goo blog サービス終了のお知らせ 

mokuson2's blog

Welcame to my blog

第51回 トンイ

2012-04-15 19:00:05 | TV


世子の病気を伏せることで禧嬪と和解しようとしたトンイだったが、トンイの言葉を信じず断わる禧嬪。その頃、チャン・ヒジェがヨニン君の書袋に世子の帝王学の書を忍ばせたことで、ヨニン君が書を盗み世子の座を狙っていると攻められることになった。これはトンイたちが内医女に証言させ世子の病を公にできないようにするのが狙いだった。だがヨニン君が自分との約束を守るために、書を盗んだと疑われていることを知った世子が、なくなった書は自分がヨニン君にあげたと証言したことによって、一件落着する。だが粛宗はトンイを嬪に任命することで、トンイも中殿になる資格があると重臣たちの前で公言してしまうのだった。日々、心を通わせるヨニン君と世子。そして大道芸を見物するために一緒に宮廷を抜け出す。だがスリに間違えられ捕庁に捕われてしまった世子。宮廷に戻らない世子が失踪したと都中が大騒ぎになるのだった。<o:p></o:p>

<o:p> お見逃しのないように 。                           
 
</o:p>


4/10 NHK歌謡コンサート

2012-04-09 21:06:40 | TV

 音符  NHK歌謡コンサート       NHK総合4月10日(火) 午後8時~午後8時43分
              熱唱!春の夢舞台」
 新年度最初の放送となる今回のNHK歌謡コンサート。「熱唱!春の夢舞台」をテーマに、出演者のみなさんの大ヒット曲の数々を、ゲストを交えての豪華なステージでお送りします。
幕開きは、北島三郎さん。名曲「北の大地」を、勇壮な男声合唱団とともに熱唱します。続いて、香西かおりさん、市川由紀乃さん、中村美律子さんの3人が競演。今、演劇界で注目を集める若手女形・宝海大空(たかみ・おおぞら)さんと花柳糸之社中の踊りが彩る華やかなメドレーをお送りします。そして、島津亜矢さんと細川たかしさんがそれぞれ得意の歌謡浪曲と民謡を披露、二人の美声をお楽しみください。
 「明日の笑顔に」は、ジローズの「涙は明日に」を杉田二郎さんが歌います。1971年発表以後、杉田さんが大切に歌い続けてきた人生の応援歌です。そして、おなじみ「時代の歌・こころの歌」には、飯田久彦さんが登場。昭和37年の大ヒット曲「ルイジアナ・ママ」を歌います。
注目の話題曲も盛りだくさん!NHK歌謡コンサート お楽しみに!

 <出演>
飯田久彦 市川由紀乃 大月みやこ 北島三郎 香西かおり 伍代夏子 島津亜矢 杉田二郎 
中村美律子 細川たかし 
(五十音順)
 新年度最初の放送ということだが先週 もBS では北島三郎の放送があったばかり 。もういい加減に出演を辞退すればいいのでは、事務所も解散して 帰ろうかな のように北海道に帰ればいいのに。
  歌謡 は、広義には
和歌などの韻文詩、民謡小唄などの俗謡、童謡国民歌謡戦時歌謡ムード歌謡リズム歌謡テクノ歌謡など、きわめて広範に及んでいる。しかし、昭和以降の日本で誕生した「歌謡」ジャンルのほとんどは歌謡曲または流行歌の範疇に入るため、現代の日常的な場面で「歌謡」といえば、通常は歌謡曲や流行歌、それに類する歌詞のある曲を指す。
 なんてwikipedia では解説されているが、CDの売り上げ・有線放送のリクエスト・カラオケで歌われているヒット曲などなどから分析すれば北島三郎なんてもうステージで歌わなくても誰も悲しまないのではないだろうか。NHKもアンケート・リクエストを募集して番組の内容を構成するべきだ、受信料を奪っているのだから
 東電の値上げに関して河野太郎が値上げは拒否できるとか 、だが福井で北電との契約を止めたら直ちに送電も止められて生活が不自由になるだろうが、NHKの電波が受信出来なくても不自由にはならない。民間放送がたくさんあるのだから我が家はCATVだし トンイ が両目では観れないかもしれないが

 出演契約における暴力団等の排除についての指針 なんてのがあるのだからもっと厳しく対処するべきではないか 。                                  


SONGS

2012-03-28 21:51:28 | TV


 年末の紅白以来の ユーミン の出演である、ムーミンのほうが可愛いかも知れないが
私のPCでは左のようにテレビチュナーが内蔵されているから、テレビが観れる。残念なことはCATVと契約しているから、BSのアンテナ端子はには接続していないからBSは観れないのだ 。以前はBSアンテナに接続していたから改めて繋げれば良いのだとは考えられる
 簡単に録画が出来るのが良いところだ、予約しての録画なんてはすることがないから。そろそろ10分前だ、これで今日の投稿は終りということに 。                    
 

3/13 NHK歌謡コンサート

2012-03-12 21:47:34 | TV
 音符  NHK歌謡コンサート       NHK総合3月13日(火) 午後8時~午後8時43分

   

                   「春・旅立ちにこの歌を」
卒業・就職のシーズンを迎えるこの時期にちなみ、人生の門出を祝う歌や別れを描いた名曲の数々をお届けします。
幕開きは、舟木一夫さんの学園ソングのヒット作「学園広場」。
そして、川中美幸さんが美空ひばりさんの「人生一路」、三門忠司さんが村田英雄さんの「祝い節」をカバー、そして、門脇陸男さんが「祝い船」と、人生の門出にふさわしい歌をお届けします。
 また、旅立ちの別れの一コマを切なく描いた「木綿のハンカチーフ」を太田裕美さんが、別れた大切な人への思いを綴った「離別(イビョル)」を瀬口侑希さんが歌い上げます。さらに、吉幾三さんは、繰り返される人生の出会いと別れに、思いを馳せる「ありがとうを言いたくて」を熱唱します。
おなじみ、「時代の歌こころの歌」のコーナーには、森山加代子さんが登場。昭和35年に発表された、彼女のデビュー作である「月影のナポリ」を披露します。
 そのほか、山口ひろみさん、神野美伽さん、大川栄策さんなどの話題曲もお送りします。
 <出演>
大川栄策 太田裕美 門脇陸男 川中美幸 神野美伽 瀬口侑希 舟木一夫 三門忠司 
森山加代子 山口ひろみ 吉幾三 (五十音順)                        
 離別(イビョル)歌詞 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=4950
 桂銀淑  
離別(イビョル) http://www.youtube.com/watch?v=d61-n4jgfOc