2月の末に河津桜を見に千倉の方へ出掛けてきました
明るい日差しの中 可愛らしいピンク色の花に 癒され
みなさん いい笑顔です
また季節を感じに 出かけたいと思います
やわたの杜庭園の「あんず」も
見頃を迎えてます
2月の末に河津桜を見に千倉の方へ出掛けてきました
明るい日差しの中 可愛らしいピンク色の花に 癒され
みなさん いい笑顔です
また季節を感じに 出かけたいと思います
やわたの杜庭園の「あんず」も
見頃を迎えてます
まほろばの行事で人気の高い
オリジナルパフェ作りを
3月16日に行いました
これだけの量があると
テンションが上がります
皆で手分けをして
材料を揃えていきます
完成です
頂きます
沢山おかわりもでき
大満足を皆様から頂きました
こんにちは!
まほろばです
お陰様でまほろばのブログが
祝200回目となりました
100回目の時も
行いましたが、
まほろばに
新しい職員も入りましたので
改めて自己紹介をさせて
頂きたいと思います
まずはこの方から
名前 Y.K
趣味 野球
好きな食べ物 ご飯
好きな場所 ボーっと出来る所
好きなおにぎりの具 梅干し
行ってみたい場所 日光
似顔絵
メンバーさんが描いて
くれました
続きましてこの方です
名前 家系中毒患者
趣味 燻製づくり
好きな食べ物 うなぎ
好きな場所 スーパー銭湯系
好きなおにぎりの具 チャーハン
まぜご飯系
行ってみたい場所 琵琶湖
自転車1周(びわいち)
似顔絵
続いてこの方です
名前 Y.N
趣味 カラオケ
好きな食べ物 チョコレート
好きな場所 家
好きなおにぎりの具 梅・スパム
行ってみたい場所 石見銀山
似顔絵
次週はもう2人の
職員のご紹介をしたいと
思います
こんにちはワークセンターです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
さてこの度、「素煎り落花生」🥜を販売させていただくことになりましたのでご紹介させていただきます。
素煎り落花生は昨年も販売させていただきご好評いただきましたが、
今年は新たに、落花生の老舗「木村ピーナッツ」さんに当事業の活動にご理解とご協力をいただき、コラボレーションが実現、
パワーアップして生まれ変わりました!
ワークセンターの落花生は、🥜昔ながらの自然乾燥(ぼっち乾燥、天日干し)にこだわって栽培した
「千葉半立」
を1つ1つ手作業でむき身にしています
(うす皮がはがれてしまうため機械ではできません)。
1つ1つ手作業でむき身にした落花生を🥜
老舗「木村ピーナッツ」さんの匠の技で焙煎して頂き、
旨味を最大限に引き出した商品となりました。
落花生本来の旨味が十分に味わえる商品となっております。
焙煎したての落花生🥜
風味、旨味をお楽しみください。
食べきりサイズになっております。ちょっとしたお土産にもご利用ください。
道の駅、三芳ワークセンター内で販売しております(手作業の商品の為、数に限りがございます)。
この機会にぜひお買い求めください。
支援センターです
2月の出張サービスをご紹介したいと思います
今回は2/7(金)と2/21(金)に開催しました
2/7(金)は鴨川市にある天津小湊保健福祉センターの
会場をお借りして、調理教室を行いました
※用意した食材はこちらです
お米を研いだり、食材を割いたり、切るのは参加者さん達がメインで
行っています
そして出来た料理がこちらです
【ちらし寿司・菜花とはんぺんのすまし汁・大学芋・パンナコッタ】です
2/21(金)はバスハイクを行いました
八天道カフェリエきさらづ
本郷ベーカリー
高倉農産直売センター
はちみつ工房
昼食休憩
東京オリーブ
今回は木更津、君津周辺をまわりました
2月の出張サービスの様子は以上となります
支援センターでした