下手の横好きのスクラップブック!!

下手の横好きの、いろいろな記録です。
電子工作・PIC・Arduino・太陽光発電・写真などetc

PIC演習用汎用ユニットのテスト

2010-06-21 | 電子工作・PIC
 PIC のC言語によるプログラミングを勉強しようと購入した「C言語によるPICプログラミング入門」(後閑 哲也著・技術評論社刊・2009年改版)に記載されている、演習用汎用ユニットがようやく完成したのでテストしてみました。
 組み立て用の基板は”P板.COM”にて入手し、使用部品は通販や東京に行ったついでに秋葉原に寄ったりしてなんとか揃えました。
 完成写真とテストの状況です。
 
完成写真


プログラム書き込み状況(PICKit2を使った書き込み)


ダイナミック点灯テスト(7セグメントLEDのテスト)


液晶表示器(LCD)のテスト


液晶表示器の表示例
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 温度センサー追加 | トップ | 岩手大学構内の「北水の池」... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
モジュラーケーブル (鈴木一郎)
2010-10-29 09:03:55
上記記事のプログラムリストなどの公開はないのでしょうか?

またプログラムを書き込む際、せっかくありモジュラー炭素を使ってICPS機能をなぜ使わないのでしょうか?
何度もCPUを基盤から刺したり外したりしてると、足がダメになり使い物にならなくなります。
その為モジュラーケーブルでプログラムを書き飲めるように、基盤にはちゃんとモジュラー端子が着いています。
返信する
コメントありがとうございます。 (下手の横好き)
2010-11-02 09:38:01
訪問並びにご意見ありがとうございます。
プログラムについては、後閑哲也著「C言語によるPICプログラミング入門」に掲載されているものを参考にしておりますので、機会がありましたら参照をお願いします。
返信する

コメントを投稿

電子工作・PIC」カテゴリの最新記事