NHK歌謡コンサート     NHK総合7月3日(火) 午後8時~午後8時43分   
               「情熱歌謡…愛にゆれて」

 熱く胸を焦がす情熱的な愛の歌の数々をお届けします。
幕開きは、・・・・・・・・・・・・・。続いてクミコさんが越路吹雪さんの「愛の讃歌」を披露します。
氷川きよしさんには春日八郎さんの「赤いランプの終列車」、山口かおるさんには青江三奈さんの「恍惚のブルース」を、松原健之さんには高峰三枝子さんの「情熱のルムバ」を、とさまざまな愛を綴った名曲をカバーします。
さらに伍代夏子さんが熱い男女の愛を描いた「恋ざんげ」を、大橋純子さんは、ヒット曲「たそがれマイ・ラブ」を熱唱します。
そして、間もなく放送800回を迎える歌謡コンサートの歴史を振り返るコーナーには、氷川きよしさんの番組初登場シーンが。懐かしいVTRを交えながら、デビュー曲「箱根八里の半次郎」を歌い上げます。
また、時代の歌・こころの歌のコーナーには、伊東ゆかりさんが登場。昭和43年のヒット曲「恋のしずく」を歌っていただきます。
話題曲も盛りだくさんの43分生放送、お楽しみに!

 <出演>
伊東ゆかり 岩出和也 大橋純子 クミコ 伍代夏子 花咲ゆき美 氷川きよし 松原健之 
山口かおる  
(五十音順)                                              


6/26 NHK歌謡コンサート

2012-06-25 21:29:00 | TV
 音符  NHK歌謡コンサート     NHK総合6月26日(火) 午後8時~午後8時43分


                  「熱唱!男と女の心模様」
 強い男心や切ない女心をテーマにした歌の数々をお送りします。
まずは、宮路オサムさんの「なみだの操」でスタート。続いて、男の心を描いた、水前寺清子さんの「大勝負」、鳥羽一郎さんの「我慢船」。続いて、恋する女心を描いた、園まりさんの「逢いたくて逢いたくて」、三山ひろしさんの「女に生まれて」、門倉有希さんの「香西かおりさんの「酒のやど」をお届けします。
そして、間もなく放送800回を迎える歌謡コンサートの歴史を振り返る新コーナーには、中村美律子さんが登場、懐かしい思い出とともに「島田のブンブン」を披露。さらに大衆演劇界のスター・門戸竜二さんの華麗な舞が花をそえます。
「あしたの笑顔に」には、藤あや子さんが、Eテレで放送中の人気アニメ「リトル・チャロ~東北編~」の主題歌にもなっている「わすれない」を優しく歌い上げます。
鏡五郎さん、瀬口侑希さん、角川博さんの話題曲も盛りだくさん!
NHK歌謡コンサート お楽しみに!
 
<出演>
鏡 五郎 角川 博 門倉有希 香西かおり 水前寺清子 瀬口侑希 園 まり 鳥羽一郎 
中村美律子 藤あや子 宮路オサム 三山ひろし (五十音順)               
  バレー女子の五輪代表  

 ■ 竹下佳江(たけした・よしえ)2004年アテネ、08年北京両五輪代表のセッター。
   福岡・不知火女高(現誠修高)出、JT。159センチ、52キロ。34歳。福岡県出身。
 ■ 中道瞳(なかみち・ひとみ)2011年W杯代表のセッター。
   京都橘高出、東レ。159センチ、53キロ。26歳。京都府出身。
 ■ 大友愛(おおとも・あい)アテネ五輪代表のセンター。
   宮城・仙台育英高出、JT。184センチ、69キロ。30歳。宮城県出身。
 ■ 井上香織(いのうえ・かおり)2010年世界選手権代表のセンター。
   兵庫・氷上高出、デンソー。182センチ、59キロ。29歳。兵庫県出身。
 ■ 荒木絵里香(あらき・えりか)北京五輪代表のセンター。
   東京・成徳学園高(現下北沢成徳高)出、東レ。186センチ、80キロ。27歳。
   岡山県出身。
 ■ 山口舞(やまぐち・まい)11年W杯代表でセンターとアタッカーをこなす。
   大阪国際滝井高出、岡山シーガルズ。176センチ、64キロ。28歳。三重県出身。
 ■ 木村沙織(きむら・さおり)アテネ、北京両五輪代表のエース。
   東京・下北沢成徳高出、東レ。186センチ、65キロ。25歳。埼玉県出身。
 ■ 迫田さおり(さこだ・さおり)2011年W杯代表のアタッカー。
   鹿児島西高(現明桜館高)出、東レ。175センチ、65キロ。24歳。鹿児島県出身。
 ■ 狩野舞子(かのう・まいこ)2011年W杯代表のアタッカー。
   東京・八王子実践高出。ベシクタシュ。185センチ、65キロ。23歳。東京都出身。
 ■ 江畑幸子(えばた・ゆきこ)2011年W杯代表のアタッカー。
   秋田・聖霊女短大付高出、日立。176センチ、70キロ。22歳。秋田県出身。
 ■ 新鍋理沙(しんなべ・りさ)2011年W杯代表のアタッカー。
   宮崎・延岡学園高出、久光製薬。173センチ、66キロ。21歳。鹿児島県出身。
 ■ 佐野優子(さの・ゆうこ)北京五輪代表のリベロ。
   京都・北嵯峨高出、イトゥサチ。159センチ、53キロ。32歳。大阪府出身。