大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

九条ネギの追肥・土寄せ ワケギの収穫

2017年10月28日 | ネギ
2017/10/28


台風21号の被害でクチャクチャになってしまった九条ネギ、
回復を願って、追肥・土寄せしました。

九条ネギは青ネギ(葉ネギ)ですが、しっかりと土寄せすれば、
葉身部が直径2センチ、長さが1メートル程度に成長し、
まるで白ネギ(根深ネギ)のようになります。

肥料をまいて葉が分岐するところまでたっぷり土寄せしました。





葉がクチャクチャ…
毎年ならこんな感じ↓なんですが。





頑張れー。

ワケギもひどく傾きました。





こちらは刈り取り収穫をして、再生することにしました。



株元から2~3cmの位置で葉を刈り取り収穫します。
地際ぎりぎりで刈り取ってしまうと、次に出てくる葉の伸びが悪くなります。
何度も再生して収穫できます。

きれいなワケギです。



ワケギといえば「ぬた(酢みそ和え)」ですが、
今日は炒め物にしてみました。

5㎝長さに切って、豚肉とワッと炒めました。
(今日は豚肉が少なかったので「ちくわ」も入れてみました)



味付けは焼き肉のたれ。
5分くらいでできる簡単メニューですが、
美味しかったです。

これからジャンジャン作ろっと。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする