花の便り

白子商店街の裏手に住んでます。
愛犬レオの散歩は欠かせません!

タマゴ、プッチン穴あけ器・・。

2016年02月29日 23時01分53秒 | 日常の出来事

        

              ダイソ-で、タマゴがきれいにむけるグッズ、

            タマゴの”プッチン穴あけ器” を買ってきました。

        

               タマゴの殻をむくとき、きれいにむけず

               たまにぼこぼこになる時が多々あります。

           新鮮なタマゴほど、そのような傾向があるようですね・・。

          そこで、以前テレビでも便利グッズとして紹介していたので

             それを買ってきて、実際に殻をむいてみました・・・。

 

              穴あけ器の上に、若干とがった方を上にして

                  グッと押しつけて穴をあけます。

                     そのまま茹でます・・・。

   

            ホント、ビックリ、かんたんにつるっと皮がむけました。

         

                少し白身のはがれた部分もありますが、

                ほんとうにつるっときれいにむけました。

 

               100円で買えるこのグッズ、本当に便利です。

                   良い時代になったものですね・・・。

 

           

           

 

 


ちらし寿司・・。

2016年02月28日 22時50分45秒 | 

        

            昨日は、娘は早くから結婚式に出かけ

           Yちゃんパパも仕事で会社へ行ったので

      Yちゃん・Mちゃんは、家で預かりすることになりました~。

 

           お正月以来なので、久しぶりです・・・。

                そこで夕飯には、

        孫たちの大好きな ”ちらし寿司” を作ることにしました。

 

                 小さな頃の子守りは「怪我ををさせないように」と気を使いますが、

                  大きくなると楽ですね・・・、

               お互いに喧嘩しながらもくっついて

                何やらいろいろやっています・・・。

        

             3時近くになると、しっかりおやつも食べて

             夕飯時のお手伝いも、率先してやってくれます。

               ただ、お手伝いの奪い合いが始まって

              それを抑えるのに 少々たいへんです・・・。

    

 

                    二人のお手伝いもあって

                 予定の午後6時には、できました・・・。

 

   

 

                      すし飯の中には、

          椎茸・人参・レンコン・タケノコ・油揚げが入っています・・・。 

         

 

  


アレンジメント、桃の節句・・・。

2016年02月26日 22時36分16秒 | 

        

      先週に引き続き、今日もアレンジメント教室へ行ってきました。

 

               今の時期は花持ちが良いので

             続けて行くと 勿体ない感じも受けますが

        3月に入ると、ほとんど行けなくなるので行ってきました。

        

            今回は桃の節句に因んだアレンジメント・・・、

                 いつもの1.5倍のお花です。

        

          桃の節句は、女の子のすこやかな成長を祈る節句・・・。

              昔から、桃には邪気を祓う力があるとされ

           さまざまな神事に取り入れられてきたようですね・・・。

                 そんな桃を使ったアレンジメント、

              彩る春の花で 華やかにアレンジしました・・・。

        

        

        

        

                      ゆりの花が開いたら、

               雰囲気も、また変わってくると思います・・・。

     


ダルマ クンシラン・・。

2016年02月25日 23時07分57秒 | 

        

               一昨日、ヒヤシンスを買いに行きながら

                 ダルマ クンシランを見てきました。

               通常のクンシランより葉幅が広く 花茎も短く

                   見た目、ずんぐりむっくり・・・、

                 何となく、ダルマさんのイメ-ジです。

           

                     開花期は3~4月ですが

                咲く花は美しく、オレンジが鮮やかです。

 

       

 

                  こちらは通常のクンシラン、

             こちらもオレンジの花が鮮やかですね・・・、

        

        

            高性広葉系で、一般に流通している鉢物です。 

 

            クンシランも他の花と同様、品種が増えましたね、

               多くの斑入り品種や矮性品種が作り出され

             古典園芸植物としても人気があるようです・・・。

          

        


クレソン ナムル・・・。

2016年02月23日 23時11分26秒 | 美味しいもの

        

             健康的な朝ごはんに取り組んでいるマサルさん、

                    10日ほど前になりますが、

         その方のブログを拝見して、クレソンナムルを作ってみました。

                     今回で2回目です・・・。

                  シンプルな味付けがいいですね。

 

                      <  作り方  >

              熱湯でさっと茹でたクレソンを冷水で冷して

                        水を絞って、
                       
                    適当な大きさに切って

              塩 いりゴマ ごま油 おろしニンニクで和える

 

             ※   私はニンニクはほんの少しにして

                  コショウを少々加えました・・・。
          

 

            最初の時は写真が上手くいかず、昨日再挑戦しました。

            これなら良いかなと思ったので、今回 アップしました。

                 

 

               クレソンと言えば、ステ-キの付け合わせ・・・、

                        それだけしか頭になく

                 火を通すことなど考えたはありません。

 

                     意外性のあるクレソン・・・、

            独特のクセもほとんど感じられず、美味しく頂きました。

           

                  ステ-キの付け合わせに使う時は

               ス-パ-でパック入りのクレソンで十分ですが

                 火を通すと 量的にぐっと少なくなりますね・・。

             次に作る時は、八百屋さんで安いところを狙います・・・。

 

 


サクラソウ・ウインティ-・・・。

2016年02月22日 23時20分17秒 | 

        

            サントリ-フラワ-ズから販売された”サクラソウ・ウインティ-”、

                           クルメツツジの写真を撮らせて頂いた際、

                           こちらの方の写真も撮らせて頂きました。

                           フンワリとした高級感のある花姿・・・、

            花が咲きあふれるタイプで、開花期間もとても長いようですね・・・。

       

             

   

           

               寒さの強く、玄関先などの半日陰でも OK !

            高さがあるので、寄せ植えにしても美しく映えます・・・。

      

   


クリスマスロ-ズ・・。

2016年02月21日 22時42分54秒 | 

        

                          レンテンロ-ズの横で、

                  長い間 くすぶっていたクリスマスロ-ズですが

                 やっと重たい頭を上げ、 花が咲き始めました・・・。

                         12月~3月頃に開花する

                               白花のヘレボルス・ニゲルです。

     

        

           

       

 

              寒さに強く丈夫で、明るい半日陰を好みますが、

        極端な日照不足が原因で、花が咲かないこともあるようですね・・。

                  また、夏の高温乾燥を嫌うので

                 地植えの場合、涼しい場所を選び、

             元肥を施してから植えつけた方がいいようです・・。

 

                 丈夫で美しく清楚な花を咲かせますが

             種子も含み、毒性があるので、注意が必要です・・・。

 

 


クルメツツジ・・・。

2016年02月20日 11時24分05秒 | 

        

            ツツジの中では、最も早く開花するクルメツツジ・・・、

            今年も園芸ショップで、一足早くお目見えしました。

                   昨年もブログにアップしましたが

                 フンワリとした優しさ、健在です・・・。

         

         

    

 

             キリシマツツジとサタツツジを交配して作り出され

          江戸時代の天保年間に九州、久留米藩の人によって

                改良が始められたようですね・・・。

 

        花壇や庭をはじめ、公園などの植栽にも広く使われていますが

          あまり大きくならないので、鉢植えやプランタ-などでも

                     十分楽しめます・・・。

 

 


アレンジメント・ユ-バ-シュナイデント・・。

2016年02月19日 22時49分07秒 | 

        

             今日は、アレンジメント教室へ行って来ました。

                    ポカポカ陽気で気温上昇、

                    車の中では汗ばむほどでした・・・。

 

                今回のレッスンは、ユ-バ-シュナイデント

                      ~春のア-チ~、

         ユ-バ-シュナイデントとは、交差するという意味だそうですね。

                 枝物の自然な曲りを上手に利用して

                自然な交差を表現する レッスンです。  

 

               自然の交差を表現、けっこう難しいです。

        配られた花材の中に、曲がりのついた枝物が足りなかったので

                     枝を揉めて挿しました。

           

           

     

         

              仕上がりを、少し離れた場所から見ましたが

             華やかで、自然な感じでまとまっていると思います。

                       でも、低い位置に花を埋めたので

            ガ-デンスタイルになったような感じも受けます・・・。

        

        


姫リュウキンカ・・。

2016年02月18日 11時08分30秒 | 

        

                 10日ほど前、ブログの先輩の方が

             黄色のかわいらしい花を取り上げていました・・。

         幸福と長寿の花として親しまれているフクジュソウかな、と思い

                     花図鑑で調べていたら

           そうではなく、姫リュウキンカだという事が分かりました。

                 ツヤツヤの可愛らしい花です・・・。

 

               その姫リュウキンカ、近くのホ-ムセンタ-で

               たまたまですが見つけました・・・。        

           花は咲いていませんが、嬉しくて思わず買ってきました・・・。

   

 

                        花図鑑より

               

                     ヨ-ロッパ原産の多年草、

           日本に自生するリュウキンに葉や花の形が似ているところから

                   この名前がついたようですね・・・。

                  小さいながらも、端正な黄色い花です。

             園芸品種でいえば、ラナンキュラスの仲間だそうです・・・。