プリムラ (西洋桜草) 2008-12-21 | 花 ご近所で見かけた花。名前がよく分からないので、WEB上で調べて見たら「プリムラ(西洋桜草)」のようです。 プリムラ(primula)は、primos (最初) が語源で、早春に他に先駆けて花が咲くことから、呼ばれるとのことです。 葉を見たときに、桜草ではないかと思ったら、やっぱり桜草の仲間でした。ただ、このプリムラも種類がいろいろあります。開花時期は12月の中頃から5月くらいのようです。 PENTAX K20D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROで撮影 「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。 « 浅草の羽子板市(録音入り) | トップ | 東京スカイツリー (新東京タ... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する