千葉県市川市の消防設備点検"㈱宮川防災"ブログ「平たい話」

千葉県市川市にて消防設備の点検・工事を承ってます。E-mail:miya-bousai@infoseek.jp

防火管理 -消防計画の作成-

2008年09月02日 | 防火管理について
防火管理者に選任され、消防署へ選任届を提出されると
まずお願いされるのが「消防計画を作成し提出して下さい」
お話があるかと思われます。

これが最大の難関かと思われます。
この消防計画の主な内容、目的ですが・・・



1  自衛消防の組織に関すること。

2  防火対象物についての火災予防上の自主検査に関すること。

3  消防用設備等の点検および整備に関すること。

4  避難通路・避難口・安全区画・排煙または防煙区画その他の避難施設の
  維持管理及びその案内に関すること。

5  防火壁・内装その他防災上の構造の維持管理に関すること。

6  定員の遵守その他収容人員の適正化に関すること。

7  防災上必要な教育に関すること。

8  消火・通報および避難訓練の実施に関すること。
 (特定防火対象物にあっては、避難訓練及び消火訓練を年2回以上
  実施しなければならない。また、あらかじめ消防機関に通報しなければ
  ならない。)

9  火災・地震その他の災害が発生した場合における消火活動・通報連絡
  および避難誘導に関すること。

10  防火管理について消防機関との連絡に関すること。

11  築・改築・移転・修繕または模様替えの工事中の防火対象物における
   防火管理者、またはその補助者の立会いその他火気の使用または
  取扱いの監督に関すること。

12  全各号に掲げるもののほか、防火対象物における防火管理に関し
   必要な事項。

(※岡山の消防署さんが書いて下さいっていたのを引用。)


と、ここまで読んで下さいました皆様、お疲れ様です(汗)
私自身もちょっと頭痛がして参りました。。。

これらを更には文章化・図面化しなければなりません。
多くの方がここで挫折し、放置されるケースが多数。。。
しかしこれを放っておいて、もしもの時は防火管理者に甚大な
責任が生じます。責任ある立場である事を重々御理解下さい。

http://www.city.ichikawa.lg.jp/fir04/1111000018.html

こちらも上記のように各地域にて雛型がある場合が多いです。
(※どうしても書き方が分からない方のための雛型だそうで、
  とある消防署で雛型の有無を確認した所、怒られた経験があります…。)

ここから先は自衛消防隊の編成など会社の皆さんなどで話し合い、
作成する内容となりますので防火管理者の方は頑張って作成して下さい。

先にも申し上げた通り、この書類作成をしないと後々何かあった際には
防火管理者にも責任が追及されます。

お仕事もある中で大変かと思われますが、命に関わる立場であります。
是非、防火管理者として社内での防火意識を高めるよう努めて頂けたら
幸いであります。




●消防設備等の点検、設置に関するお問い合わせは宮川防災(千葉県市川市)までどうぞ●

  宮川防災
  TEL/FAX 047-338-0708
  Eメール miya-bousai@infoseek.jp