water steppe memo

日々、考えていることをここに記します。
ブログと呼ばずに「日記」としたいところです。

謎の靴_Hoard

2009年12月11日 01時25分20秒 | ファッション
どうも私、恵まれないと言いますか巡りあわないと言いますか、とにかく自分の足に合う靴になかなか出会えないでいます。よく
「俺、履き潰す方なんだ」
とおっしゃる方がいらっしゃって、それは靴の履き方に対するある種のこだわりであるのと同時に、
「高い靴でも平気で普段使いしちゃうんだぜ、ヘイヘイ」
などというカッコつけ要素が幾許か含まれている事を否定できないわけですが、私の場合、
「これだ!!」
という靴以外を履くと、足が痛くなったり流血を伴なうような深刻な靴擦れを引き起こしたりしてしまうくせにぴったりの靴は滅多に無く、結果同じ靴を履く頻度が高まってしまい、なんの拘りもカッコつけも無いまま、本当に履き潰してしまいます。

「これだ!!」感の要求が特にシビアなのが革靴でして、合わずに捨てた革靴の死屍累々は、勿体無いお化けと成るに足る数と言っても過言では無いでしょう。靴屋で数分の試履をして「お、来たかも」と安易に購入してみたものの、いざ履いてお出かけする段になってくるぶしに違和感を感じたり、我慢してたら歩けない位痛くなったりと、心底悪い思い出しかありません。
そんな私がようやく巡り合った奇跡が、今日ご紹介したい
「Hoard」
というブランドの靴なのです。

***

、、、で、ここからこのブランドの紹介をしたかったのですが、インターネット上でその情報がまったく見つけられません。英語で検索してもダメ、イギリス・アメリカAMAZONにも商品は無く、made in italyと書いているからとイタリアウィキペディアを探しても見つかりませんでした。

現在私が使用している物(色違いの2代目)は、池袋ABCマートのセールか何かで購入したのですが、その後ABCマートでは一切見かけず困っているのです。そろそろ履きつぶしそうで、新しい物を購入したいのですよ。街歩きをする度に靴屋を探し、Hoardを求める日々に終はくるのでしょうか。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Hoardの革靴 (sofia)
2011-03-21 17:45:36
私もHoardの愛用者です
Hoardの革靴ならふじみ野のABCマートで購入出来ますよ

ここの店舗はアウトレット店のため、サイズは安定供給されていませんが
サイズ限りであれば6000円前後から
普通の棚で売られている場合も1万円で購入できます

41以下しかサイズはありませんでしたが
黒のスワローチップの型が1万円で売られていました

履くほどに革が柔らかくなっていい靴ですよね
返信する
見つけました (mizuhara)
2011-03-27 18:13:48
先日、ふじみ野のABCマートに行ってみましたところ、棚の端っこの方にチンマリとおいてありましたので、有無を言わさず購入しました。

見つかったのはとっても嬉しいのですが、もうアウトレットにしか置いてないんだなあ、、、とちょっとさみしい気分に。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。