新年早々、かなりバタバタしています。
ありがたい事です…工事、点検と交互に取り組んでいます。
先日、船橋市内のマンションの点検のご注文を頂きました。
設備は消火器、粉末消火設備、自動火災報知設備、ガス漏れ火災報知設備、
避難ハッチおよび避難はしご、誘導標識、連結送水管です。
連結送水管設備につきましては設置から10年が経過していたため、
専門業者さんに依頼して配管の耐圧テストをお願いしました。

消防車に似た専用の車両にて現場に駆けつけて頂き、
1階部分にある送水口から水を送り配管内に水を充満させて、
一定の圧を掛けて漏れがないかを調べます。

こちらは屋上にあるテスト弁です。
送水口から一番遠い弁でMPaを計測、漏れがあれば圧が落ちます。
今回は3分間の耐圧で圧の降下は無く問題ありませんでした。
圧が漏れると配管に亀裂などが考えられ莫大な工事費になりますので、
結構緊張感があります…何事もなくホッとしました。
点検料金も以前の業者さんに比べて多少は希望に添えられたようです。
今回はこの耐圧テストを他社さんに依頼する分高くなりましたが…。
さすがにこんな大型車両が来ているのをオーナーさんも目の当たりにして
「こりゃ大掛かりだねぇ」と、納得はして頂けました。
尚、この耐圧を次回行うのは3年後になります。
他の設備は半年に1度点検、3年に一度消防署へ報告となります。
連結送水管は問題なかったのですが、その他の設備に不良個所が多いので
少しずつやっつけていきたいと思います…。
●消防設備等の点検、設置に関するお問い合わせは宮川防災(千葉県市川市)までどうぞ●
宮川防災
TEL/FAX 047-338-0708
Eメール miya-bousai@infoseek.jp
営業時間 AM9:00~PM6:00
ありがたい事です…工事、点検と交互に取り組んでいます。
先日、船橋市内のマンションの点検のご注文を頂きました。
設備は消火器、粉末消火設備、自動火災報知設備、ガス漏れ火災報知設備、
避難ハッチおよび避難はしご、誘導標識、連結送水管です。
連結送水管設備につきましては設置から10年が経過していたため、
専門業者さんに依頼して配管の耐圧テストをお願いしました。

消防車に似た専用の車両にて現場に駆けつけて頂き、
1階部分にある送水口から水を送り配管内に水を充満させて、
一定の圧を掛けて漏れがないかを調べます。

こちらは屋上にあるテスト弁です。
送水口から一番遠い弁でMPaを計測、漏れがあれば圧が落ちます。
今回は3分間の耐圧で圧の降下は無く問題ありませんでした。
圧が漏れると配管に亀裂などが考えられ莫大な工事費になりますので、
結構緊張感があります…何事もなくホッとしました。
点検料金も以前の業者さんに比べて多少は希望に添えられたようです。
今回はこの耐圧テストを他社さんに依頼する分高くなりましたが…。
さすがにこんな大型車両が来ているのをオーナーさんも目の当たりにして
「こりゃ大掛かりだねぇ」と、納得はして頂けました。
尚、この耐圧を次回行うのは3年後になります。
他の設備は半年に1度点検、3年に一度消防署へ報告となります。
連結送水管は問題なかったのですが、その他の設備に不良個所が多いので
少しずつやっつけていきたいと思います…。
●消防設備等の点検、設置に関するお問い合わせは宮川防災(千葉県市川市)までどうぞ●
宮川防災
TEL/FAX 047-338-0708
Eメール miya-bousai@infoseek.jp
営業時間 AM9:00~PM6:00