大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

トウモロコシ「おおもの」のタネまき(4回目)と収穫近し(1回目)

2016年06月04日 | トウモロコシ
2016/06/02


トウモロコシ「おおもの」の4回目のタネまきをしました。
株間、条間ともに30㎝の3列、21株です。



5㎝くらいのまき穴をあけ、
2粒ずつ落としておきました。



いつものようにバーナーと空のスプレー缶でマルチに穴をあけたのですが、
風が強い日だったので、
スプレー缶がうまく加熱できず、ちょっと失敗、きれいに穴が開いていませんね。

発芽するまで不織布をベタ掛けして鳥害防止です。



8月下旬の収穫予定です。


こちらは三角畑のトウモロコシ「おおもの」(タネまき2/29 植え付け3/18 1回目)



いつの間にか、草丈も伸び、雌穂も出てきました。


5/25 撮影

現在はかなりふっくらしています。



雌穂が出てから20~25日が収穫の適期なので、
収穫は6月中旬ですね。
楽しみ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする