goo blog サービス終了のお知らせ 

社会福祉法人 三芳野会 みまわしやブログ/南房総

利用者さまの思いに寄り添い、社会参加への支援をしています。
日々の出来事や支援を“みまわし”、思いをつづっていきます!

鴨川出張サービス

2024年09月06日 16時10分39秒 | 支援センター

 

支援センターです

本日、9/6(金)に鴨川出張サービスを行いました

今回は調理をしました

 

場所は鴨川市の天津小湊保健福祉センターの会場をお借りしています

 

※今回の食材です

 

参加者たちで作業を分担し、材料を切ったり、お米を研いだり、

うどんを湯掻いたり、食材を割いたりしました

 

その後、食材などを分けて盛り付けもしてもらいました

 

そして出来た料理がこちらです

 

 

・サラダうどん ・ひじきの炊き込みご飯 ・桃ヨーグルトです

 

皆さん、完食してくれました

 

今回の鴨川出張サービスの様子は以上となります

今月の第3金曜日も出張サービスを行う予定ですので、

その様子もご紹介したいと思うので、お楽しみに

 

支援センターでした

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室

2024年09月02日 16時18分15秒 | 支援センター

 

支援センターです

 

8/28(水)に支援センターの談話室にて

午後13:30~

陶芸教室を行いました

 

今回の作業は・・・

 

 

 

色付けの作業をしました

今まで作った作品を

たくさん色をつけました

 

これから再度、

焼いてもらいます

 

仕上がりが楽しみですね

 

以上、支援センターでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨川出張サービス

2024年09月02日 13時44分26秒 | 支援センター

 

支援センターです

8月2日に鴨川出張サービスを行いました。

今回は鴨川市の天津小湊保健福祉センターの会場をお借りして

調理教室をしました

 

今回使用した食材はこちらになります

何ができるでしょう

 

調理の様子はこんな感じです

 

 

胡瓜やミニトマトなどは参加者さんにお願いしています

その後の盛り付けもみんなでやっています

 

 

そして出来た、料理がこちらです

・冷やし中華 ・シューマイ ・ナムル ・杏仁豆腐です

 

皆さん、完食して最後はみんなで洗って、片付けをしました

 

今回も様子は以上となります

※8月16日は台風接近していた為、中止となりました

 

9月も出張サービスを行う予定となっていますので、

その様子もご紹介したいと思います

 

支援センターでした

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨川出張サービス(調理)

2024年06月11日 15時33分29秒 | 支援センター

 

支援センターです

6/7(金)に鴨川出張サービスを行いました。

今回は鴨川市にある天津小湊保健福祉センターの会場をお借りして

調理をしました

 

※調理工程の写真がありませんが

みなさんで作ったのは

ナポリタン 小松菜と油揚げのナムル コンソメスープ です

 

食材は参加者さん達で協力して切ってもらいました

 

※食べている様子です

みなさんペロリと完食してくださいました

 

今回の様子は以上となりますが、第3週にも

出張サービスを行いますのでお楽しみを

 

予定ではバスハイクを予定しています

以上、支援センターでした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室

2024年05月28日 13時59分14秒 | 支援センター

 

支援センターです

 

5/22(水)に陶芸教室を行いました

場所は支援センター談話室にて13:30~15:00で開催しています

 

今回、制作した作品はこちらです

ペン入れや花瓶として使用できるものです

作っている様子です

 

作り方としては、まず初めに陶芸の先生に

板状の粘土を3枚配ってもらい、そのうちの2枚を

竹に1枚ずつ括り付けて筒状のもの2つ作ります

その際に高さを変えてみるといろいろな用途で使えて面白い

作品になります

 

その後、筒状にした粘土に土台をくっつける為、

最後に残していた、板状のを底につけて

形を整えて完成です

 

今回の様子は以上となります

また、各教室や行事がありましたらブログにて

ご紹介したいと思います

以上、支援センターでした

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする