goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪ラーメン物語

大阪在住の会社員が、京阪神のラーメンを中心に独断と偏見で評価します。写真は使わず、あえて文字だけで勝負!

水曜どうでしょうDVD第12弾

2009-07-16 23:31:51 | 水曜どうでしょう
どうバカの皆様。
既に予約は完了したでしょうか?
そうです。水曜どうでしょう、待望のDVD第12弾の予約です。
早いものなのか、まだまだなのか、12枚目のDVDですが、
昨日から予約開始にもかかわらず、実際の販売は10月だそうです。
既に映像はあるのだから、もっと早く発売できんのか!?
と思ってしまいますが、どうでしょうの日記を読んでいる限り、
他にもドラマや講演活動なども積極的に取り組んでいますからねえ。
発売が遅くなるのも仕方ないかな?
ただ、どうバカとしては、もう少し早いサイクルで発売して欲しいものです。

祝!大泉洋結婚

2009-05-02 23:49:05 | 水曜どうでしょう
あの、TEAM NACSの大泉洋氏が本日入籍したそうです。
お相手は、何でもフジテレビのドラマプロデューサーだそうです。
最初の報道では、単に放送局のプロデューサーだけだったので、
てっきり北海道局の方だと思って(期待して)いたのですが、
ネットで調べると残念ながら、東京局でした。
まあ、入籍と言う事なのでめでたいのですが、
これからも北海道に軸足を残せるのかどうか、少し心配ですねえ。
やっぱり個人的には、ローカルタレントとして貫いて欲しいなあ。

水曜どうでしょうDVD第11弾

2009-04-18 20:57:25 | 水曜どうでしょう
久しぶりに「水曜どうでしょう」のDVDが発売されました。
4月15日当日に受け取ってきました。
今回は、見た事のない「桜前線」と「十勝二十番勝負」が入っているので
期待値はかなり高く、ドキドキしながら見ました。
いやあ、申し訳ないのですが「桜前線」は駄作ですなあ。
単にミスターの甘いものシリーズじゃあないですか!
「十勝二十番勝負」は面白いのですが、
関西の人間としては、ローカルすぎでわかりにくい。
やっぱり見慣れている「サイコロ5」が一番いい作品だと思います。
早く12弾が発売されるのを楽しみにしています。

下新井兄弟のスプリング、ハズ、カム

2009-03-28 10:41:37 | 水曜どうでしょう
NACSの舞台「下新井兄弟のスプリング、ハズ、カム」を見てきました。
大阪城そばのシアターブラバです。
先日情熱大陸でも取り上げられており、
その宣伝効果があるのか、チケットはとっくに完売だそうです。
それにほとんどが女性客なんですよ。
いやあ、前回見た舞台「HONOR」よりも全然いい!
みんなさすがに役者ですね。
舞台に立つとあの5人もこんなに変わるのかと。。。
今回は最後にお涙頂戴になるとは言え、
笑うポイントがたくさんあります。
一番は「小林製薬の糸ようじ」かな?

情熱大陸

2009-03-10 00:31:46 | 水曜どうでしょう
昨日(既に一昨日になっていますが)の情熱大陸見ましたか?
なんと、TEAM NACSではないですか!
いやあ、大泉洋ではなく、NACSを取り上げているのがいいです。
しかも、「下新井兄弟のスプリング、ハズ、カム」を題材にしています。
再来週に見に行く筆者としては、いい番組でした。
途中、「水曜どうでしょう」の回想VTRも流れるし、
一人騒ぎながら見ていました。
この番組は、ローカル番組HTB「おにぎりあたためますか」のスタッフが
取った映像を使っているそうで、かなり異例な事です。
東京のカメラではなく、北海道のカメラで撮ったいい作品でした。

歓喜の歌(@HTB)

2008-09-12 09:20:04 | 水曜どうでしょう
先週日曜日の話になりますが、
HTBの開局40周年特番として「歓喜の歌」というドラマが放送されました。
メインは、大泉洋。
スタッフは、水曜どうでしょうのスタッフそのまま。
藤村、嬉野両名は蕎麦屋から出てくるエキストラで出演。
まあ、正直なところストーリーは予想された内容だし、
日曜日の昼間という時間を考えると妥当なところ。
一つ感心したのはエンディングロールが非常にゆっくり流れた事。
最近の番組は視聴率を落とさないためにハイスピードでエンドロールを流す。
まあ確かにあまり興味ないけど、
今回のドラマは作ったスタッフの意気込みが感じられる
いいエンドロールになっていました。

歓喜の歌

2008-07-09 13:16:47 | 水曜どうでしょう
「水曜どうでしょう」のスタッフがドラマを作ってます。
放送は9月7日(日)の14:00~です。
HTB(北海道放送)の制作で、テレビ朝日系列で放送されるそうです。
当然、主役は大泉洋。
Pは、四宮、嬉野両名。演出に藤村氏という布陣。
まあ、このおかげでどうでしょうのDVD化作業が止まってしまってますが、
その分を超えるような内容に仕上がっているのではないかと思います。
ドラマ版水曜どうでしょうだと思って今から楽しみにしています。

http://www.htb.co.jp/kanki/index.html

水曜どうでしょうDVD第10弾

2008-05-21 15:37:29 | 水曜どうでしょう
先週発売された新作のどうでしょう。
皆様ご覧になったでしょうか?
個人的にはあまり好きではない2シリーズ。
一つはジャングル、もう一つは東京ウォーカー。
まあ、今回は副音声に期待かな?と思っていたのですが、
やっぱり見てしまうとそこそこ面白い。
約10年たっても見れるテレビ番組ってあんまりありませんよねえ。
そう思うとこのコンテンツはたいしたものだと思いますよ。
次の11弾は、何がくるのか今から楽しみです!


カフェレストラディッシュ(@名古屋)

2008-05-12 23:06:54 | 水曜どうでしょう
名古屋ネタを最後にもう一つ。
行ってきましたよ!カフェレストラディッシュ!
どうでしょうファンの皆様はご存知かと思いますが、
藤村ディレクターの実家である喫茶店で、
対決列島の愛知対決となった場所。
早食いのお題目は、名古屋名物の小倉トーストです。
これを食べてきました!
いやあ、甘くないんですよこのアンコ。
塩味が効いているこのトーストは、予想以上においしい。
でも、ボリューミーでおなかいっぱいになります。
お母さんもおしゃべり好きだし、
一角にはどうでしょうグッズが所狭しと並んでいるし
どうバカには、とてもいいお店です。

名古屋市中区千代田3丁目17-11

ロスタイムライフ(@KTV)

2008-04-09 18:03:52 | 水曜どうでしょう
先週土曜日に放送された、大泉洋主演の「ロスタイムライフ」
皆様ご覧になったでしょうか?
それまでのロスタイムライフは、正直な所イマイチだったのですが、
最終回でもある大泉洋編は、結構おもしろかったですねえ。
引きこもり役というのは、「らしい」のですが。。。
でもやっぱりどうバカとしては、
どうでしょうの大泉洋がスタンダードなので、
役者としての大泉は、なんか未だにしっくりきませんねえ。