千葉からお野菜や干物などを売りに来るおばさんから白瓜(長さ・20センチくらい)を買いました。
ヌカ漬けや塩漬けの白瓜は買って食べたことがありますが、糠味噌漬けもやってないし・・・。
「すぐ漬かるよ!」というおばさんの声に押されて
初めて作ってみました。
半分に割って種の部分をスプーンで掻きだします。
1本の半分だけ薄切りにして、わが家風に<昆布だし、酢、砂糖、塩、それに少々の水を加えて>
ジップロックに入れ良く揉みこみ冷蔵庫へ。
厚さにもよりますが、2~3時間で酢の物が出来ました。
残りの半分は鶏のひき肉と煮て、そぼろ煮に。皮は剥いた方が良いようです。
茄子の煮物は電子レンジで作りました。
暑い時に火を使わないで済みます。
① 高さのある耐熱ガラスやプラスチックの入れ物に、麺つゆを作っておく。
② 茄子を半分に切り、皮目に斜めの切れ目を入れておく。
③ 水に漬けてあく抜きした茄子の水気を拭き、ゴマ油をまぶす。
④ ③の茄子を①の麺つゆに入れラップをふんわり掛けて電子レンジへ。
茄子の量にも依りますが、最初は3分、様子を見て上下を返してを何度か繰り返す。
出来上がった茄子と汁を冷蔵庫で冷やし、お素麺の漬け汁にしても美味しいです
ヌカ漬けや塩漬けの白瓜は買って食べたことがありますが、糠味噌漬けもやってないし・・・。
「すぐ漬かるよ!」というおばさんの声に押されて
初めて作ってみました。
半分に割って種の部分をスプーンで掻きだします。
1本の半分だけ薄切りにして、わが家風に<昆布だし、酢、砂糖、塩、それに少々の水を加えて>
ジップロックに入れ良く揉みこみ冷蔵庫へ。
厚さにもよりますが、2~3時間で酢の物が出来ました。
残りの半分は鶏のひき肉と煮て、そぼろ煮に。皮は剥いた方が良いようです。
茄子の煮物は電子レンジで作りました。
暑い時に火を使わないで済みます。
① 高さのある耐熱ガラスやプラスチックの入れ物に、麺つゆを作っておく。
② 茄子を半分に切り、皮目に斜めの切れ目を入れておく。
③ 水に漬けてあく抜きした茄子の水気を拭き、ゴマ油をまぶす。
④ ③の茄子を①の麺つゆに入れラップをふんわり掛けて電子レンジへ。
茄子の量にも依りますが、最初は3分、様子を見て上下を返してを何度か繰り返す。
出来上がった茄子と汁を冷蔵庫で冷やし、お素麺の漬け汁にしても美味しいです
いつもコメントをありがとうございます。
コハちゃんのバレーの発表会だったのですねさぞやお上手になられたことでしょう
そのあとのご家族との愉しいお食事も、食がすすむのは、当然
白瓜なんて、お料理とは言えない素材でお恥ずかしい事(おしょし)です。
冬瓜は好きなのに、白瓜は同じウリ科でも何か避けていて、
千葉からのおばさんが持って来てくれた塩漬けの白瓜を食べてから好きになりました。
お茄子をレンジで調理する時には必ずオイルをまぶすと美味しく出来ます。
暑いので外出は控えて、こんなことをしています。
挑戦してみよう精神が素晴らしい
美味しく頂けて使ってみてよかったですよね。
旬の野菜は身体を整え、元気になるそうです。
見るからに美味しそうなお茄子の煮物が、レンジで出来るなら、即実行です。有難うございます
暑さに お弱いですから、暫しお辛いでしょうが、ご自愛ください。
昨日はバレエの発表会で、夜ご飯焼肉屋さんでした。Kパパによく食べると驚かれ、おしょしがった
コメントありがとうございます。
私も白瓜は何故か好きではなくて、今まで自分では
調理したことが無かったのですが、作ってみると案外癖が無くて美味しかったです。
冬瓜(とうがん)のようで癖がなくて。
小さいころの想い出に繋がって、良かったですがkinoさんもお好きではなかったのですね
台風一過、涼しくなるどころかまた猛暑の日々復活です。お身体ご自愛下さい。
早速のコメントありがとうございます。
この辺りのスーパーでは、加工品は別として、生の白瓜が手に入らないのです。
直ぐ漬かって癖がないので美味しい食材ですね。
それにお安いのです
ところが、朝食のおつゆに白瓜が入っているのには、閉口しました。田舎の夏では定番のようですた。
makoさんの美味しそうな夏向きの茄子と白瓜を見せて頂き、小さい頃の思い出がなつかしく甦ってきました。
ありがとうさんでした。
今の時期美味しいですね。
茄子もおいしそうにできています。