goo blog サービス終了のお知らせ 

mokuson2's blog

Welcame to my blog

3/6 NHK歌謡コンサート

2012-03-05 20:53:16 | TV
 音符  NHK歌謡コンサート       NHK総合3月6日(火) 午後8時~午後8時43分

                   「特集・あしたの笑顔に」
 東日本大震災から、間もなく1年が経ちます。歌謡コンサートでは、去年の4月から、「あしたの笑顔に」というコーナーを設けて、皆さんに、優しい気持ち、温かい気持ちになって頂ける歌をお届けしてきました。
 「特集・あしたの笑顔に」と題して、これまでにご紹介した歌を始め、明るい未来をうたった名曲の数々をお送りします。
幕開きは、千昌夫さんの「北国の春」。続いて、藤あや子さん、新沼謙治さん、紅晴美さん、さとう宗幸さんと、東北出身の皆さんが、故郷への思いを込めて熱唱します。続いて、このコーナーで紹介し話題となった「あすという日が」を夏川りみさんと秋川雅史さんのスペシャルコラボレーションでお届けします。お2人が、この歌を歌うきっかけとなった仙台の中学校を訪れたVTRも合わせてお届けします。
 また、宮城県石巻市から、クミコさんが中継で登場します。津波で壊された後に修復されたピアノの伴奏で「夜明けの歌」を歌い上げます。
 そして、和田アキ子さん、岩崎宏美さん、水前寺清子さんにも、希望に満ちた明日に向けた名曲を歌って頂きます。
歌謡コンサートをお楽しみに!

 <出演>
秋川雅史 岩崎宏実 クミコ(中継) 紅晴美 さとう宗幸 水前寺清子 千昌夫 夏川りみ 
新沼謙治 藤あや子 和田アキ子(五十音順)                        
 

2/21 NHK歌謡コンサート

2012-02-20 21:36:21 | TV
 音符  NHK歌謡コンサート       NHK総合2月21日(火) 午後8時~午後8時43分


                  「空を見上げりゃ歌がある」
 太陽、星、雨など、空に想いを重ねる名曲の数々をお送りします。
幕開きは、錦野旦さんの「空に太陽がある限り」。続いて八代亜紀さん「雨の慕情」、山内惠介さんはカバーで「勘太郎月夜唄」、黛ジュンさん「夕月」を3曲メドレーでお届けします。さらに、星を描いた歌として、鈴木綜馬さんが、坂本九さんの「見上げてごらん夜の星を」、水森かおりさんは、荒木一郎さんの「空に星があるように」、平尾昌晃さんは、ご自身の「星は何んでも知っている」を披露するなど、まさに名曲のオンパレードです。
また、「あしたの笑顔に」のコーナーでは、平成7年の阪神・淡路大震災のときに作られた歌「心の糸」を紹介。香西かおりさん、伍代夏子さん、坂本冬美さん、長山洋子さん、藤あや子さんの5人が、久々に勢ぞろい。心と声を合せて幻の名曲を歌い上げます。
さらに、「歌コン最前線」のコーナーには、AKB48から、初の演歌歌手として話題の岩佐美咲さんが登場。フレッシュな歌声で、デビュー曲「無人駅」を歌い上げます。
葵かを里さん、千葉一夫さん、山本譲二さんの話題曲も登場!まさに見所満載のNHK歌謡コンサート お楽しみに!

<出演>
葵かを里 岩佐美咲 香西かおり 伍代夏子 坂本冬美 鈴木綜馬 千葉一夫 長山洋子 錦野 旦 平尾昌晃 藤あや子 黛ジュン 水森かおり 八代亜紀 山内惠介 山本譲二 
(五十音順)
 
今年のサンドームでは 水森かおり 歌謡ショーが行われます 。      
 

2/14 NHK歌謡コンサート

2012-02-13 22:58:22 | TV
 音符  NHK歌謡コンサート       NHK総合2月13日(火) 午後8時~午後8時43分
   
    
                      「あふれる愛歌に込めて」

 2月14日はバレンタインデー!そこで、今回は、「あふれる愛歌に込めて」と題して、様々な愛の形を綴った名曲の数々をお届けします。
幕開きは、山本リンダさんの「狂わせたいの」。情熱的な愛を、ダンサーの皆さんと共に、熱く、激しく、歌い上げます。
つづいて、秋元順子さん「愛のままで・・・」、西尾夕紀さん「黒百合の歌」、小林幸子さん「もしかして」、と女性から男性への愛の歌の世界をお楽しみください。コーナーの締めくくりは、加山雄三さん。「お嫁においで」「君といつまでも」など愛にあふれるヒットナンバーを、メドレーで歌って頂きます。
「歌コン最前線」のコーナーには、現役高校生シンガーソングライター・井手綾香さんが登場。1月24日から始まった、NHKのドラマ10「タイトロープの女」の主題歌「きっと、ずっと」を披露して頂きます。
そして、「時代の歌・こころの歌」は、札幌から中継でお届けします。今から40年前、昭和47年2月に開催された札幌オリンピック。このときに作られた「虹と雪のバラード」を、トワエモワさんに歌って頂きます。
注目の話題曲も盛りだくさん!NHK歌謡コンサート、どうぞお楽しみに!

<出演>
秋元順子 井手綾香 加山雄三 川野夏美 キム・ヨンジャ 小金沢昇司 小林幸子 
トワエモワ(中継) 西尾夕紀 山本リンダ (五十音順)                        


2/7 NHK歌謡コンサート

2012-02-06 21:37:14 | TV
  音符  NHK歌謡コンサート       NHK総合2月7日(火) 午後8時~午後8時43分

              「貴方(あなた)を想(おも)う冬の歌景色」
 「貴方(あなた)を想(おも)う冬の歌景色」と題して、冬の情景に思いを馳せた名曲の数々をお届けします。
まずは、冬といえばこの曲、石川さゆりさん「津軽海峡・冬景色」でスタートし、小柳ルミ子さんに「冬の駅」を歌っていただきます。
続いては三橋美智也さんの「母恋吹雪」を佐々木新一さんに、そして渚ゆう子さんの「京都の恋」を西田あいさんにカバーしていただきます。
2月7日は2007年に亡くなった作詞家・阿久悠さんの誕生日。そこで石川さゆりさんと都はるみさんに阿久さんへの思いを語っていただき、このコーナーの締めくくりは阿久さんが作詞した冬の名曲、「北の宿から」を都はるみさんに歌っていただきます。
「あしたの笑顔に」のコーナーは大津美子さんの「ここに幸あり」をお届けします。
最新の話題曲をお送りする歌コン最前線では番組のバンドマスター三原綱木さんが66歳にしてはじめて発表したソロシングル「あとの祭りだョ」をお送りします。

その他、話題の曲とともにお楽しみ下さい!

  <出演>
石川さゆり 大月みやこ 大津美子 小柳ルミ子 佐々木新一 竹島宏 長保有紀 西田あい
三原綱木 都はるみ 山川豊 
(五十音順)                      
 

“相棒”はお前だけ

2012-02-01 22:54:39 | TV
         歴史秘話ヒストリア
 “相棒”はお前だけ
 ~西郷隆盛と山岡鉄舟 明治をつくった熱い絆~
 幕末、日本は徳川幕府と倒幕派に分裂。やがて、幕府の
 本拠・江戸が倒幕軍の総攻撃にさらされることに。ついに
 100万の人々が暮らす江戸が火の海に…なるのを食い
 止めたのが薩摩藩の実力者・西郷隆盛、そして無名の幕
 府旗本・山岡鉄舟でした。近代日本の夜明けをもたらした
 男たちの熱き絆の物語。

 今日初めてみた番組ですが良い番組だと感じました。一方ニュースでは誰だったか、お笑いのタレントのような軽い印象で仕事がこなせるのか なんて気にも
今の日本には
西郷隆盛と山岡鉄舟などのような人材がいないのだろうか 。誰もが私利私欲に奔走しているような気がするのですがね。