早起きをして映画「アリス・イン・ワンダーランド」を
観てきました。
予告を見ていて、ちょっと暗めの映画で
子供がノッてこないんじゃないかと
(チャーリーとチョコレート工場みたいに)
思っていましたが児童館の子供達が
観て来たことを話していたので
面白いのかも・・と行ってみました。
ジョニー・デップの目が異常に大きくて
微妙に黒目の大きさが左右違っていて
怖かった。

3D映画だったので、近視用眼鏡と
3D眼鏡を二重につけました。
顔から落ちそうで、やっかいでした
3Dというか、背景の上に、
人物を少し浮かび上がらせて張った
絵本のようでした。
豚がひっくり返ったり、チュシャ猫が宙を浮かびながら
チャーミングに回転したりする姿を観て
娘は結構笑っていました。
プリティー・プリンセスのアン・ハサウェイも
出演していました。
口がとても大きく見えるメイクでした。
わざとかしら。

観てきました。
予告を見ていて、ちょっと暗めの映画で
子供がノッてこないんじゃないかと
(チャーリーとチョコレート工場みたいに)
思っていましたが児童館の子供達が
観て来たことを話していたので
面白いのかも・・と行ってみました。
ジョニー・デップの目が異常に大きくて
微妙に黒目の大きさが左右違っていて
怖かった。

3D映画だったので、近視用眼鏡と
3D眼鏡を二重につけました。
顔から落ちそうで、やっかいでした

3Dというか、背景の上に、
人物を少し浮かび上がらせて張った
絵本のようでした。
豚がひっくり返ったり、チュシャ猫が宙を浮かびながら
チャーミングに回転したりする姿を観て
娘は結構笑っていました。
プリティー・プリンセスのアン・ハサウェイも
出演していました。
口がとても大きく見えるメイクでした。
わざとかしら。


まろちゃさんが描いたの?
オッドアイになってるなんて、気づいてなかった。
3Dは私的にはがっかりだったのですが、最後のエンディングで伸びていく花々ときのこが美しかったのを今でも思い出します。
娘ちゃんはめがねが途中で痛くなってはずしてました。
絵にしてみましたが、もっと怖い顔でしたよねー。
左右の色は同じでしたが、左の黒目が小さく見えました。
私も最後のエンディングにうっとり♡
あれは立体的に見えてましたよね。
眼鏡はホントごっつかった