大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

キムチを作ってみました。

2012年01月11日 | 白菜
自家製(?)キムチを作ってみました。




輸入食材店で、
「切ってまぶすだけで本場の味」
というキャッチコピーにひかれて衝動買いをしたキムチの素。
辛いだけで、家族に大不評。
うちは、マイルドが好みでパクパク食べたい派です。

なんとかうち好みの味にできないものか……

あっちこっちのブログをのぞいて
アイデアを真似させていただきました。

*手軽に
*常備している食材を使って

うち流キムチを作ってみました。





真似をしたポイントは

1.下漬けをする
  白菜は刻んで10%の塩水に約2時間漬ける。
  水洗いをしてザルで自然に水を切る。

2.甘み、コクをプラスする。
  キムチの素に
  玉ねぎ、リンゴ、はちみつ
  ヨーグルト、イカの塩辛
  を加えてフードプロセッサーにかける。

1・2をよく混ぜて容器に詰めて出来上がり。



半日常温に置いておけば、
もう食べることができました。
その後は冷蔵庫で保存。

まだまだ改良点はありますが、
まずまずの出来かな。

参考にさせていただいたみなさん、
ありかとうございました。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする