吉良吉影は静かに暮らしたい

植物の心のような人生を・・・・、そんな平穏な生活こそ、わたしの目標なのです。

クリストファー・ノーラン監督『メメント』(2000年アメリカ)

2020-09-24 05:47:11 | 映画・ドラマを観て考えよう
 TV放映されたのを久々に見返してやはりこれは傑作だと思いました。


※クリストファー・ノーラン監督『メメント』(2000年アメリカ)

 主人公は前向性健忘(発症以前の記憶はあるものの、それ以降は数分前の出来事さえ忘れてしまう症状)という記憶障害に見舞われています。直近の記憶が10分で消えてしまうため新しいことが覚えられないという症状です。

 こんな症状の男が、最愛の妻を殺した犯人を追って復讐しようとする物語ですが、そもそも可能なんでしょうか?人に会ってもそのことを忘れてしまう、証拠を集めても忘れてしまう、これで犯人を捜すですって?無茶です。

 しかし主人公は不屈の執念で、記憶の代わりに膨大なメモを使って犯人を捜し続けます。
 全てのことをメモを書き留め、会った相手はポラロイドで写真を撮ってそこに情報をメモ書きします。


※テディ(と書かれている)が映った写真の裏には『こいつの嘘を信じるな』というメモが・・・。

 メモがないときどうするか?とりあえず手に書いておくのはよくある話ですが、この主人公は忘れてはならない大事なことは体にタトゥーを刻みます。
 毎朝、眼が覚めたらまずタトゥーを確認して、それを手掛かりにして犯人を追っていくのです。 

※テディ(と名乗る人物)を相棒にして犯人捜しをする主人公。

 この映画は主人公の記憶の持続の限界に合わせて途切れる話を徐々に遡って映像化していきます。冒頭主人公がピストルで撃った人物が、だんだん『何故殺されるに至ったのか?』を解き明かしていく構造になっています。

 主人公は自分の症状を毎日何十回も同じ相手に話していますから、相手は主人公の症状を知ると、それを利用しようと考えます。話したことと異なる証拠を渡しても主人公にはそのことが判別できなくなってしまうのです。

※ポラロイドカメラで撮った写真とそこに書かれたメモが彼の記憶の代わりをする。

 記憶は次々と無くなってしまうので、メモを書いたときの意図(何故こんな文言を書いたのか?)は忘れられ、記録されたメモの内容だけが「事実」として積み上げられ再構成されていきます。真実はどんどん変容し、歪ませられた結果が積み上げられたとき、人はいったいどんな結果に辿り着くのか・・・。
 
 そして映画のラストで『そうだったのか!』と全てが明らかになったときの衝撃・・・主人公はこれからも永遠に妻を殺した犯人を捜し続けるのでしょう。
 記憶というものがいかにあやふやなものなのか、人間はいかに過去を美化し記憶を改竄し続ける存在であることか、を実感させてくれる映画です。
 ぜひご覧ください。オススメします。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿