goo blog サービス終了のお知らせ 

mokuson2's blog

Welcame to my blog

5/15 NHK歌謡コンサート

2012-05-14 21:38:52 | TV

                 
                 「あぁ!憧れの銀幕歌謡」 
 音符  NHK歌謡コンサート     NHK総合5月15日(火) 午後8時~午後8時43分

 戦後の日本人に夢や希望をくれた数々の映画。今回は、「あぁ!憧れの銀幕歌謡」と題して、日本映画を彩った名曲をお届けします。
まずは、小林旭さんが、主演のアクション映画の主題歌「ギターを持った渡り鳥」を熱唱。橋幸夫さんは、昭和41年に生まれた「雨の中の二人」を披露します。また、森山愛子さんは「銀座カンカン娘」を、デューク・エイセスのみなさんは「喜びも悲しみも幾歳月」を、氷川きよしさんは「男はつらいよ」を、と日本映画史に残る名曲を歌います。
さらに映画界のスター・石原裕次郎さんの曲も。映画に登場する彼をイメージして作られたという「粋な別れ」を、森進一さんがカバーします。
そして、再び、“マイトガイ”小林旭さんが登場。映画界を牽引した当時のエピソードとともに、大ヒット曲「ダイナマイトが百五十屯」、「さすらい」をメドレーで歌いあげます。
「時代の歌・こころの歌」のコーナーでも、懐かしい映画主題歌を。
番組初登場の女優・梶芽衣子さんが、第1作の公開から40年目となる映画「女囚さそり」シリーズの主題歌「怨み節」を歌います。
注目の話題曲も盛りだくさん!NHK歌謡コンサート、どうぞお楽しみに!
<出演>
あさみちゆき 梶芽衣子 小林旭 デューク・エイセス 橋幸夫 氷川きよし 三門忠司 森進一 
森山愛子  (五十音順)
                                    

 私の方はやっとオデコの方も梅干しの種ほどになりました。来る5月15日 NHKの「歌謡コンサート」に出演することになりました。歌ではNHKに出演するのは初めてです。日活映画に入社する前 1962~3年の頃、NHKではテストがあり そのテストに合格しないと歌を唄う事が出来ないと言うことになっており その時私もそのテストを受け 合格をしたのですがドラマにはいろいろ出演させて頂き その作品がDVDにまでなっている作品もあります。が 唄は初めて。半世紀目となります。「怨み節」を唄います。観て聴いて頂けたらと思っております


   梶 芽衣子(かじ めいこ、本名:太田 雅子、1947年3月24日- 65歳


第55回 トンイ

2012-05-12 12:32:33 | TV


 

葛藤の末、禧嬪の毒殺を命じた粛宗。そんな粛宗に自分の死に際を見てくれと最後に願い出る禧嬪。そして禧嬪は最後に世子を守ってくれとトンイに頼み、この世を去った。母の処刑に悲しみ苦しむ世子は自暴自棄になり食事すら口にしない。そして禧嬪がいなくなった以上、粛宗はトンイを中殿に座に就け、ヨニン君を世子にするつもりだと思った世子は、かわいがっていたヨニン君を遠ざける。粛宗はトンイを中殿にと考えていたが、少論たちの反発にあう。それに何よりもトンイが中殿になることを望んでいなかった。そして新しい中殿イヌォンを宮廷に迎えることになる。だがこのイヌォンは、粛宗に寵愛されているトンイがヨニン君を世子にさせようと企んでいるという噂を信じ警戒していた。そしてヨニン君を宮廷から追い出すために、ヨニン君の婚礼を持ちかけるのだった。
<o:p>
 憎たらしい禧嬪の最後ですが在りし日の画像を UP してお4枚 。        



 10日の夜11時半頃にネットショップで「SONY 4GB メモリースティック PRODuo Mark2」を2枚注文したのですが、今日の昼過ぎには宅配されました。デジカメ用に注文したのですが、SONY DSC-N1に入れたのですがバッテリーが切れていて充電するのですが黄色のランプが点滅して 。同時にDSC-W610 のバッテリーも再充電を、完了してから2枚のメモリースティックをフォーマットしました。
 夜は妻の帰宅より一足早く息子達がやって来ました。先日の旅行の土産と母の日ということでプレゼントと夕食を共にということでした。画像のシャツは仮面ライダー…… チビの大きな関取のような腹には仮面ライダー……のベルトをして「格好いいでしょう」なんて自慢をしているようで。このブログに UP 出来たのですから格安のメモリースティックでも間違いなく保存出来たということでしょう。カードの使用で貯まったポイントで買ったのですが、電話料も葉書も店舗まで自動車を使用することなく買えるのは便利なものです。もっとポイントを使わないで貯めれば孫の喜ぶ玩具が買えるのですが自分中心になってしまいます
 
</o:p>

5/8 NHK歌謡コンサート

2012-05-07 21:16:51 | TV
  音符  NHK歌謡コンサート     NHK総合5月8日(火) 午後8時~午後8時43分
           
                  「人生の旅路にこの歌を」
 この春に新生活をスタートした人を応援する歌や、人生の素晴らしさ描いた名曲の数々をお届けします。
幕開きは、夢に向かう人生の旅を描いた、小椋佳さんの「俺たちの旅」。続いて、歌謡コンサート初登場となる森山直太朗さんが、旅立つ友へのエールを綴ったヒット曲「さくら(独唱)」。
さらに、水前寺清子さんが、「いっぽんどっこの唄」、三山ひろしさんが、水原弘さんの「素晴らしい人生」、伍代夏子さんが、「ふたり坂」と、様々な人生をテーマにした名曲を歌い上げます。そして、五木ひろしさんは、作詞家・阿久悠さんとのエピソードを語り、名曲「契り」を熱唱します。
「あしたの笑顔に」には、クミコさんが登場。人と人との絆をテーマにした「きっとツナガル」を披露します。森山直太朗さんは、「歌コン最前線」にも登場。淡い恋心を歌った「初恋」を歌います    
 そのほか、大月みやこさんの話題曲もお送りします。お楽しみに!

 <出演>
五木ひろし 大月みやこ 小椋 佳 クミコ 伍代夏子 水前寺清子 森山直太朗 三山ひろし
 
(五十音順)
                                           
 

4/24 NHK歌謡コンサート

2012-04-23 21:01:26 | TV

 音符  NHK歌謡コンサート       NHK総合4月24日(火) 午後8時~午後8時43分
               「貴方(あなた)を想(おも)う愛の歌景色」

 美しくも切ない、愛の情景を描いた歌の数々をお送りします。
オープニングは、前川清さんの「花の時・愛の時」と、一青 窈さんのカバーで、ちあきなおみさんの名曲「喝采」をメドレーでお送りします。続いて、若手の女性演歌歌手3人が登場。
水森かおりさん「ひとり長良川」、岩佐美咲さん「無人駅」、
水田竜子さん「野付水道」、さらに、平尾昌晃さんと木の実ナナさんがデュエットで歌う大人のラブソング「星空デート」と、まさに景色が目に浮かぶ歌をお届けしてゆきます。
また、「あしたの笑顔に」のコーナーには、一青 窈さんが再び登場。ご自身の代表曲「ハナミズキ」をエピソードとともに優しく歌い上げます。おなじみ「時代の歌・こころの歌」のコーナーは、今回スペシャルゲストとして、草笛光子さんを迎え、ご自身の“こころの一曲”、「知床旅情」を紹介していただきます。
服部浩子さん、北野まち子さん、坂本冬美さんの話題曲も盛りだくさん!NHK歌謡コンサート お楽しみに!
 <出演>
岩佐美咲 加藤登紀子 北野まち子 木の実ナナ 坂本冬美 服部浩子 一青 窈 
平尾昌晃 前川 清 水田竜子 水森かおり (五十音順)
 <ゲスト>
草笛光子                                             
 


4/17 NHK歌謡コンサート

2012-04-16 21:11:23 | TV

 音符  NHK歌謡コンサート       NHK総合4月17日(火) 午後8時~午後8時43分
                   「春・あなたが愛しくて」
 美しい桜の中継を交えながら、お楽しみいただきます。
幕開きは、氷川きよしさんの話題曲「櫻」。続いて往年のヒット曲から、奥村チヨさんの「恋の奴隷」や八代亜紀さんの「もう一度逢いたい」といった、愛する人を想う名曲の数々をお届けします。
そして、桜の季節にぴったりな2曲を。岩崎宏美さんが春の情景を切なく歌った「春おぼろ」を、日野美歌さんが、長野県伊那市の咲き誇る夜桜の下で、「桜空」を歌いあげます。
また、「時代の歌・こころの歌」では、長谷川きよしさんが登場。昭和44年に発表したヒット曲「別れのサンバ」を披露します。
さらに、石川さゆりさんの「浜唄」、天童よしみさんの「おんなの山河」などの話題曲も!
見所満載のNHK歌謡コンサート お見逃しなく!
 <出演>
石川さゆり 石原詢子 岩崎宏美 エンレイ 北川大介 奥村チヨ 天童よしみ 長谷川きよし 
氷川きよし 日野美歌 八代亜紀  (五十音順)


 石川さゆりさんの新曲(3月25日に発売)「浜唄」、と3月25日に40周年を迎え、さゆりさんご本人により時計デザインを決定し、男女とも使いやすい大きさ、裏蓋にはサイン入り!数量200本限定のプレミア腕時計です。