goo blog サービス終了のお知らせ 

mokuson2's blog

Welcame to my blog

1/31 NHK歌謡コンサート

2012-01-30 21:07:43 | TV
  音符  NHK歌謡コンサート       NHK総合1月31日(火) 午後8時~午後8時43分

 
                      「心にしみる冬歌謡」  

 まだまだ寒い冬が続き、暖かい春が待ち遠しい毎日ですが、こんな季節にこそ心にしみる冬の名曲の数々をお届けします。
まずは森昌子さん「越冬つばめ」で幕開き。そして大川栄策さんには「さざんかの宿」、新沼謙治さんには「津軽恋女」、布施明さんには「シクラメンのかほり」を歌っていただきます。
また、神野美伽さんには三波春夫さんの「雪の渡り鳥」を、北川大介さんと南かなこさんには冬のデュエット曲「北空港」をカバーしていただきます。
「時代の歌こころの歌」のコーナーで取り上げるのは、ファッションデザイナー・コシノヒロコさんの“こころの歌”、坂本スミ子さんの「たそがれの御堂筋」。連続テレビ小説「カーネーション」で主人公のモデルとなっているコシノさんのお母様。そのお母様とともにご自分のお店を大阪に構えた頃の思い出が詰まった一曲なんだそうです。
「あしたの笑顔に」のコーナーでは、沖縄出身のバンド・かりゆし58(ごじゅうはち)が歌う「このまちと」をお届けします。被災した福島県浪江町の友人から届いた一通のメール。それが歌になるまでのエピソードとともにお聞き下さい。
その他、話題の曲とともにお楽しみ下さい!

  <出演>
大川栄策 かりゆし58 北川大介 コシノヒロコ 坂本スミ子 神野美伽 中村美律子 新沼謙治 
布施 明 南かなこ 三山ひろし 森 昌子 (五十音順)                       


1/24 NHK歌謡コンサート

2012-01-23 21:24:26 | TV
  音符  NHK歌謡コンサート       NHK総合1月24日(火) 午後8時~午後8時43分

                 「今夜は酔わせて酒歌謡」

 寒さが身にしみる1月。今回の歌謡コンサートは、「今夜は酔わせて酒歌謡」。お酒をテーマにした歌の数々で、お楽しみ頂きます。
まずは、川中美幸さんの名曲「ふたり酒」でスタート。そして、渥美二郎さんが「夢追い酒」、氷川きよしさんが、大木伸夫さんの「涙の酒」、山口かおるさんが、藤圭子さんの「はしご酒」、天童よしみさんが、「酒きずな」を歌います。そして、すぎもとまさとさんは、ちあきなおみさんの為に作曲した「冬隣」を歌い上げます。
「あしたの笑顔に」のコーナーでは、数々のミュージカルにご出演の知念里奈さんが、ミュージカル「アニー」の名曲「TOMORROW」を熱唱します。
「時代の歌こころの歌」には、パープル・シャドウズが登場。昭和43年のヒット曲「小さなスナック」を披露します。
また、氷川きよしさん、池田輝郎さん、川中美幸さんの最新ヒット曲もお届けします!
今回も名曲ざんまいの歌謡コンサートをお楽しみに!

 <出演>
渥美二郎 池田輝郎 川中美幸 すぎもとまさと 知念里奈 天童よしみ パープル・シャドウズ 
氷川きよし 山口かおる  (五十音順)                              


1/17 NHK歌謡コンサート

2012-01-16 19:36:18 | TV

  音符  NHK歌謡コンサート       NHK総合1月17日(火) 午後8時~午後8時43分



 1ヵ月ほど冬眠という名目で休養したスタッフだが相変わらず明日17日もトップバッターとして出演させている
今年になってから娘婿と出演した番組もあったし、娘と出演した番組も先週はあった 。出演交渉の中で要求されると断れないのだろうか
  
10月1日から「暴力団排除条例」が施行される。警察当局はテレビ局にも自浄を求めている。そこで、NHKを始めとする民放各局の編成マンらは、日夜を徹して、その対策に取りかかっているという。
 なんて昨年の記事があったのだがNHKに関しては 真っ赤な嘘 ということか。


 年明け最初の放送となる今回のNHK歌謡コンサート。「魅せます!豪華夢舞台」をテーマに、出演者のみなさんの大ヒット曲の数々を、スペシャルな競演と豪華なステージでお送りします。
幕開きは、北島三郎さん。名曲「まつり」を、今、世界で活躍する和太鼓集団・TAO(タオ)のみなさんの圧巻の演奏とともに熱唱します。続いて、五木ひろしさん、細川たかしさん、藤あや子さんの3人が競演。民謡、楽器演奏、舞踊など、それぞれ得意の一芸を、お互いの歌のなかで披露する、まさに夢のメドレーをお届けします。
さらに、「明日の笑顔に」のコーナーも拡大。阪神淡路大震災からちょうど17年目にあたるこの日、前川清&クール・ファイブは「そして、神戸」、夏川りみさんと秋川雅史さんは、話題曲「あすという日が」を心をこめて歌い上げます。
そして、おなじみ「時代の歌・こころの歌」には、三條町子さんが登場。昭和24年のヒット曲「かりそめの恋」を歌います。
注目の話題曲も盛りだくさん!NHK歌謡コンサート お楽しみに!

 <出演>

秋川雅史  五木ひろし  北島三郎  三條町子  夏川りみ  藤あや子  細川たかし 
前川 清&クール・ファイブ 
(五十音順)                              


 このような胡散臭いメールを受信しました。

Dear Account Holder:
We have recently updated our Online system to include new layer secure authentication. This is intended to provide you with the best security possible when accessing your account.
You will need to update your account in order to continue using your card.
MasterCard - Update
Your case ID number is MC6723241.
We apologize for any inconvenience this may cause and appreciate your patience and understanding.
Member ID 674317
 
 顧客だと思うなら和文で配信しろ 、私の場合はぷららで、

 現在ご利用いただいております「迷惑メール振分けサービス」にて、迷惑メー

ルと判定されたメールが、過去2週間以内にお客さまの迷惑メールフォルダに

格納されました。迷惑メールフォルダの内容を必ずご確認ください。

<o:p> </o:p>お客様ご自身で迷惑メールフォルダにアクセスいただき、メールを削除等され

た方には重ねてご案内差し上げましたことをご容赦ください。

 ということだから一応、安心というところですが皆様には 十二分なご注意 をお願いします。


12/20 NHK歌謡コンサートは

2011-12-19 21:29:19 | TV
12/20 NHK歌謡コンサートはしばらく冬眠します
 総合12月21日(水) 午後10時55分~午後11時24分
  「SONGS」をご覧下さい

 2011年に、メンバーの一人 田中好子さんが他界、その歌声を生で聴く夢が永遠にかなわなくなった“キャンディーズ”。1970年代、わずか4年余りの活動期間に、音楽性の高い数々のヒット曲を生み出しました。
「SONGS」では、1978年4月4日後楽園球場で開催された劇的な解散コンサートの映像も含め、ファンに愛された珠玉の名曲をたっぷりとお届けします。

 曲 目
■ あなたに夢中 (ひるのプレゼント) 
■ 危い土曜日 (ひるのプレゼント) 
■ 年下の男の子 (1975年12月31日 第26回紅白歌合戦) 
■ その気にさせないで (ひるのプレゼント) 
■ ハートのエースが出てこない (ひるのプレゼント) 
■ 春一番 (1976年12月31日 第27回紅白歌合戦) 
■ 哀愁のシンフォニー (1977年1月9日 レッツゴーヤング)
■ やさしい悪魔 (1977年12月31日 第28回紅白歌合戦)
■ 暑中お見舞い申し上げます (1977年7月10日 レッツゴーヤング)
■ アン・ドゥ・トロワ (1977年9月25日 レッツゴーヤング)
■ わな (1977年12月4日 レッツゴーヤング)
■ 微笑がえし (1978年4月4日 後楽園球場 キャンディーズ・ファイナルカーニバル)
■ つばさ (1978年4月4日 後楽園球場 キャンディーズ・ファイナルカーニバル)               


12/13 NHK歌謡コンサート

2011-12-12 20:47:30 | TV

 音符  NHK歌謡コンサート       NHK総合12月13日(火) 午後8時~午後8時43分

                  特選!きらめくネオン歌謡
 忘年会にクリスマス、街のネオンの輝きがいっそうまぶしいこの季節にぴったりな歌の数々をお届けします。
幕開きは、松平健さんの話題曲「マツケン・マハラジャ」。インド風の衣装をまとった松平健さんが、豪華なダンスで見せます。続いては、ネオンが似合う名曲、中条きよしさん「うそ」、水田竜子さん「酔っぱらっちゃった」、伍代夏子さん「恋挽歌」がメドレーで登場。さらに、南かなこさんは青江三奈さんの「新宿サタデー・ナイト」をカバーで、都はるみさんは「大阪しぐれ」、更に増位山さんは「そんな女のひとりごと」を披露するなど、カラオケでも人気の名曲のオン・パレードです。
また、「あしたの笑顔に」のコーナーは、福島出身の紅晴美さんが歌う夫婦演歌「ドッコイ夫婦節」を紹介。おなじみ「時代の歌・こころの歌」では、ボニージャックスの皆さんが美しいハーモニーで「雪の降る町を」を歌い上げます。
市川由紀乃さん、大石まどかさん、北原ミレイさんの話題曲も盛りだくさん!NHK歌謡コンサートお楽しみに!

<出演>
市川由紀乃 大石まどか 北原ミレイ 紅 晴美 伍代夏子 中条きよし ボニージャックス 
増位山 松平 健 水田竜子 南かなこ  都はるみ

 注 ・ 北原きれいさんじゃなく北原ミレイさんですが私は彼女の は好きです。