goo blog サービス終了のお知らせ 

花の便り

白子商店街の裏手に住んでます。
愛犬レオの散歩は欠かせません!

白子100円笑店街・・・。

2014年07月05日 23時51分09秒 | 日常の出来事

    

            今日は、第28回白子100円笑店街が開催されました。

                              予報では小雨だったのに、

                          開催前には、雨も本降り状態・・・、

                    今回は、行くのを諦めようとも思いましたが

                 雨も和らいできた11時過ぎ、行ってきました・・・。

 

               雨の為、いつもより品数は少なくなりましたが

                 目的の品はしっかり買ってきました。

 

                     大正亭さんのヒレカツ、

            楽なので、夕飯のおかずにと思い買ってきました。

                オ-ブンで軽く温めてから頂きましたが

                柔らかくてジュ-シ-で美味しいですね。

            

 

              ついでに、店先にあったトウモロコシ・・・、

               黄色い紙に書かれたことばが目に入り

               サニ-ショコラ、2本だけ買ってきました。

               でもことば通り、甘くて美味しかった・・・。

           

 

            滴下メロン即席漬け、触感が良いですね・・・。

            久しぶりに作ったので、ご飯がすすみました。

                    

                      

                    いつものバラの花・・・、

             葉物を添えて、明日はコンパクトにアレンジします。

                   

 

 


マルちゃん正麺冷やし中華・・・。

2014年06月24日 23時45分10秒 | 日常の出来事

       

           役所広司さん、日本を代表する俳優の一人ですが

                   彼のCM、受けていますね。

           ダイハツ・大和ハウス・東洋水産・サッポロビール・・・、

           訳の分からないところもありますが、インパクトが強く

                楽しく、そして面白く拝見しています。

 

        今日はそのCMの中の一つですが、”マルちゃん正麺冷やし中華”、

                  

                      さらに美味しくなったと言うことで、

             しょうゆ味ですが、昼食に主人用に作ってみました。

           いつもは生麺ですが、麺の触感も含めてどうかな・・・?

              

             

                食べてみて、美味しかったようですね、

             いつもなら、新しいものには一言二言文句が出ますが

            「これはこれで美味しい・・・、」といって完食でした・・・。

                                 

                               

                  家のお花さん、1年草が多く、今年買い足したものもありますが

              昨年買った”アンデスの乙女”(カッシア)、 

              冬は部屋に入れましたが、枯れそうでした。

              春になって暖かくなると、俄然、元気が出てきて、    

      

                      初夏に入ると、枝をグングン伸ばしました。

                    今はつぼみもたくさん・・・。

       

               愛らしい名前につられて買ってきたものですが

                                  咲く花もかわいい花です・・・。

 

 

 


父の日プレゼント・・・。

2014年06月07日 23時58分43秒 | 日常の出来事

 

                  6月15日は父の日ですね・・、

         来週は、お出かけもあって買いに行く間がないと思ったので

               今日は、ユニクロへ行ってきました。

          1つは内緒ですが、もう1つは今話題の”ステテコ”・・・、

           

                   6月12日まで、週間限定で

            通常価格よりお安くなっていたので、お買い得でした・・。

                       値段はともかく

            昨年買って、とても着心地が良いと言っていたので、

                 たぶん喜んでくれると思います・・・。

                                   

         父の日プレゼントと言えば、確か5月末だったと思います・・・、

            カ-マ-に、ブラックベリ-の鉢物が置いてありました。

                先輩の方のブログで知った花ですが

                        ピンクの可愛いお花ですね・・。

                     

        

 

                 トゲがないので、とても育てやすく

          深い知識がなくても、誰にでも育てられるブラックベリ-・・・、

         食用にもなるので家庭用果樹としても人気があるようです・・・。

                   アメリカに多くの品種があり、

           日本にもフユイチゴやカジイチゴなどが自生していますが

            流通しているもののほとんどは外国の品種だそうです・・・。

 


赤ひれ、コッピ-・・・。

2014年05月27日 23時37分14秒 | 日常の出来事

    

                繊細な美しさを持つ赤ひれコッピ-、

             買い始めてから3年が過ぎようとしています・・・

 

               その間、何回入れ替わったことでしょう、

           例え小さな魚でも、死んでいくのを見るのは辛いので

               飼うのを辞めようかと思ったことも度々・・・、

               でも、残ったコッピ-が1匹、あるいは2匹が

             小さなビンの中で元気に泳いでいる姿を見て

            友だちを付けてあげたくて、何回か買い足しました。

                    いつも、その連続でした。

                  寒さにも弱いところがありますが、

            むしろ、夏の暑さの方が弱いような気がします・・・。

              

 

                    その間、いろいろ考えまして

              小さなビンから少し大きめな水槽、いえいえ虫かごですが

                                      そちらに移しました。

                         

                          

                          

        

                      小さなビン、あるいはコップなどで飼うことは

                         インテリアとして良いのかもしれませんが

            コッピ-にとっては、苦しいところがあるのかもしれませんね。

                               移し替えてから半年ほどですが

             今のところ、コッピ-が死ぬこともなく元気に泳いでいます・・・。

 

 

 


My birthday・・・。

2014年05月18日 23時55分38秒 | 日常の出来事

 

                             1年過ぎるのが早いですね、

                     今年もまた、5月18日が来てしまいました。

                                この日は私の誕生日・・・。

                         悲しいことに、また1つ歳を重ねました。

              

        

                 

                                 今日は、いつもの掃除、

              中途半端だった衣替えの続きをやっただけで

                あっという間に、1日が過ぎました。

 

             私の用事が終わったら(大した用ではありませんが)

                食事に行こうと、主人と話をしています。

                 あまり歓迎できない誕生日ですが

                  これだけは楽しみです・・・。

        


消費税8%・・・?

2014年05月05日 23時16分00秒 | 日常の出来事

 

            デルフィニウムはブル-、ムラサキが一般的ですが

            昨日園芸店で、ピンクのデルフィニウムを見ました。

                                   

             

          

                       

          新品種のデルフィニウム・シネンシス・デジタルピンク・・・。

                   小さな花をいっぱいつけて

             鮮やかなピンクがとても美しく、印象的でした・・・。

 

                                            

    

              この4月から、消費税5%が8%になりました。

               消費税がアップして1か月過ぎましたが

             買い物に行ったり、チラシなどを見ているうちに

                  おかしな事に気がつきました。

 

                消費税、本当に8%なのでしょうか・・・、

                        例えば、

               値上げ前・・・原価 ¥100×1.05=¥105

               4月より  ・・・原価 ¥100×1.08=¥108

                私は単純に¥3上がると考えていました。

            ところが、ス-パ-によっては¥105×1.08=¥113.4

            消費税5%の金額になおかつ、8%がたされています。

              これでは11%以上の値上げになってしまいます。

                これも一種、便乗値上げなのでしょうか・・・。

             友だちの話によると、店側の苦しい実情を訴えれば、

                     これが通るのだとか・・・。

                消費税値上げはこれからも続くと思いますが

             これでは消費者が受ける負担はますます大きくなります。

                     何とかならないかしら・・・。


変な噂・・・。

2014年04月18日 23時06分39秒 | 日常の出来事

   

             先日は、園芸店でのフクシアをアップしましたが

                   今日は家のフクシアです・・。

 

           小雨の降る中、家のフクシアがしっかりと花を開きました。

            淡いピンクの花の中から、雄しべ雌しべが長く伸びる

                     魅力的な姿です・・・。

                  

                       

           

 

                                        

 

           4月に入ってから、変な話しを耳にするようになりました。

           藤枝・内瀬戸あるエスポット、総合ディスカウント店ですが

                    近々撤退するとか・・・?

                     「えぇ~何で~!」

                      エスポットへは

         ワンちゃん用品・日用雑貨を買いに行ったりすること度々です。

               それに、園芸コ-ナ-で鉢物を買ったり、

             珍しい花があった時は写真を撮らせて頂いたり

                     有難いところです・・・。

                 そこが撤退するとはどうしましょう!

          

              今日はたまたまフレグランスが安かったので

                  そのエスポットへ行ってきました。

                  

              

              そして、店内で仕事をされていた店員の方に

             その話がどうなのか、勇気を出して伺ってみました。

                その方がおっしゃるには全くのデマ・・・、

            エスポットの近くに大型のホ-ムセンタ-ができるので

                       その事もあって、

             噂がエスカレ-トしたのではないか、とも言っていました。

 

                       良かった良かった、単なる噂だったんだ~。

 

 

 


白子100円笑店街・・・。

2014年03月01日 23時09分46秒 | 日常の出来事

    

                   白子100円笑店街・・・、

           すっかり恒例となりましたが、今日開催されました。

               今回で26回目になるようですね・・・。

 

               ハッキリしないお天気で心配しましたが、

         時おり日ざしが射し、大勢の方が足を運んでくれたようです。

        

         

        

 

                       今日は、いつもより早めに家を出た為か

                 人の多さが目につきました・・・。

 

              焼き立てパンの店 ”甘清堂” も商売繁盛・・・、

                 大勢の方でいっぱいでした・・・。

        

 

                  私もその列につられて中に入り、

        いつも気になっていた ”つぼみちゃんパン” を買ってきました。

                さてさて、どんなお味でしょう・・・?

     

               家に戻り、お昼にさっそく頂きました・・・、

               中はクリ-ムがいっぱい入っていますが

                サッパリと甘いので、美味しいです。

           上の絵の書いてある部分が、ソフトクッキ-のような食感で

                  こちらも美味しかったです・・・。

 

               かぎやさんで販売していたフラワ-バ-ツ、

                  きれいなので買ってきました。

          小物を作った時に、アクセントとして使うとステキですね・・。

        

 

              飾りを見ていたら、急に使いたくなったので

          手っ取り早く、フェルトで子豚さんを作り頭につけました。

   

                  少しは可愛くなったかな・・・?

 

            大正亭さんでヒレカツを買うため並んでいたので

        ”パルつちや”さんへ、バラの花を買いに行くのが遅くなりました。

                     残りあとわずか・・・、

           その残りわずかを買ってきて、カ-ネ-ションなどを足し

                    アレンジしてみました。

         

        

                 バレンタインの時のデザインを

              復習の意味でもう一度やってみました。

         お花の買い方が少なかったので 枝物でごまかしました・・・。

 

 


パソコンWindows 8.1を、XPに近づける・・・。

2014年01月25日 22時33分48秒 | 日常の出来事

 

                パソコン WindowsXPのサポ-トが、

       4月9日で終了するという事で、私もパソコンを変えることにしました。

                   WindowsXPから8.1へ・・・、

 

      以前から、近くにお住まいの電器商会の方から話を聞いていたので

              そろそろ替えなくては、と思っていました。

           でも、機種が変わると使い勝手も変わってくるので

               上手く操作できるか自信がありません。

            それで、ついつい延び延びにしていました・・・。

 

       ところが、その電器商会の方がとても良い物を見つけてくれました。

                   私にとっては画期的・・・、

          Windows 8.1の使い勝手を、今までのXPに近づけるソフト、

              「Back to XP for 8」があると言うのです・・・。

        

              パソコンは月曜日(27日)に届けて頂けるので

               どのようなものか具体的に分かりませんが

             話を聞いて、何かとても気分が楽になりました・・・。

 

                   気分の良くなったところで、

        今日は、買ってあった ”パソコンのラック” を組み立てました~。

            

 


地域防災訓練・・・。

2013年12月01日 22時47分42秒 | 日常の出来事

 

              お花やさんの店頭に置かれていました・・・。                 

                      ハボタンのリ-ス

              ポインセチアの寄せ植えがステキですね・・・。

           これからクリスマス、お正月と、美しく彩ってくれそうです。

      

                                

                               

 

          毎年、12月の第一日曜日に実施される ”地域防災訓練”・・・、

                  白子町内会でも行われました。

            私も、炊き出しの手伝いという事で参加しましたが、

       町内会からは60名、自衛団の方15名、計75名の方々による訓練でした。

 

          防災訓練に際して、炊き出し訓練も組み込まれました。

              以前は、ガスで湯を沸かしていましたが

         実際大きな災害が起きた場合、ガスもストップするという事で

         釜で湯を焚き、それをアルファ米炊き出しに使いました・・・。

            消火器訓練・担架搬送訓練・放水訓練なども行い

                    11時ごろ、無事終了・・・。

 

             帰りには、炊き出したアルファ米を頂いてきました。

                通常のご飯より味が少し落ちるので、

          カレ-・チャ-ハンにした方が良いかもしれませんね・・。

         

 

        地域防災訓練に参加して、地域の方々との親睦を深める事も

        災害が起きた時に助け合うと言う意味で、大切な事ですよね・・・。