大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

地床育苗は成功 レタスの植え付け

2019年10月17日 | レタス

2019/10/15

9/18に地床にタネを播いたレタス「シスコ」「サニーレタス」です。

発芽9/22の様子→こちら

 

*玉レタス「シスコ」

 

 

*サニーレタス

 

どちらも間引かなかったのでちょっと混み合っていますが、

結構しっかりした苗になっています。

徒長苗になってしまうセルトレー育苗よりも

この地床育苗のほうが良さそうです。

 

でも、

・タネまき出来る時期は限られているし、

・害虫の防除が必要だし、

どの野菜もみんな地床育苗が良いというわけではないと思います。

 

さあ、苗を掘り上げて植え付けです。

 

*シスコ

 

 

 

 

*サニーレタス

 

 

 

どちらも株間30cm2列で、

12株ずつです。

 

午前中の植え付けでお日さまがサンサンと照っていたので、

日射しを和らげるために遮光ネットをトンネルにしておきました。

上手く活着してくれるといいな。

活着後は防虫ネットにチェンジです。

 

たくさん苗ができたので、もう少し植え付けようと思いますが、

また後日。

 

レタスの地床育苗でよい点がもう一つ。

間引きや余った苗はベビーリーフとして美味しくいただけます。

無駄がなくていいですね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする