浴衣でもイケるような暑さ、というより湿度が高い。
久しぶりに着た着物は単衣(ひとえ)、裏地のない着物です。
型染は大好きなんですが、特に多色使いはなかなか手が伸びない。
でもなぁ・・・着ておかないとなぁ・・・
思い切って着てみました。
上代お召しという、紬糸の混じる御召着物です。
まぁこんなガラガラ着物を着るなんて、と及び腰でしたが
着てしまえば、あらイケるじゃない?なんてね、
すぐに着替えることが出来ないのも、着物の面白いところと言うか、
小物から選びなおさないといけないという落とし穴がありますから。
緑の森の帯。
地味な無地系をさらっと着こなしたいというのが、着物を着始めた頃の理想でしたが
実際そういうのを着てみたら、なかなか老け込んでしまって目も当てられない
洋服ならモノトーンを着ても、着物は案外違うところに似合うものがあるのかも知れない。
これは前々から思っていることです。
しかし蒸し暑い日だった。帰宅してからTシャツに着替えても蒸し暑かった。
でも着物で出かける自分が嬉しかったですわ。あは。
にほんブログ村
久しぶりに着た着物は単衣(ひとえ)、裏地のない着物です。
型染は大好きなんですが、特に多色使いはなかなか手が伸びない。
でもなぁ・・・着ておかないとなぁ・・・
思い切って着てみました。
上代お召しという、紬糸の混じる御召着物です。
まぁこんなガラガラ着物を着るなんて、と及び腰でしたが
着てしまえば、あらイケるじゃない?なんてね、
すぐに着替えることが出来ないのも、着物の面白いところと言うか、
小物から選びなおさないといけないという落とし穴がありますから。
緑の森の帯。
地味な無地系をさらっと着こなしたいというのが、着物を着始めた頃の理想でしたが
実際そういうのを着てみたら、なかなか老け込んでしまって目も当てられない
洋服ならモノトーンを着ても、着物は案外違うところに似合うものがあるのかも知れない。
これは前々から思っていることです。
しかし蒸し暑い日だった。帰宅してからTシャツに着替えても蒸し暑かった。
でも着物で出かける自分が嬉しかったですわ。あは。
にほんブログ村