酒とサカナとたびの空

日常の飲み食べや、たび空からの忘備録

そば処元禄@府中

2016-12-31 20:16:00 | いいじゃないか武蔵野多摩の日常
大晦日のこの日、何処か町の蕎麦屋さん年越しそばを、と思い車で走行中に見かけたこのお店に。
天ぷらそばに餅を入れてもらいました。

エビ天は揚げ置きでなくごま油香る揚げたてで、思いの外大きな海老で嬉しい誤算。

ごちそうさまでした。
来たる年が皆様にとって良き年でありますように。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

中華徳大@荻窪

2016-12-30 19:23:00 | 東京の空から
ラーメンの街荻窪において、炒飯や炒め物でも人気の中華徳大へ、炒飯を求めていざ!
カウンターのみの店内、ラストの空きになんとか着席。その後直ぐに5人待ち。
オーダーはほうれん草炒飯
カウンターの仕事分担を見ているのも楽しく、炒め物は名物大将が一人で担っている様です。
はじめに餃子野菜多めのタイプ。特別な味ではないかな。。

ほうれん草炒飯は、細かく刻んだほうれん草がパラリとまざり、醤油で味付けされた肉がオンされる為味付けは控えめ。
それなりの量があるけど、いつも満腹感が少ないのは、それこそこのお店の真骨頂なのかしら。


スープは中華屋さんよりもラーメン屋さんの様にしっかりとしたダシ感ありますね。

美味しかったです。
ごちそうさま。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スシロー@立川

2016-12-30 18:55:00 | いいじゃないか武蔵野多摩の日常
年内スシロー食べ納め。
店内スゴイ混雑ぶり、5分ほど待ってカウンターに着席。

せっかちな私は、テーブルorカウンターよりも皿が流れる出口の近くかの方が重要(笑)
この日はベストポジション❗️

さあ食べるぞ〜

とろサーモン寒ブリいずれも注文を待てずレーンから。
以降はオーダー。

店内漬け極上いくらのどぐろ炙りこれは少し期待外れ。

特大ジャンボほたてほんとデカイ❗️
通常なら4貫くらい取れそうな大きさで、ねっとりとして旨い。

丸ごと生あわびとあわびやわらか煮肝がニクい。

天然車えび食べ比べやっぱり私は茹で海老が好きだなぁ😄
しめ鯖カニミソ
特ネタ中とろ部位がハズレだったかな…
炙り上あなご
大切りうなぎ今更ながら続けて食べると全くもって似て非なるもので、鰻のコッテリ具合がよく分かりますね。
大阪では比較的鰻の握りが一般的な様ですが、関東では余り見ませんよね。
どちらもそれぞれ旨い。
最後は大好きな平貝があったので平貝磯辺焼きで終了。
満足×2
ごちそうさま。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ジミーズダイナー@国分寺

2016-12-27 10:59:00 | いいじゃないか武蔵野多摩の日常
国分寺の高級バーガー店。
モヤさまのプロポーズでお馴染みですね。

昼の時間はドリンク無料、アルコール半額になりますが、この日は生憎ディナータイムの訪問。
まずは生ビール
ツマミも兼ねて、付け合せのポテトを大盛り(100円増)にしたベーコンエッグチーズバーガーを注文。

ここのポテトは細めのフレンチフライでなんとも旨い。
しばし到着を待ち、ペースを落としてビールをグビリ🍺

やってきましたバーガーの中身はこちらポテトクドくない味付けの為あっという間に食べ終えてしまった。もう一個食べたいくらい。

旨かったです。
ごちそうさま。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

割烹 田一@西新宿

2016-12-26 00:18:00 | 東京の空から
夜はそれなりに値の張る割烹料理を提供しているようだが、ランチメニューはサラリーマン向け。私は店外で売っている弁当はよく利用するが、店内利用は始めてだ。

焼き魚を食べたくメニューを見ると、サバ一夜干し定食があるのですぐに注文。
すると、ものの3分ほどで到着💧

この瞬間に後悔…

サラリーマンにとってのランチタイムは確かに1分2分が貴重だが、個人的には焼き魚や揚げ物の焼き置き、揚げ置きを食べるくらいならコンビニ弁当で充分だ。

この日のサバ一夜干しも冷たくこそ無かったものの、温め直しであろう、油も抜けており、お手軽とは言え1000円の価値を私には見いだせなかった。
チェーン店で都度炭焼きのサバを出す大戸屋はスゴイなぁ、と思った今日のランチタイムでした。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村