ほぼ日々日記

間質性肺炎になりました。これからどうなる?たまに記録中。
おうちのジャングル化計画も進行中です。

10月24日 サボテン

2018-10-24 | 日記
先日、水耕サボテンのご報告をしたので、相方のハオルチアの報告をします。

ハオルチアは「太根」と分類してあって、
なんのこっちゃ?と思ってましたが、
こういうことらしい。



水耕栽培してよくわかりました。
根っこからヒゲみたいのは出ないのね。



成長は春と秋と書いてあったとおり、根っこが少し増えました。
体はあんまり大きくなってないかな?
まずは土台をしっかり作ってから、ということでしょうか。堅実なタイプ。



どなたかからお土産にいただいた、かわいいミニコップに入れてますが、コップのかわいさはひきたってないですね。
残念

10月20日 サボテン

2018-10-20 | 日記
最近の流行を意識して始めた水耕サボテン。
もともとわたしが育てられた頑強な種類なので、一応、元気に育ってます。



ね!根っこもモシャモシャ生えてるでしょ。
でも「一応」をつけたのは理由があって、さっきの写真でわかりました?
これ



この緑の部分。苔だか藻だかが共生してます。
サボテンの成長のためには太陽にあててあげたいけど、陽当たりがいいと水苔が発生するんだよね。ありがち・・・
サボテンの成長に問題はないと思うけど、美しくはないよね〜
ザブザブ洗うわけにもいかないし。
ほかの方はどうしているのかなぁ?



肝心のサボテンは、思うように丸みが出ず、徒長気味か?
もう少しコロンとしてるとかわいいと思うんだが、こればっかりは本人任せ。
だからなおさら陽にあててあげたいんだよね。

10月17日 セントポーリア

2018-10-17 | 日記
葉っぱがモコモコ出てきていたセントポーリア。待望のツボミがつきました!



葉っぱに埋まって見えづらいですが、
ほら!



今のところ二本確認できます。
葉っぱの勢いが強いと花芽が出てこられないこともあるとの情報もあり、
うちのもそう?とか心配していましたが、花芽はもっと強かったらしい。



ガッツリ鎌首もたげてます。
記憶によるとパカっと咲くはずなんだけど、それはこれからね。

とりあえずは、よかった〜

10月14日 ビカクシダ

2018-10-14 | 日記
急に寒くなりました。

イチジクの葉が黄色くなったのが、紅葉なのか塩害なのか、判別不能です。

植物にとっては、いつもと同じ秋と感じられているのかなぁとか考えています。

ビカクシダのビフルカツムは元気。
目に見える勢いで成長するので面白いです。

家に来た時のビフ。


今日のビフ。



三枚の貯水葉で苔玉を覆ってます。
お尻から見るとこんな感じ。



それで、横から見るとこんな感じ。



貯水葉同士が激突。
後発葉は妥協して直角に育ってます。

何株かがまとめて植えてあるからこんな風になってしまうんだろうなあ。それとも本来もこうやって育っていくのかなあ。
お付き合いが短いので、わからないことだらけです。

できるのはお水をあげることと、見守ること。
とりあえず今は見守りに徹します。

10月8日 セントポーリア

2018-10-08 | 日記
10月になったので、セントポーリアを植え替えました。

夏が終わって、花が終わって、葉は旺盛に出てきていたので、様子を見ていましたが、一向に花芽が出てくる気配がない。

よし、用土のリフレッシュ!



こんな感じになりました。

前回、少〜し傾いて植わっていたので、今回はまっすぐに植え付けてみたら、やっぱり育ち方に偏りが出てますね。

おまけに、おしゃれな鉢を買ったのに、鉢の正面とセントポーリアの正面を合わせるのを忘れた!



気がきかないってこういうこと。まあ、いいか。楽しむのはわたしなので。

これで花が咲いてくれたらうれしいけど、観葉植物としても見応えありなので、元気ならいいや