大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

大玉トマトの雨除け設置

2016年06月27日 | トマト
2016/06/26


大玉トマトの雨除け、
梅雨に入る前に設置しなくっちゃ…って思っていたのに、
なかなか息子との予定が合わせられず、
本日やっと、設置できました。





市販の雨除けセットを2セット連結しています。(筋交い4本追加)
ビニール屋根の下には防鳥ネットも張って、
カラス対策もばっちり。


*雨よけ効果*

雨による青枯れ病、疫病、その他のいろいろな病気になりにくい。
雨による花房の落花が少ない。(果実がたくさんつく)
果実がひび割れない(裂果防止)。
果実の皮が固くならない。(日焼け果防止)
成長が大変良い。

だって。

収穫にはまだもうちょっとですが、
大きな実がどっさり!





尻腐れ病もなさそうです。
予防に実の裏の葉を切っておきました。

これは期待できそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする