おそくなりましたが、先日行った鎌倉円覚寺・他のスライドショーです。 写真の上にマウスを置いてください。
non.nonさんのソフトをお借りしました
山門(三門) 天明5年(1785年)、大用国師誠拙周樗(だいゆうこくしせいせつしゅうちょ、1745-1820)が建立したものと言われる。「円覚興聖禅寺」の額字は伏見上皇筆とされる。上層には十一面観音、十六羅漢像などを安置する。
(居士林) 居士すなわち在家信者のための坐禅道場。牛込(東京都新宿区)にあった柳生流の剣道場を移築したそうです。
(方丈・庭) 方丈は元来は寺の住持の住む建物をいいますが、、現在では各種儀式・行事に用いられる建物となっています。
おまけの写真です・・
鎌倉の町には人力車が何台かあって、威勢のいいお兄さんが走っていました。
風情があっていいですね。一度乗ってみたいです。
かくれんぼしているのかな??猫ちゃんがいました。ススキが秋の風情です。
ゆっくり鎌倉を見て歩きました。
おしゃれなお店もありました。由比ガ浜の駅の近くの雑貨やさんと、横浜の山下公園近くの喫茶店です。
横浜鎌倉はこれで終わりです。
non.nonさんのソフトをお借りしました
|
|
|
山門(三門) 天明5年(1785年)、大用国師誠拙周樗(だいゆうこくしせいせつしゅうちょ、1745-1820)が建立したものと言われる。「円覚興聖禅寺」の額字は伏見上皇筆とされる。上層には十一面観音、十六羅漢像などを安置する。
(居士林) 居士すなわち在家信者のための坐禅道場。牛込(東京都新宿区)にあった柳生流の剣道場を移築したそうです。
(方丈・庭) 方丈は元来は寺の住持の住む建物をいいますが、、現在では各種儀式・行事に用いられる建物となっています。
おまけの写真です・・
鎌倉の町には人力車が何台かあって、威勢のいいお兄さんが走っていました。
風情があっていいですね。一度乗ってみたいです。
かくれんぼしているのかな??猫ちゃんがいました。ススキが秋の風情です。
ゆっくり鎌倉を見て歩きました。
おしゃれなお店もありました。由比ガ浜の駅の近くの雑貨やさんと、横浜の山下公園近くの喫茶店です。
横浜鎌倉はこれで終わりです。
失礼して ソースを拝見したところ 説明文のidが aki となっていますが これは以前に使ったものではないでしょうか
これを aki 以外のものに変えてみてください
心が落ち着くように思います。
お寺めぐりのあとの、お店のめぐりもたのしいもの。
この写真のお店はなにやさんかしら?
インテリアがすてきですね!
これからの季節、お寺めぐりに最適ですね。ススキもきれい!
信州の上田市の郊外に円覚寺に似たお寺があるんですヨ
以前おまいりしてとても懐かしかったです
小町通や鳩サブレのお店も健在なんですネ
懐かしい写真の数々ありがとうございました
最近は、全然しませんがね?
すてきな寺ですね、円覚寺。
人力車あるんですね~。
円覚寺・・・知っている光景!!嬉しいです。
鎌倉・・・お勉強になりました。
なつかしいわ~円覚寺の、あの階段。
私、少し前ですが、どうしても人力車に乗ってみたくて、乗りましたよ~、すてきなお兄ちゃんの説明を聞きながら、少し目線の高い人力車から眺めるのも、面白かったです。
すてきな所を歩かれましたね、天気次第、気分次第で、ふらりと出かけています。
こういう所を散策してみたいです
鎌倉は行ってみたいところにひとつです
お洒落な雑貨屋さんに喫茶店!
ここでティータイムしてきたんでしょうね
お店は雑貨屋さんとレストランです。
覗くと楽しいですよね。